
扁桃腺に膿がたまり、痛みがあるので病院に行くか迷っています。小児科がある内科でも診てもらえるか、授乳中に飲める薬がもらえるか知りたいです。
扁桃腺の膿については質問です!
私自身、熱は出ないのですが喉が痛く、
鏡で見たら扁桃腺に膿がたまっています😭
ひどい時は月一でなります😭
みなさん病院に行かれますか?
行く時は耳鼻科が基本ですが、
内科でもいいのでしょうか?
4ヶ月の子どもがいるので、もし病院に行くなら
小児科が一緒にある内科に行きたいと思いますが、
内科でも見てもらえるのかなと思いまして、、、
また授乳中に飲める薬など出してもらえるのでしょうか?
ご経験がある方、宜しくお願いします。
- ひなた(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ゆい
私もよく腫れます、悪化すると2.3週間治らず悪化してしまいます😭
ストレスと疲れでしょっちゅう腫れるので、腫れそうだなぁっと思い始めたらすぐに、抗生物質と抗炎症薬を飲むようにしてます!なので薬は家に置いておけるようにいつも多めに貰ってます!そしたら悪化せず治ります😚
内科でもいいですが、耳鼻咽喉科がいいと思います!膿も吸引してくれることもあります😊

ちまき
昨年扁桃腺摘出手術をしました。
高頻度で扁桃炎になると、慢性扁桃炎だそうです。
基本的に扁桃炎には、抗生物質が処方されるのですが、私は飲むと体調が別で悪くなる為、よほどひどい時以外は抗生物質を点滴にし、漢方を処方して頂きました。
一度漢方でご相談されると良いかも…!
3ヶ月で10回ほど発熱などの症状が続き、結果摘出したのですが、1週間ほどの入院でした。
病院は耳鼻咽喉科が良いと思います(^◇^;)私が通院している耳鼻咽喉科では、小児科は併設してませんが薬などは妊娠中であることを伝えて、かなり考慮してもらってますよ!
-
ひなた
高熱が出なくても扁桃炎なのでしょうか?高頻度ですが、喉が痛くなり膿がたまるだけです😥
1週間も入院お辛かったですね😖💦
やはり耳鼻咽喉科ですよね!!- 4月26日
-
ちまき
高熱が出ることもあれば、出ずに膿がたまることもありました。
必ず熱が出るとは限らないみたいですよ!
痛むのは辛いですよね。
入院は術後しばらく、飲み込めないのが辛いくらいでした。医療保険も降りたので、結果プラスになりましたが、高額医療控除をうけて、諸々込みの10万ほどが病院への支払い額でした。
ご参考までに😁- 4月26日

こあまま
私も高校の頃よく扁桃腺が腫れて酷い時は飲んだり食べるのも痛かったです😣
ずっと我慢してましたが、高熱が出て耳鼻科にかかったところ口の中から膿を吸引してもらいました!
めっちゃ痛かったです(´>_<`)
その後2回くらいその症状になり、大きい病院で扁桃腺周囲膿瘍と診断され、子どもが生まれてから扁桃腺を取りました🙌
取ってからはもう何もないです🤗
一度膿が溜まってしまうと吸引してもまた同じところに膿ができてしまうみたいです💦
ひなたさんとは症状が違うかもしれませんが参考までに😊
-
ひなた
やはり膿の吸引は痛いのですね😦💦病院怖くなってきました···笑
扁桃腺を取るのは入院ですよね?取って何もなくなって良かったですね😊
同じところによく膿がたまるので、参考にさせて頂きます🙇✨- 4月26日
ひなた
やっぱりストレスで腫れてしまいますよね😭しょっちゅうなのでイライラします😱妊娠中でも飲めるお薬なのでしょうか?
膿吸引でどんな感じですか?オエッてなりますよね?笑 すいません、お恥ずかしいのですが、喉に入れられるのが怖くて😱😱