
9wで切迫流産のおそれありで自宅安静中。トランサミン処方後、下腹部の痛みと張りが気になる。少し動くだけで痛みが出て、仕事復帰が心配。同じ症状の方、経験談を聞きたい。
いつもお世話になっております🙇♂️
9wで切迫流産のおそれありで
2週間自宅安静の診断をもらい
自宅にて過ごしています😊
トランサミンを処方していただき
赤色~茶色のおりものは出なくなったのですが
家の中で少し起きているだけでも
下腹部が痛くなり
便秘で張っているのか
子宮が張っているのか分かりませんが
下腹部がかたくなります😣
こんな少ししか動いてないのに
すぐ下腹部が痛くなってては
2週間後に仕事復帰できるのかなと不安です😔
動くとすぐ下腹部痛がするというかたいますか??
よければお話お聞きしたいです🙇♂️
よろしくお願いします☘🙌
- とらぴ(1歳7ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

にゃーにゃ
何だかシクシクするような、下腹部に固いものが入っていてコロコロするような感じは、その週数くらいにありました!!
結局仕事は辞めることにしましたが、20週くらいまでその感じがあり、チョコチョコ出血を繰り返す…といった感じでした(>_<)
トランサミンも処方されましたが、途中からは飲まなくて良いよと言われ、出血しては通院、場合によっては入院を繰り返してました。つわりもあり、正直仕事どころではなくて…
痛みがあるときは出血しやすかったので、あまり無理されないようになさってくださいね…御体御大事に…

退会ユーザー
どんな感じの腹痛ですか?
チクチク痛む感じでしょうか?
それともキューって締め付けられる感じでしょうか?
-
とらぴ
コメントありがとうございます😊❤️
どちらもありますね😵
いきなりキューっと痛くなって動けなくなるときもあります💔- 4月28日
-
退会ユーザー
あまりにも酷いなら病院に連絡されてくださいね( ◠‿◠ )
- 4月28日
とらぴ
コメントありがとうございます😊❤️
私も悪阻があり常にムカムカしている状態で、職場で吐いちゃった時は早退しましたね😵💦
痛みがあると出血しやすいんですね😢覚えておきます🙌
ありがとうございます😊❤️