
他の子のヨダレつけられたら嫌だと思いますか?要注意です。
他の子のヨダレつけられたらどう思いますか?
先日、同じくらいの月齢の子が集まって遊ぶサークルに行き、うちの子はハイハイで動き回ってました。
他の子も動いたり、おもちゃ共有して遊んだり、お座りでママと遊んでたりママ同士話してたりしてました。
うちの子がある子のそばに寄って行って、その子の服にヨダレがついてしまって、その子のママがすぐにティッシュ取り出して無言で服を拭いてました。
すみませんっていったら、無言で…😰
支援センターとかいったら、おもちゃをみんなで舐め回してたりしてて、そんなもんかって感覚が麻痺してて、そのお母さんを神経質って思ってしまったけど、そりゃヨダレつけられたら嫌だなって思うし…
気をつけないとと思いました😥
ヨダレたらしてるのはやっぱり嫌だと思いますか?
- まる(7歳)
コメント

退会ユーザー
嫌だとまでは思いませんが、私もきっと拭きますね😅

ひーちゃん
嫌だけどしょうがないと思ってます。でもそのおかあさんちょっと感じ悪いな、、
-
まる
感じ悪いなって思っちゃったんですけど、あとから思ったら普通ですよね💦
今後気をつけないとと思いました😰- 4月27日

ちい
私も拭きますね。
お友だちの子だったら気にしませんが、まったく知らない子だと気にしちゃいますね💦
-
まる
そうですよね💦
今後気をつけないとと思います😥- 4月27日

退会ユーザー
正直他人の子どものヨダレは好きではないです💦一応表面ではいえいえ~と言いますが、、。
あと子どもさんが何歳かわかりませんが自分の子どもが叩いたりしてもいけないので距離はある程度保って遊べるように配慮します💦
おもちゃにヨダレが付くのは仕方ないと思います!
-
まる
近づいていくときはすぐ後ろで見てて、もし手を差し出したりしたらすぐ抱き上げれるようにしてます😥
でも、それだけじゃダメですね💦
今後気をつけます😢- 4月27日

けんぴ
嫌だとは思いませんが
自分の子に他のこのよだれがついたら私も拭きますね😀
おもちゃを共有してるのは全然話が違うかなーと思います。
-
まる
そうですよね💦
おもちゃみんなで舐め回してるので、なんかもう一緒かなーって思ってしまってました😥
気をつけますね😵- 4月27日

のん
お!同じのんさんですね☺️
育児お疲れ様です❗️
私は他の子のよだれが付いてしまったら少し嫌かなぁ。
やはりなにかの感染とかの可能性はゼロではないので。
でも、近くで遊んでいたら付いてしまうのも仕方ないと思うので、ティッシュやウェットティッシュで拭いたりはすると思いますが、無言はおかしいかなと思います😓
「大丈夫ですよー☺️」とか言ってくれてもいいと思います‼️
よだれ垂らすのは成長の証なので、垂れてること自体は嫌だとは思いません😋
-
まる
おなじですね✨
のんさんもお疲れ様です😁
初めは私も嫌だなと思ってましたが、みんなで遊んでると、他の子が舐めたおもちゃ舐めてるし、私が持っていったおもちゃ他の子が持って行って舐めてたり、もういっかーってなってました😅
なんか我が子が汚いみたいた扱い受けたように思ってショック受けたんですが、普通の対応ですよね😭
子供が自ら舐めにいくのと、ヨダレ擦りつけられるのじゃ違いますよね😵- 4月27日

コキンちゃん
嫌じゃないです!そんなんだったら家にいたらいいのに(笑)
失礼ですね。
-
まる
ありがとうございます💦
私も気にならないです😢でもそれが嫌な人もいますもんね😣
これから気をつけないとです😭- 4月27日
-
コキンちゃん
まぁ拭くのは分かりますけど💦すごい量がつかない限り私はあまり気にしてないです(笑)
あとふくならそのお母さんに分からないように拭くと思います!- 4月27日
-
まる
すごいヨダレ垂らして寄ってきたら、ちょっとビックリしますよね😵
私も、知らない子がうちのおもちゃ勝手に持っていって舐めまわされたら、分からないように後から拭いたりしてました💦
相手からしたら気分悪いかな、と思って💦
でもその方からしたら、子供ちゃんと見といてよって感じだったのかも😥- 4月27日

ひまわり
汚いから嫌とかって意味じゃなくて、もしその子が風邪とか引いてたらって考えちゃうので嫌っちゃ嫌です😅私だけかもしれませんが💧
でもそのお母さんの態度はちょっと酷いと思います💦自分の子だってもしかしたら誰かに付けてるかもしれないのに…。
-
まる
私も子供月齢小さい時はそう思ってたけど、大きくなってきて気にならなくなりました。おもちゃみんなで舐めてるし、気にしてもしょうがないみたいな😅
そのお母さんは、自分の子がそうしないように気をつけてるかもしれないし、私が良くても他の人は嫌なことあるし、これから気をつけないとです😭- 4月27日

退会ユーザー
正直物凄く嫌です…
仕方ないとは思うので何も言いませんが、ヨダレは綺麗なものではないですよね。笑
あとお気に入りの服や思い出のある服とかだとちょっとムッと思うかも…😅
-
まる
そうですよね💦
私も月齢小さい時は気になったかもですが、動くようになってみんなでおもちゃ舐めたりするようになって気にならなくなってました😵
気にする人もいると考えて、これから気をつけます😰- 4月27日

。
正直付けられたら気持ち悪い
というかゾゾっとします😭
1度支援センターに行って
速攻で帰りました😂
でも私みたいな人は
支援センター行かないのが
正解だと思ってます😂
-
まる
私も、子供生まれる前は汚いと思ってたかも…
そりゃ嫌ですよね💦
気をつけます😣- 4月27日

asachi
やっぱり自分の子と他の子は違うので
自分の子のようによだれ垂れ流しで
ぎゅーされても気にしない🙋とはなりません(笑)
同じ状況ならあたしも拭きます。
ただ、それはしょうがないことだと思います😊
月齢的にもよだれがたくさんでるのは
元気な証拠ですし💓
なのでそのおかあさんが拭くこと自体は
嫌だとも思いませんが、
むしろあたしなら、あたし自身
ごめんねってゆってその子についた
よだれ拭きますwww
でもそのおかあさんも
無言って(´;ω;`)ww
いえいえ~くらい言えばいいのに。
だってそうゆうサークル
同じ月齢の子が行くところ
=そういうことだってあること
検討つきますし🙆♀️
-
まる
そのお母さんがティッシュ出してふき出した時に、あ、ヨダレついてしまったのかな💦って気付いて😅
ちゃんと見といてよって思われたのかも…😰
嫌な人もいると頭において気をつけていきます💦- 4月27日

haru☆
私なら拭くことはすると思いますが、謝られたらいやいや、大丈夫ですよ〜くらいは言うと思いますね꒰•̫͡•ོ꒱無言はちょっとなんか感じ悪いなーって思っちゃうかもです。。
-
まる
それだけ嫌だと感じたってことですよね😣💦💦
気にするママさんもいると気をつけないとですね😢- 4月27日
まる
そうですよね😣
今後気をつけていきたいと思います💦