
妊娠中の九州在住の女性が、里帰り出産先の医院に関する懸念を相談中。麻疹流行や20wまでの受診条件に不安があり、対処方法を模索中。里帰りせず産む選択肢は考えておらず、ストレスを避けたい理由もあります。
現在九州在住、11月出産予定の妊婦です。
実家が関東にあり、里帰り出産の予定で今の婦人科にも伝えてあります。
今通ってるところは分娩不可です。
6月に友人の結婚式があり、そのときに里帰り出産先の医院も初受診(その頃は18w)の予定でした。
しかし・・今麻疹が流行ってきて、GWでさらに拡大するだろうと予測もされているし、1ヶ月じゃ終息も難しいだろうと懸念してます💦
私と主人共に抗体あるかは不明で、先日抗体検査を受け、週明けの妊婦健診で結果を聞きます。
そして、里帰り先の産院にも昨日電話で相談したところ『20wまでに受診してもらえれば受け入れ可能です』と言われました。
ですが、受診を20wに遅らせたところで終息してるかはわからないし、『終息してなければ受診は難しい。20wまでに行けなければ、もうそちらで出産は出来ないということですか?』と質問したら『そうなったらまたその時に連絡ください』と言われたんですが・・どうなんでしょう?
*断られる可能性もあるんでしょうか?
(分娩予約に制限はない産院です)
*断られたらどう対処すべきなんでしょうか?
(20w以降でも受け入れてくれる病院もあるんでしょうか?)
頼れる人が誰もいないし、旦那の仕事も定休日がない&朝早く夜遅いので、里帰りせず産むという選択肢は考えてないです。
新幹線のチケットのこともあるし、場合によっては週明けに今の婦人科に相談しなくちゃいけないし、、。
長々すみません💦私自身どうしていいのかよくわからなくなっちゃって💦
申し訳ないんですが
*知人や頼れる人もいないけど自分は里帰りせずに産みました。
*GW明けなんてどこにいても変わらない。
*そんな怖いなら外に出なければいい。
などはご遠慮ください😣💦
その通りだとも思いますが、
ストレスに弱く体を壊しやすいので里帰りを選びました。
また、この妊娠にたどり着くまで辛い思いや苦しい思いをしてきたので、自ら人混みである空港や新幹線に行くのを避けたいです。
- かるん(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

あおまる
質問の答えになっているかわかりませんが、私も里帰り出産をしました。
初めてのことばかりで不安がある中の里帰りだったので自分がどーなるかも考えず18wまでに出産する産院を受診すればいいや!と思っていました。
15wあたりに検診に行くと子宮頸管長が短くなっているので入院してくださいと言われました。正直、私が入院?するとこになるなんて思ってもいなかったのでびっくりしました😳😩
24時間点滴をしてなんとか里帰りを許してもらい帰りました。が、今は麻疹も流行っていて何があるかわかりません。出来るだけ早く帰って実家でゆっくりするのもいいかもしれませんよ😊
長くなってしまったうえに、答えになっているかわかりませんが参考にしてもらえたら嬉しいです。

プーまま🐩
私は里帰り出産で実家のある茨城県に帰ってきています。自宅は関西です。
赤ちゃん連れで飛行機や新幹線を利用するのが怖く、帰る時期が決められません(^^;)
本題ですが、私はハイリスク妊婦で、関西で周産期医療センターの病院に通っていたので、里帰り出産先も周産期医療センターの病院を探し、そこに転院、出産しました。
私の出産した病院では帝王切開なら32週、通常分娩なら34週ぐらいで受診してくださいと云われました!
私は年末年始を挟むので29週で受診しました。
周産期の病院だと個人の産院や小規模の病院だとリスクがある妊婦さんが回されるので、臨月近くになっても受け入れてくれるのかなと思っています。
都内だと周りの隣県よりも周産期医療センターの数は多いので、かるんさんのご実家近くの周産期医療センターを調べてみては如何でしょうか?
『周産期医療センター 東京』で検索するとすぐに出てきますよ😄
麻しんが終息して欲しいですね💦
-
かるん
コメントありがとうございます!
茨城も麻疹患者出てしまってるんですよね?😭
周産期医療センターですか!
思いつきませんでした!!
早速探してみようと思います🙇♂️✨
akさんは関西の周産期医療センターからの紹介という形ではなく、ご自分で探された感じでしょうか?- 4月28日
-
プーまま🐩
私の実家がある市で麻しん患者さんがでた上に、息子の1ヶ月健診の前日に出産した総合病院に患者さんが行かれたことが公表されてビビりました💦
私は自分で探して、通っていた病院に紹介状を書いてもらって転院しましたよ😄- 4月28日
-
かるん
えええ!それは焦りますよね😰‼️
akさんに抗体はありましたか?💦
そうなんですね💡
いま早速調べてみたら家の近くに1件ありましたので、いざとなったらそちらにお願いしようかと思います😊‼️
早く終息を迎えてもらいたいです😓気が気じゃないですし、結婚式もキャンセルは避けたいところです。本当に楽しみにしていてドレスまで新調していたので😣💦- 4月28日
-
プーまま🐩
私自身抗体が低く、産後1ヶ月健診時にMRワクチンを打ちました。
1ヶ月経ってきて、麻しんが流行ってきたので本当に打っていて良かったです(^^;)
麻しんが早く落ち着いて結婚式に参列出来るといいですね😄
どうぞお身体をお大事にして下さい😊- 4月28日
-
かるん
そうしたら安心ですね😊
ありがとうございます!- 4月28日
かるん
コメントありがとうございます😭💦
里帰り前に大変だったんですね😢💦
もともと3月にも1ヶ月間帰る予定があったのですが、その頃に妊娠判明して初期に茶オリが続いたこともあり帰省を取り消したんです。
その時に帰っておけば、、なんて今更思います😂
地元でも麻疹患者は出てしまっているようですが💦
実家に帰るには新幹線で6時間か飛行機プラス電車で4時間ほどなので、どちらにしろ人混み避けられないのでもう、どうしたらいいのか😢💦
抗体があれば気持ちが多少救われますが期待できません😞