男の子が顔色を見て悪さをしないのが心配。子育ては難しい。
来月で2歳になる男の子がいます
いつも友達と遊んだりして笑顔もいっぱい
いままで育てやすくていい子に育ってくれました!
でも、最近何かするとき私の顔を見てるのが気になってきました
悪さをしたら激怒しちゃう私
完全に私の顔色を伺って遊んでると気づきました…
あまり悪さしなかったのは顔色見てたのね…
悪さしそうなときは顔みてくるのでダメっと言ったらやめてくれてるのですが、それでいいのかなぁと思い始めてきました…
顔色見て育ってしまうと思うんですけど、悪さをされて私の怒りスイッチが止められない(T-T)
今日もわざと水こぼしてたのみて激怒しちゃって大号泣…
ほんといい子に育ってるし大好きだしいつも笑っててほしいし…
子育てって難しい…
- ヌースケ(9歳)
コメント
退会ユーザー
ダメなものはダメ。叱る時にちゃんと叱る。それがちゃんと、しっかり出来てるママなのに、躊躇してはダメですよ😣立派な大人に育てるのがママの役目。
とのっこ
一緒です!
育てやすく良い子なのですが、常に私の顔を見ています。
一度私が叱ったイタズラや、私に怒られそうなことをする時は、息子が私の顔を見ながら『だめ!』『ばっちいよ!』と、私よりも先に言うようになってしまいました😓しかも目に涙を浮かべながら…
私が叱ってばかりいるから…と、息子が可哀想になってしまいます💦
でもやっぱりいけないことにはとっさに怒ったり怖い顔をしてしまいます。
最近では、支援センター等でめちゃくちゃ怖いママさんに怒られまくっても悪びれることなく堂々とイタズラしている子を見たりすると、これは息子の性格だから仕方ないのかなーと思うようになりました。
ほんと、子育てって難しいですよね …
-
ヌースケ
同じです!!
すぐ泣くんです!(笑)
もぉえーん!っていう前に涙流してて(笑)
そんなすぐ泣く!?って友達にもよく言われます(;´∀`)
でも怒るのはやっぱりやめれないし、私もその子の性格だと思うようにします(>_<)
育てやすい子ではあるのでありがたいのですが…
のびのび元気に育ってほしいですね(*´∇`*)
ありがとうございました!- 4月28日
ヌースケ
そうですよね(>_<)
立派な大人になってくれますかねぇ(T-T)
最近では親の意見を聞かないと物事が決められない子どもが増えてると聞いて、まさにうちの子がそうなるんじゃないかと心配しました…
でも今の育て方しか出来ないしなんとか立派な大人になるよう育てていきます!
ありがとうございました!