
コメント

シュリンプ
見学や説明会から2つの園で悩んでいたので、掛け持ちして1年通っていました!
私的に第1希望の園に入れたかったのですが、子どもは全く楽しそうに参加もせずつまらなそうにずっと片隅で座っていて、入れる予定のなかったもう1つの園だととっても楽しそうに参加していて結局本人がここの幼稚園がいい‼️と、言うようになりこの4月から本人希望の園に入園しました😊
おかげさまで入園前から早く通いたい!と、言って今では毎日楽しく登園しています❤︎
本人なりに色々感じ取ってくれて、私もママ達の雰囲気なども見れて通うのは大変でしたが2つ通って、今では本当に良かったと思っています👌
にしかお
シュリンプさん!ありがとうございます
そうでした。なんだか考えすぎて、本人が楽しそうにしてるところに行くのが1番ですよね(о´∀`о)
毎日楽しく登園(*´・ω・`)bかぁ
羨ましいです
うちの子にもそんな日が来るようになにかやる気が出ました🎵
ちなみに入園しなかったほうの幼稚園には直接断りましたか?
電話とかですか、、、
シュリンプ
そうなんです☹️私も凄く考え過ぎてしまい、理想像もあり絶対ここ‼️
と、決めていましたがやはり3歳ながらうちの場合は合う合わないはあったようです😳
ちなみに私の地域の私学の幼稚園は毎年11月1日に願書を提出し、そのまま面接になるので本命の園1つしか申し込みができず、万が一入れなかった場合に他の園に電話で空きがあるか確認してから...という流れでした。
プレ行ってるから必ず受験しないといけない!という決まりもなかったので、2つ掛け持ちしてる人も結構いましたよ!
にしかお
考えすぎちゃう方に会えてホッとしましたぁ(;_;)/~~~
シュリンプさんの地域はプレ入ったからって入園しなくてもよいんですかぁ
。私が欠員待ちの所は必ずみたいですね。二つ目は希望の方が対象。みたいに書いてありましたけど。
三歳といえど性格がきちんとあるんですね。元気に行ってくれれば何よりですよね
丁寧にありがとうございました🎵
シュリンプ
私も同じでした😅そして色んな人に相談していました...
うちの方はプレ枠優先!という形だったので、とりあえずプレだけでも行っておこう!と、保険かけてる感じでしたね😳
良い結果になりますように...✨
にしかお
いろんな人に相談してましたか!
私は最近旦那にうざがられました笑っ
ありがとうございました!