![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えりんぎ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりんぎ🐰
京都市立病院で出産しました☺️
毎回予約してたので待ち時間は思ったより短かったです!
出産後翌日から母子同室で
食事も美味しかったです(お祝い膳もありました)❀.(*´ω`*)❀.
施設はまぁ総合病院ならこんな感じなのかな?って感じです(笑)
でも特に不満はありませんでした!!
先生も看護師さんもみんなものすごく優しくて、母子同室始まっても頼んだら夜は預かってくれますし私は最後まで安心して入院できました☺️💕
![愛菜ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛菜ママ
第一日赤で出産しました!初産は基本母子同室を勧められますが選べるようです。食事は病院食って感じですね、足りないので買ってきてもらったりしてました(^^;病院自体は綺麗ですし先生も助産師さんも優しい方たちばかりでした😄診察の待ち時間ですが私は朝一番の予約をいつもしてたのでなんとも言えませんが😭人気の先生だとかなり待つみたいです❗
-
ぱん
食事病院食なんですね~😰
ちょっとそれは物足りないですよね😅
やっぱり待ち時間あるんですね😫
総合病院は仕方ないんですかね💦
朝一番の予約とるのも手ですね!
回答ありがとうございます!
参考にさせて頂きますね🎶- 4月27日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
第二日赤で出産しました☺️
救急搬送されての出産だったので妊婦検診は受けてませんが💦
食事は病院食って感じで全然美味しくなかったです😭
母子同室で、私は早産で赤ちゃんがNICUにいたので赤ちゃんの退院前日に一泊二日で同室しました!
病院は古いですが母子センターはまだ新しい方なのでそれなりに綺麗です😌
あと病院内にあるコンビニがちょっと遠く、駅から病院も少し距離があります!
病院の周りには飲食店など結構ありました👌
先生や看護師さんはよくも悪くもない感じでした☺️
-
ぱん
ごめんなさい💦
あきさんの返信だけ間違えて下に書いてしまいました😫
回答詳しくありがとうございます!
参考にさせて頂きますね😊- 4月28日
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
バプテスト病院で出産しました。
予約制なので、待ち時間はそんなに長くはないです。
テレビや赤ちゃんの情報誌等いろいろと置いてあり、建物もキレイです。
男性の先生も女性の先生も、みんな物腰が柔らかくて笑顔で対応してくれました。
病室は母子同室です。
夜も預かってくれますし、産後辛くてしんどかった私に看護師さんが
「辛かったら言ったらいいんだよ。」
と私の気持ちを汲み取ってくれました。
ボロボロと泣きながら話す私にずっと付き添ってくれたり
授乳の仕方も丁寧に教えてくれました。
事前にこうした育児がしたい、というアンケートを書いていたのでそれに沿ってアドバイスをしてくれます。
食事はお盆に乗り切らないほどのボリュームでした。
味は、まぁ病院だしねって感じです。
掃除に入るおばちゃんた達も優しかったです。
-
ぱん
バプテスト病院!
初めて聞きました!
食事ボリュームあるのはいいですね😁
建物がきれいなのも✨
女医さんもいらっしゃるんですね🙆
一度調べてみようと思います!
回答ありがとうございました❗- 4月28日
![アキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アキ
府立医大病院で出産しました。
緊急搬送からの出産だったため妊婦検診は受けてないのでわかりません💦
食事はザ病院食てな感じで正直テンションあがりませんでした。。お祝い膳は院内のレストランで好きなものを選んでいただきました。
産後は母子別室で授乳の際に呼ばれて行ってました。でもいつでも会いに行って大丈夫でしたよ。
施設は外来棟は新しくてキレイなんですが、入院の病棟は昔ながらの病院って感じです。
先生は1日1度往診にみえる程度で接点は少ないですが、頼れる感じで悪い印象ありません。看護師さんは皆さん気さくで優しくて良い方ばかりでした。
-
ぱん
緊急搬送の方結構いらっしゃるんですね💦
母子別室なんですね!珍しい!
食事病院食はキツイですよね😰
施設も昔ながらの病院と🤔
詳しくありがとうございます!
参考にさせて頂きますね😊- 4月28日
![cony](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cony
京都医療センターで出産しました。
検診は基本待ち時間長めかなーという感じでしたが早い時もありました。
採血は全ての診療科目の患者さんが一緒のところでなのでかなり人も多く時間がかかりました。
先生はとても良い印象の先生にしか当たったことがありません。
看護師さんも親切にしてくださいました。
産後の赤ちゃんをみてくれる小児科の先生も良い先生でした。
建物は古いですが、入院中は院内のコンビニやドトールにも行けるので良かったです。
母子同室ですが夜預かってくれたりもしました。
食事は上の子の時は病院食でしたが、下の子の時はかなり改善されていて満足でした。
レストランみたいな…とかではないですが、夕食には必ずデザート付いてたりで嬉しかったです。
上の子の時は個室で下の子の時は大部屋を選んだのですが、個室は快適でした笑
-
ぱん
待ち時間長めなんですね💦
ちょっとネックですよね🤔
院内にドトール!
カフェがあるのは初めて聞きました✨
お子さんお二人とも同じ病院で産まれたのですね!
食事改善されてるのは嬉しいですね✨
やっぱり個室はいいですよね😂
私も個室選ぼうと思ってます(笑)
詳しくありがとうございます!
参考にさせて頂きますね😊- 4月28日
![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん
救急搬送😱そういうこともあるんですね💦
食事病院食なのは嫌だなぁ😫
交通機関も重要ですよね❗
距離があるなら通うのはちょっと…て感じですよね🤔
回答ありがとうございます!
参考にさせて頂きますね😊
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
伏見にある武田総合病院で出産しました(^^)
病院自体は古いのであれですが、入院費は安かったです!
ご飯は私的には量が多くて毎回残してました😅
お祝い膳は天ぷらとかお赤飯とかいろいろ入ってて豪華でしたよ(^^)
毎日手作りおやつが運ばれてきました!
ここは母子別室なので授乳の時間に赤ちゃんの所に行く感じです。
なので夜はゆっくり寝れます 笑
先生も助産師さんもみんな優しくて親切でした(*´∨`* )ノ
-
ぱん
武田病院結構近いです!
入院費重要ですよね🤔
差し支えなければどれくらいかかったかお聞きしてもいいですか?
お祝い膳なんてあるんですね✨
あと母子別室なのは正直ありがたい!(笑)
回答ありがとうございます!
参考にさせて頂きますね😊- 4月28日
-
ねこ
6日間入院土曜日の夜出産でプラス5万ぐらいでした!
元々大部屋希望だしてたんですが、たまたま個室が空いたので大部屋料金で個室に入れました!笑
めっちゃラッキー 笑- 4月28日
-
ぱん
ええ!羨ましい(笑)
私の時もそうなって欲しい😂
5万くらいですね!
ありがとうございます🙇- 4月28日
![りょうあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょうあん
京都府立医大で出産しました。
私の知る限りでは個人産院からの紹介状による予約が無いと基本的には見ていただけないかなと思います。
予約のため、待ち時間はほぼなく、あってもマックス20ー30分くらいです。
さすが府立と言うだけあり、先生方は信頼できる方ばかりです。女医さんも多くおられます。看護師さんは皆さんが助産師でとても優しく気遣いできる方ばかりです。
何よりここで産めばNICUがあるので安心です。NICUや新生児室、授乳室、分娩室、陣痛室、診察室は新しく出来た建物でとても綺麗です。
母子別室で、病棟の部屋にいるとナースステーションからマイクで連絡が入り、「授乳に行ってください」と言われますので、新生児室に向かうと言う感じでした。
母子別室なので産後はゆっくり出来ますよ。夜中は休みたいといえば、新生児室で見てくれます。
ですが、残念ながらこれぞ病院食であり、入院病棟は古いです。シャワーも2つありました。個室にトイレ、シャワーはありません。個室にWi-Fiはありました。大部屋はテレビカードを買い、洗面所も共用です。
基本的にはリスクの高い妊婦さんに得意な病院だと思います。
-
ぱん
紹介がないと行けないんですね💦
個室なのにシャワートイレないのはちょっと不便ですね😫
Wi-Fiがあるのは初めて聞きましたが✨
でも設備はしっかりしていて安心ですね!
詳しくありがとうございます!
参考にさせて頂きますね😊- 4月28日
![マサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マサ
京都府立医大で出産しました。
検診も予約なのであまり待ち時間はありません。先生方もしっかりしていて、検査も4Dエコーとかで安心出来ます。妊娠中に妊娠糖尿病になりましたが、さすが大学病院ですぐに専門医の科にまわしてくれました。なので妊娠中に何かあった時でも安心できました。看護師さんは皆さん助産師さんで、とても頼りになります。産後の気持ちの浮き沈みにも親身になって寄り添ってもらえて、とてもありがたかったです。
一番はNICUがあった事が良かったです。低体重で生まれたので心配でしたが、NICUで見てもらえたので良かったです。
食事などはあまり期待できないけど、それ以上に妊娠中や産後のケアもしっかりしていたので、とても良かったですよ。
ぱん
回答ありがとうございます🙇
食事美味しいのは結構重要ですよね😁
母子同室でも預かってくれるんですね!
それは有難いですね✨
回答ありがとうございます!
参考にさせて頂きますね🎶