![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
18w4d 目から入院してました!
今大変ですが、出てきたらもっと大変です💦満喫してください👍😁 入院するのって何ヶ月かです💦むしろ出産してからの体力のほうがよほど使いますので💦
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
わたしも切迫でウテメリンとマグセントやってました!
ベッド上安静でトイレ以外歩行不可。
シャワーも4日に1回という地獄でした。。
でもなるべく赤ちゃんをお腹で育ててあげたくて頑張って耐えました!
テレビ見たり音楽聴いたり、面会に来てくれた主人や両親、友人と談笑したり。。。辛いですけど赤ちゃんのためですもんね!
頑張ってください!!
-
あかね
ウテメリンとマグセント😣シャワーが4日に1回地獄ですよね。副作用で汗かくのにシャワー浴びれないなんて😭
わたしもなるべくお腹の中で育てたいので頑張りますっ!
つらいのは今だけですもんね。色々気を紛らわせて入院生活頑張ります!- 4月28日
-
まめ
副作用辛いですよね(>人<;)
頑張ってください(*´꒳`*)- 4月28日
![pop](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pop
うちは双子じゃないので参考になるか分かりませんが、
21週の頃から子宮頚管が3ミリと子宮口が8ミリ開いていて重度の切迫でMFICUに入院してます!
周産期センターが備わってる病院に緊急転院になったんですが、来た当初は2、3日後に産まれてもおかしくない。28週までは持たないだろう。と言われていましたが、安静生活とマグセント+リトドリンのお陰でもう31週になりますよ😆✨
歩行許可はトイレ・洗面のみですが、週3でシャワー許可も出るようになり今は一般の産科病棟にうつりました!
-
あかね
MFに入院していたんですね!とても大変でしたね😣でも、もう31週!!すごいですっ!!
わたしも安静にしてなるべく長くお腹で赤ちゃん育てられるように頑張ります☺️✨- 4月28日
-
pop
入院当初、私よりも酷い状態で入院してきた人が35週になってると言う話を看護師さんから聞いて、それが凄く励みになりました😊
お腹の張りが止まらない時は、毎回どうしようと不安になりながら泣いていましたが、赤ちゃんの生命力を信じて乗り切ってます🎶
まずは28週目指して頑張って下さい!
以前看護師さんから、28、30、32、34週付近になると赤ちゃんが大きくなってるのもあってお腹が張りやすくなると言っていたので、その辺りの時期にくる張りは赤ちゃんが成長しているんだ!と考えると余り不安にならずに済みました☺️- 4月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
26週から入院してます。
マグセントの副作用は大丈夫ですか??
私は破水もあったので、シャワーNG、トイレまでの歩行のみです。
子宮頸管も短く、基本寝たきりです…
私も出産まで入院が決まってます。
低置胎盤と妊娠糖尿病もあるので、37週で帝王切開です。
クロスワードやスマホゲーム、読書やスマホで漫画も…色々やってますが、もう全部飽きちゃいました(@_@)
双子ちゃんだし、状況も違いますが、とりあえず28週を目指して!
その後は30週と、看護師さんとともに目標を達成していってください^_^
-
あかね
マグセント初日と2日目は、火照りと倦怠感がすごくて逆に寝れませんでした(;ω;)
26週から入院で、今34週なのですね!あと少しですね☺️
少しづつ目標作って頑張っていきます!- 4月28日
![stitch](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
stitch
20w3dから入院していました。2日に1回のシャワー、すぐそこのトイレ(トイレついでの洗面)、食事以外はずっとベッドで横になるよう言われてました。ベッドからの起き上がりもリクライニングを使ってください、と。
いろいろ考えてしまいますよね。でも、入院してるのが1番安全安心な環境なので、家にいるより安心だと思ってましたし、とにかく1日でも長くお腹の中に、との思いでがんばりました。
長くなると点滴がキツくなってくると思います。腕大事にしてください。
-
あかね
20wから入院大変でしたね😣
安静にしていたらきっと大丈夫と信じてゴロゴロします!1日でも長くお腹にいてほしい!
長期の点滴は大変なんですよね😂血管がもってくれることを祈ります!- 4月28日
![まろまろ◡̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろまろ◡̈
私も切迫で24週から入院してました( ;∀;)昨日やっと退院できました…先生には30週越えないと点滴外せないから〜頑張って!って言われ続けましたが、幸い私はウテロン1A20mlを継続でき、流量やウテロンの量もあがらずにすみました🤗
入院中も今もですが、赤ちゃん早く産まれたらどうしよう、私の何が悪くてこーなったんだろう、ほかの妊婦さんは元気に過ごしてるのに…とネガティブになる事もありましたが、夫、両親、義両親にサポートしていただきながらなんとか入院生活を終える事が出来ました!産むまで心配事は減りませんが、お互い頑張りましょう( ;∀;)
-
あかね
退院おめでとうございます(*´∀`)
24週から30週越えるまで長かったですね😭
ついネガティブに考えてしまいますが、赤ちゃんのために頑張ります!✨- 4月28日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私も双子で27週から入院でしたが、シャワー禁止でトイレ以外寝たきりだったので、あまり行動に制限ないようですのでそこまで危ない状態ではないんだと思いますよ。あまりネガティブにならずゆっくり過ごしてくださいね。入院生活は退屈ですが、出産したら忙しくなるので今のうちにやりたいことしておくといいですよ。入院中だからできることは限られてるとは思いますが。私は育児書をいろいろ読んで子育ての勉強してましたよ。出産後はそんな時間ないので、読んでおいてよかったです。
あともう少しがんばってくださいね!
-
あかね
27wからの入院だったんですね😭
あんまりネガティブに考えないように頑張ります!
今しかゆっくり過ごせないですよね!わたしも色々育児書とか読んで子育ての勉強しようと思います!頑張ります!ありがとうございます(*´∀`)- 4月28日
あかね
18wから!?大変だったですね。差し支えなかったら何週で出産したか教えて頂けると嬉しいです(*´∀`)
今赤ちゃん出てきたら大変ですもんね!安静にしてお腹の中で育てます☺️✨
出産してからの方が大変ですよね!今、休んでおきます!✨
退会ユーザー
妊娠糖尿病疑惑もついて外部からの持ち込みは禁止でした😅36w2d で出産になりました!4ヶ月入院してましたが、その後の体力がやばかったですし、今思うももっとたくさん、ワガママやのんびりしたかったなーって思いました!