
義理のお母さんが買い物好きで外食やお洋服を買ってきてくれる。ありがたいけど疲れる。解決策は?
同居中の義理のお母さんについてなんですが、
とてもいい義母さんなんですが、すごく買い物好きで、こんなの何処に売ってんだ。ってくらいダサいお洋服を買ってきてくれたり、一緒にお買い物行こうよ‼︎と休日はほぼ誘われます。
(平日はフルタイムで働いてます)
可愛がってもらえてる証拠だし、ありがたいと感じるのですが、正直嫌な時の方が多いです。
もちろんその度外食。昼晩外食に誘われる日もチラホラ、、、完母なのでカロリー、塩分など考えたり、子供が泣いたり、いろいろと大変だし家で食べる方が楽なんで。と伝えても遠慮しなくていい。お金は出すから。と言われてしまいます。
嫌いなの?と思われても嫌です。
なにか解決策はないですかね?
- kay(7歳, 9歳)
コメント

ふかふかおにぎり
うちは同居の義母はお出かけがあまり好きじゃないので、少しうらやましいなぁなんて感じてしまいました(●︎´▽︎`●︎)
でもきっとその立場だったら疲れちゃうかもしれないですね(;_;)
義母との関係の築き方って難しいですよね。
素直に、最近ちょっと疲れてて今日はお家に居たい気分だなぁって話してみたり、病院の先生に最近はインフルエンザ流行ってて、なるべくお家が安全ですねって言われたんだ!って言ってみたらどんな反応してくるでしょう?
これから長い同居生活なので当たり障りなく、でも無理せず素直に気持ち伝えられたらいいですね🙆
kay
お出かけが嫌いじゃないのですが、義母と行くと気も使うし、なかなか楽しめなくて、、、
ありがとうございます♡
インフルエンザ!使わせていただきます!笑
ふかふかおにぎり
3ヶ月だと徐々に子育て慣れてきました?私も同じ月齢ですけどまだまだ(;´ω`)
首も座ってないし、泣いたらどうしようとかはらはらしちゃいます^^;
楽しめないお出かけ程憂鬱なものはないですよね💦
でもきっとお嫁さんもお孫さんも可愛くて仕方ないんでしょうね(^^)
これから寒い時期なので、どんどん外出も億劫ですよね!
風邪ひかれたら困るしインフルエンザ使ってみて下さい♡(笑)
どうか成功しますように!♡(笑)
kay
そーなんですね♡
なんかいい感じに慣れてきたかなーと思うと新たな問題が出てきたり、毎日手探り状態です😣
魔の3カ月とも言われる月齢ですし、頑張りましょうね♡
私も義母の事、好きなんですがやはり距離感が難しいです。
実の母なら行きたくなーい。で済むのにw
ありがとうございました♡
よかったら仲良くしてください(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
ふかふかおにぎり
確かに!でもそれだけ成長してるってことなんですね😤
お互い子育てがんばりましょう♪
私、昨日義母と喧嘩しちゃいました(笑)
でも旦那にフォローしてもらって普通に接したら元通りになりました(;´ω`)
やっぱり親しき仲にも礼儀ありですね^^;
是非!仲良くしてください(*´ч`*)
kay
ふかふかおにぎりさんは、お子さん一人ですか?
そーなんですか!
でも、喧嘩できるほどの仲になれたらすごいですよ!まだまだそれまでの仲にはなれません😢
ふかふかおにぎり
1人です!男の子を7月に産みました(∗•ω•∗)
喧嘩ってか、きっと嫁の私が1歩ひかなきゃいけないんですよね…。
頑張り屋の義母なので支えられるように頑張らないとなぁと思うんですが^^;
義母のペースもあるしなかなか難しいです(˘•ω•˘;)
kay
私も7月生まれの男の子です♡
いやいや、嫁も人間です!言いたい事は思いっきり言いたいし、言っちゃいましょ!笑
ふかふかおにぎりさんは、完全同居ですか?二世帯?
ふかふかおにぎり
一緒ですね♡ちなみにうちは21日産まれです(∗•ω•∗)
今まで散々言ってきて、最近おじさんの介護とかでお義母さん疲れきってて…
私で疲れさせたら可哀想(´・ω・)(笑)
完全同居です!6畳に旦那と暮らしてます(;д;)
kay
うちは24日です♡
予定日通りだったら同じだったのにー_(:3 」∠)_‼笑︎
介護あると大変ですよね、、、
でもふかふかおにぎりさん本当優しい!いいお嫁さんでお義母さんも嬉しいでしょうね♡
でも、あまり我慢しないようにしてくださいね♡
うちも完全同居です。
キッチンだけでも別が良かった。と思います😭
ふかふかおにぎり
お!近い!
私は予定日が30日だったんですが、予定帝王切開でした😭
お義母さんのお兄さんが結婚してないんですがパーキンソン病って治らない病気見たいで大変なようです⤵
ありがとうございます(´・ω・`)全く家事しない嫁なのでダメダメですが^^;
そうかぁ、気ぃつかったり色々あります?(;´ω`)私本当に料理出来ないからな…(笑)
kay
帝王切開‼︎大変でしたね(>_<)
つい最近、友達が帝王切開したのですがとても辛そうでした。
そーなんですか😣
子供がいると自分の思い通りにいかないし、家事もなあなあになりますよね!私もスーパー適当です!笑
私自身、料理しているのを見られたりするのがすごく嫌なので、お義母さんがキッチンにいる時はリビングにも行かない。と決めてます!
ふかふかおにぎりさんは、専業主婦ですか?
ふかふかおにぎり
傷の痛みが入院中痛かったです!お見舞いに来た友達がわざと笑わせようとしたりして辛かったです(笑)
でも自然分娩体験出来なかったのはちょい残念です😭
本当子供中心の生活ですよね(;д;)何も気にせず思いっ切り寝たい…(笑)
お義母さん、色々うるさいお義母さん何ですか?
確かに料理は緊張しちゃいそう😅
いえいえ、今は育休中です!
来年の4月から保育所に入所出来ればと思ってます(^ ^)
旦那は自分の支払いでいっぱいいっぱいなので、嫌でも働かなきゃです(笑)
kay
毎日痛いー。もうやだーってLINE来てました。笑
全然なにも言ってこないですよ!
ほんとにいい距離を保ってくれるお義母さんでありがたいです(>_<)♡
すごい!えらい!
私は辞めてしまったのですが、マイホームが欲しいので、仕事をいつ始めるか悩んでます\(°°\”)
ふかふかおにぎり
なんとも言えない痛みでしたが、実際もう忘れてます(笑)
そうなんですね!ソレは良かった(^ ^)適度な距離感大事ですね(..)うちのお義母さん尽くしたがりでしんどくなんないのかなぁと思っちゃいます(__)
マイホーム♡いいなぁ(∗•ω•∗)
うちはむりむりだな(__)子育てしてると、なかなか理解力ある職場に就職しないとですよね(T ^ T)
kay
陣痛中に、こんな痛いの一生忘れない!って言い放った私ですが、忘れてしまいました。笑
尽くしたがりかー、、、同居のお義母さんだと、なんとも言えないですよね😫
ふかふかおにぎりさん嫌になったりしないですか?
と言っても、敷地内にマイホームなので結局甘えちゃうんですけどね♡笑
やっぱり、なかなか難しいですよね。元の職場に復帰も可能なんですが、時間の融通が全く利かない会社だったので辞めちゃったんです。
サービス業も土日祝日はお休みのところなんてないですしね😢
難しいです。
ふかふかおにぎり
陣痛、私耐えられてたのかな…(笑)やっぱり相当痛いですか?(..)
嫌というか、なんか甘え過ぎて感覚が麻痺してる感じあります(;д;)お義母さんいなくなったらどうしたらいいんだろうって感じです(;´ω`)あと疲れて倒れちゃわないか心配です💦
いやー本当マイホーム夢だわー。うち旦那が借金あるんで夢のまた夢だなぁヽ(;▽;)ノ
そうなんですね…私医療事務なんですが、給料安いし先生の所は子供がいないのでなかなか理解してもらえないとこあります。
保育所から呼び出しの電話あったらどうしようと今から考えちゃいます😢
kay
相当痛いです。
ほんと岩でも出てくるのかと思いました( ་ ⍸ ་ )笑
私も買い物を完全お義母さん任せにしているので、野菜高くなったねとかの話についていけないです。笑
きっとお孫ちゃんが癒しになっているんでしょうね♡
そうゆうときの事を考えると、職場選びってなかなか厳しいですよね(´°ω°`)↯↯
ふかふかおにぎり
岩!スイカはよく聞くけど、岩!(笑)そーとー痛いですね(;д;)
お義母さんが買ってきた材料とか使えますか?(..)私、料理するにしろお義母さんの予定があるかも…となかなか使えなさそう(..)って料理しない言い訳か?(笑)
厳しいですよね(。・ө・。)今はとりあえず戻れるなら戻ってやっぱりダメなら転職…でも子持ちだと難しそうですね(;´ω`)
kay
なんかスイカって表面がツルっとしてるじゃないですか?そうでなくゴツゴツしたものがでてくるのかと、、、笑
食費渡しているので、冷蔵庫の物は全部共同です!
なんかお義母さんが作りそうな気配がする時(あくまでも気配w)は使わないようにしてます!
ですよねー、、、
私も今からいろいろ見てますが、いいところはすぐ決まっちゃうし、やっぱり小さい子がいると受かりにくいですよね😣
ふかふかおにぎり
想像するだけでやばい(笑)
恥ずかしながら微々たる額しか入れていないので使えずにいます(;´ω`)
気配をキャッチ出来るのすごい(笑)同居されて長いんですか?
そうなんですよねぇ。ある程度大きくならないと(;´ω`)
パートじゃ厳しいので正社員で探さないと(;д;)
kay
でも、自分で買ってきてないとやっぱり気は使いますよね😫
同居はもうすぐ2年目です!
正社員なら尚更厳しいですよね(´°ω°`)↯↯
ふかふかおにぎりさん、失礼ですが、おいくつですか?
ふかふかおにぎり
つかいますねヽ(;▽;)ノ
2年かぁ!マイホーム買ったら義両親も一緒ですか?
難しいですね(__)就活自体難しそうです(;д;)
私は26歳です!(●︎´▽︎`●︎)年の割にまだまだ子供ですが(^ ^)(笑)
おいくつなんですか?✨
kay
お返事遅くなりました\(°°\”)
マイホームは別の予定ですが、二世帯で立て直しの話もチラホラ出てます😑
私は先日25になりました!
一つ下ですかね??
ふかふかおにぎり
おはようございます(∗•ω•∗)
二世帯だったらいい感じの距離感を保てるんですかね?
マイホーム、夢が膨らみますね☆
そうですね!
私も早生まれでまだ25なんですが、学年的には1個下になりますかね(・∀・)ゞ
お近くに住んでればお友達になれたのに!
うち、近所に子供が少なくて(p-q)