
最近、6ヵ月の息子が人見知りや場所見知りをするようになり、義母から育て方が悪いと言われ、気になっています。成長の過程である人見知りについて調べたけれど、義母の言葉が気になります。
6ヵ月の息子がいます。最近人見知り、場所見知りをよくします。特に旦那の実家に行くと毎回泣きます。義母には私の育て方が悪いみたいな言い方されます。毎日家で静かな所にいるからだよ!とか。別に静かな所にいる訳でもないし、私の家は自営で美容室をやってるのでお客さんが来ますがその時はニコニコしてご機嫌です。それでも泣かれることに嫌だからか、義実家に遊びに行って泣いたら、もう帰りなって言われたことがありました。義母はそんなつもりで言ったわけではないだろうけど、私には一言一言グサッときます。人見知りについて調べたら成長の過程だ。と書いてありました。しかし、義母が言った言葉が気になります。やはり私の育て方が悪いんでしょうか。
- あーちゃん(7歳)
コメント

のんの
まっっったく悪くないです!!
その義母さんも言い方きついですね💦
人見知り、場所見知りは成長の証です。 気にすることないです。

りーまま
人見知りってママじゃないとかちゃんと理解してるからむしろ賢いって言いますよ😊
うちは同居ですが何故か義母に泣くことよくあります😅
ショックで酷いこと言ってくることうちもありますが、あまり気にしないのが一番いいと思います😅
-
あーちゃん
賢いって事なんですね!?😳
プラスに考えて気にしないようにしたいと思います😂- 4月27日
-
りーまま
お互いもっともっとおっきくなった時に
素敵な子育てしたんだなって思ってもらいましょ(๑•̀ •́)و✧- 4月28日

まめのん
自分が孫に嫌われてる・懐かれてないと思ってないのか、もしくはそう思われたくないのから母親のせいにしてるのでは?と思います😅
うちのそんな感じで、自分のせいという理由は絶対に言ってこないです。笑
-
あーちゃん
義母が抱っこすると泣く事が多くなりました。それが嫌なんでしょうね😔
- 4月27日

さきママ
いいや
成長証しですよ、
気にしないで下さい、
私も16歳で産みました、その時同じ事言われました
私の育て方が悪いと言われました!
ショックですよ
-
あーちゃん
ほんとショックです。
毎回言われるので余計に気にしちゃってました。- 4月27日
-
さきママ
気にしないようにして下さい、私も気にしないように頑張ってます
- 4月27日

憧
我が家の上の子は6ヶ月の頃は2時間泣き続けましたよ(笑)
人見知りは成長過程で、立派に育っている証拠だと私は思います!
りくママさんの育て方が悪いなんてことないですよ!
大丈夫!
親世代の言うことなんて、右から左へ受け流しですよ!🙌(笑)
-
あーちゃん
そー言ってくれて嬉しいです😭
気にしないように頑張りますありがとうございます😂- 4月27日

ひよこ🐥
そんなことないですよ!!
赤ちゃんも人間だから、ひとりひとり性格も違います。
義母は泣かれたことにショックで、りくママさんに嫌味を言ったんだと思います🙄
赤ちゃんはママのことが大好きだから、ママを泣かせる人や困らせる人は嫌いになります。
だから息子さんも泣くんだと思いますよ!笑
ただの嫌味だと思って、聞き流すのが1番ですよ!
-
あーちゃん
毎回言われるので、それが嫌になって遊びに行っても早く帰りたいなーって気持ちが息子に通じてしまったんですかね?😔
気にしないように頑張ります😫- 4月27日

まっしゅ
うちも今全く同じ状況です!
息子の場合は私の実家に行くと一時間くらいずーっと大泣きしてます💦
私も母に毎日静かに過ごしてるからだねっ!って全く同じこと言われてます😂
でも泣いちゃうのはいつもと違うとこにいるんだ!ママとは違う人がいっぱいいる!って分かるようになったからだと思い、成長の証と思ってます!
-
あーちゃん
成長の証ですよね!
息子は賢い!ってプラスに考えて
お互い頑張りましょう😭- 4月27日

mama22
違いますよ!育て方が悪いとかじゃないです‼︎
うちも6ヶ月くらいの時人見知り、場所見知りしていました💦
今は人見知りも場所見知りもなくなりましたよ😊
成長してる証拠です😊💓
-
あーちゃん
旦那の親戚には息子は愛想が悪いってイメージになってしまってて、、、だから余計に義母が言う事が気になってしまっていました。
義母の言ってることは気にしないで頑張ります😂- 4月27日

ふー
そんな義母さんだから、泣かれるんですよ…w
赤ちゃんにはわかるんですねー😅
-
あーちゃん
赤ちゃんは素直ですもんね😵
- 4月27日

みぃー
育て方の問題じゃなく、ちゃんといつもとは違う場所に来たんだと赤ちゃんが理解している証拠ですよ😊
うちも義母&義祖母に「家でママとしかいないからダメなんだ」「泣いてばかりで可愛くない。向こう(別室)連れてって!」って言われました💦
子育てしてきた人たちの言葉とは思えないけど、数ヶ月すると場所見知りも終わります。
赤ちゃんがばぁばたちにも、満面の笑みを向けるようになったら、酷い事を言われるのも減りますよ🤗
-
あーちゃん
今の私と同じ状況です😔
どーせ言われるから会いたくないと思ってしまってます。
気にしないようにしますありがとうございます(´・ ・`)- 4月27日

みっきー
お母さんとずっと二人でいるからでしょー
とか言われたことあります!
めっちゃむかつきますよね!
お前の家だから泣いてんだよ!って思ってました😂
-
あーちゃん
ほんとそうですよね!
嫌味言われてる気がして嫌です!- 4月27日

ことまま
気にしなくていいですよ(^^)
って思うのですが、お気持ち分かります(-_-;)
うちの子も、それくらいの月齢の時に義理実家に行くと、玄関に入った瞬間から泣き続けまして、同じように嫌みを言われました(-_-)
いつも私とだけいるからそんなふうになるんだって(-_-)
今も、色んな嫌みと戦ってます(-_-)
-
あーちゃん
やっぱりいつまでも嫌みと戦わないといけないんですね😭
頑張ります!- 4月27日

みいこ
私の娘も最近人見知りでてきて
こないだ初めて義母に泣いてました!
そしたらうちの息子はみんな人見知りとかなかった!
いつもママと二人やからかなー!
とか言われましたけど
負け惜しみととらえて
ざまーみろって思ってます😂笑
私の顔、抱っこされてる人の顔をしっかり見て泣いてるので色んなことが
分かって来たってことですよね😍💓
-
あーちゃん
そーですよね、息子が成長したんですもんね!
ママの顔が分かってるんですよね!
喜ばしいことですよね!😍- 4月27日

たそ❤︎
心の無い義母さんですね😭💦
育て方なんて関係ないですよ!✨
うちは4人の子が居ますが、上3人は人見知りなんてしない子達でしたが、末っ子は超絶人見知りっ子です😱笑
我が家は子供が多いので賑やかな場所で育ってるし、身内もみんな近くに住んでるのでよく集まってワイワイやってますが、御構い無しに人見知りです😂笑
やはりその子自身で差があると思います🎵
なので育て方が悪いなんて思わないでください💓
人見知りするのは頭が良いなんて言われるし、いい事なんです!✨笑
義母さんの言ってる事なんて気にしないで、お互い子育て頑張りましょう💕
-
あーちゃん
息子は賢いんだ!って思わないとですよね!喜ばしい事ですよね!
気にしないようにしたいと思います!
ありがとうございます😭頑張りましょう😳- 4月27日
-
たそ❤︎
若いママでそんなこと思えるのが凄いです💓
あたしも若くして母親になりましたが、なんも考えず子育てしてきちゃいました😱笑
そうですよ🎵りくママさんの息子くんは賢いんです✨笑
きっと義母さんのキツさに気づいているんでしょうね😂笑- 4月27日
あーちゃん
そうなんです、言い方がキツいから余計にグサってくるんですよ。
気にしないようにします。ありがとうございます😫