※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
uka
妊娠・出産

9w2dの妊娠で双子が確認され、1人の子が成長が遅いことに不安。人工授精で排卵ズレなし。卵胞1つだったが胎盤が2つ。先生から未来の見通し不明。

現在9w2dです!
前回9wの時の受診で双子ちゃんとわかりました(^ω^)
しかし1人の子は一週遅い8wくらいの大きさしかありませんでした‥不妊治療をしており人工授精での妊娠なので排卵のズレはないと思います。先生にもまだどうなるか分からないと言われ来週まで不安がいっぱいです。
また、卵胞チェックの際、卵胞は一つしかなかったのですが今胎盤が2つあります。一卵性か二卵性かは分からないと言われましたが、このような方いらっしゃいましたか?
D5からレトロゾール 5日服用→D16卵胞16.8→D17タイミング→D19人工授精、hcg5000→D21高温期に入ったためデュファストン 服用

コメント

さき

DD双児(二絨毛膜二羊膜)だと、一卵性の場合もあるし、二卵性の可能性もあります!!
MD双児、MM双児だと必ず一卵性だと思います✨
ukaさんもDD双児なのかな!と思いました😊✨

  • uka

    uka


    お返事ありがとうございます😭
    DDツインでした!!
    6mmくらい差があったのですが大丈夫ですかね(´;Д;`)
    一卵性だともしものことがあった場合、同じ遺伝子なのであまり良くないとも書いてあったり‥不安です💦

    • 4月28日
  • さき

    さき

    私もDDです😊性別が同じだと、もう生まれてくるまで一卵性か二卵性はわからないらしいですね😜✨

    大きさの差があると心配ですよね😭でも今は赤ちゃんの大きくなろうとする力を信じてあげるのが一番かな❤️と思います😊
    赤ちゃん2人とも大きくなってくれますように😍✨

    • 4月28日
  • uka

    uka


    さきさんもDDなんですね☺️
    それもまた楽しみですよね!!


    はい、ありがとうございます😭💞
    元から食が細いのでいっぱい栄養とって頑張ります✊✊

    • 4月29日