
コメント

2728
こどもからサインは出てますか?

chez
とりあえず、子どもに排泄はトイレでするものだと教えます。
それから、寝起きすぐにトイレに連れて行くと出やすいです。
後は、おしっこの間隔見ながら、こまめにトイレに誘うと良いですが、暑いと汗で出てしまって、おしっこもあんまり出なくなります。
とりあえず、寝起き!です。
あと、色んなトイトレグッズは必要かな?と思ったら買い足せば良いと思います。
我が家で使っているのは簡素な踏み台だけです。
2728
こどもからサインは出てますか?
chez
とりあえず、子どもに排泄はトイレでするものだと教えます。
それから、寝起きすぐにトイレに連れて行くと出やすいです。
後は、おしっこの間隔見ながら、こまめにトイレに誘うと良いですが、暑いと汗で出てしまって、おしっこもあんまり出なくなります。
とりあえず、寝起き!です。
あと、色んなトイトレグッズは必要かな?と思ったら買い足せば良いと思います。
我が家で使っているのは簡素な踏み台だけです。
「トイレトレーニング」に関する質問
トイレトレーニングで悩んでいます。 年長の👦🏻 性格的に神経質、心配性な所があり 幼稚園ではトイレ完璧ですが(朝9:00~15:00までパンツ) 家ではオムツで過ごしています 帰宅後、お風呂前などトイレへ促してもわかったよ…
今日あった私の悩みを聞いてください。 今日の朝、布パンツ履いて保育園に行きたいと言ってた息子なんですがオムツに変えよう?って言っても嫌がられたのもあり悩みに悩んでやっぱり1人目だしトイトレについてタイミング…
トイレトレーニングどうやって進めてますか? 2歳4ヶ月で3語文話せますが、おしっこ・うんち出た、トイレ行きたい などは教えてくれません! 寝る前にトイレに行くのはルーティンになっていて、座ればおしっこは成功し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
K
うんちしたは終わった後に言ってきます(´;Д;`)
2728
事後報告はできるんですね。
あとは、おしっこの間隔とか2時間あいてますか??
私の場合のやり方は、
区切り区切りでトイレに座らせることです。
起きたら
出かける前
帰宅したら
ご飯前
お風呂前
寝る前
みたいな感じです。
はじめは出なくても、嫌がらずに座るとこからで大丈夫です。
トイレでするってのがわかるようにするためです
お風呂場、脱衣所におまる置いて、お風呂前からはじめると進めやすいかなと思います