
コメント

てんなゆ
私も二人目のときそうでしたよ
ぷちっと刺すのが地味に嫌でした
私もそのくらいでしたが、ちゃんと元気な赤ちゃん産まれました(^^)
赤ちゃんも低血糖でないか何回か検査しましたが大丈夫でしたよ
食事の順番とか(野菜先にとか)、少量を何回かに分けて食べるとか、色々気にしないといけないことはありますが、まだインシュリンうつ程ではないし大丈夫
あまり気にしすぎずにお散歩など、マタニティ生活楽しんでくださいね

れお
こんばんは(^o^)自分も妊娠糖尿病の診断され2ヶ月ぐらい1日7回の血糖値測定してます♪経験中なので質問に答えられないですが自分はインスリン注射してます😅インスリンしてても食べるものによって安定したり高かったりして凹んだりしてます😅でもインスリンした方が気持的に楽になりますよ!!
-
とみきち
なんで楽になるんですか?
- 4月27日
-
れお
インスリン無しで食事療法のみだと色々と制限があったりしてそれでも数値高くてキツかったです😅でもインスリンにすると今のところ安定してるので楽になりました♪
- 4月27日
-
とみきち
いつから血糖測ってて、いつからインスリンですか?
インスリンは血糖がいくつになったらそうなるんですか?- 4月27日
-
れお
妊娠6ヶ月の頃に妊娠糖尿病って言われて1ヶ月は食事療法で様子見ましょうってことになったんですが、食事療法でって言われてもこれぐらいの摂取カロリーに下げてとしか言われず何もわからないままとりあえずやってみたんですがほとんど120超えてました😅7ヶ月に入ってから内科の先生にさがってないからこれだとインスリン打った方がいいかもしれないねって事になって1週間、管理入院プラス指導になりそこで病院食で数値見ながらインスリン調整でした!!病院食でも週数上がる事に日に日に130台になったりしてたので食事療法でも120超えが多いならインスリンの話出ると思います・・・😅病院によって違うと思いますが今行っている総合病院は妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群に敏感なところらしく結構周りの妊婦さんも多いです😅ストレスでも結構数値変わるので先生からなにも指示がなければ考えすぎないようにするのもいいかもしれません😉
- 4月27日
-
とみきち
なるほど〜。
マイナス思考人間なんで。考えないっていうのは難しいですけど、散歩もちょこちょこ取り入れて頑張ってみます^ - ^
ありがとうございます。- 4月27日
-
れお
自分もマイナス思考です・・・😅インスリンって言われた時なんてなんでこーなるの?ってへこみまくりました😅でも数値があがるのはしょうがないことだから気にしすぎるのも良くない!インスリンは赤ちゃんにとって悪いものではないんだから考えすぎないでと先生に言われもう開き直って今では慣れました(^o^)♪
あまり無理しないように頑張りましょう(^ω^)☆- 4月27日
とみきち
有り難いお言葉すいません。
そういう話が聞けて少しホッとしました。
早く好きなもの好きなように食べたいです。
とみきち
何度もすいません。何週から何週まで血糖測ってました?