※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずも
家族・旦那

妊娠31w1dです。先日の健診で子宮頚管2.76cmでした(´・_・`)その前の健診…

妊娠31w1dです。
先日の健診で子宮頚管2.76cmでした(´・_・`)
その前の健診では3cmで、家事はいいけどゆったり過ごして下さいと言われていました。
再来週、電車2時間+飛行機1時間半+車30分の距離へ里帰り予定で、それまでに何かあってはいけな
いのでなるべく安静に過ごしたいと思っています。
周りの話を聞くと、子宮頚管2.76cmだと普通自宅安静ですよね?💦
なので料理や洗濯もなるべく避けて過ごそうと思うのですが、夫が非協力的です😭
……本人的には協力してるんだと思うんですけど……。
食事の準備はしてくれますが、洗い物や片付けは放置。
洗濯物を明日やって欲しいと昨日お願いしましたが放置。仕方なく私がさっき洗濯機を回したのですが、「そのへんにあったやつ確認しないで洗濯機入れたでしょ。ぽっけにタバコ入ってたのに」と文句言われる始末🙄
そのへんって……カゴに入ってんのは洗うに決まってんだろ😡
自分で抜いとけよ😡
率先してやってくれることはなく、昨日私が極力横になって過ごしたせいで昨日のゴミがそのまま机の上などに残っていたのを見て、汚いと文句😓
いつも私が家の中を綺麗にしているのが当たり前とでしょうね😓
夫が何かやってくれてる時に私が横になって携帯いじってると、あれやって、と指示してきます😓
なるべく安静に過ごしたいと言ってるのに伝わりません😭
私もイライラしてしまうので、もう全部自分でやってしまいたいです😭😭
どうしたらいいのでしょう……。

コメント

lala

私も切迫早産で自宅安静→入院でした😭
私も旦那に説明し、上の子がいるので義母にも協力を得て、出来るだけ安静にしてたのですが、結局入院になってしまいました😭
なので、本当に出来るだけ横になっていた方が悪化はしないと思います!