質問ではないですがモヤっとするので吐き出させて下さい。義弟夫婦につ…
質問ではないですがモヤっとするので吐き出させて下さい。
義弟夫婦についてです。
出産祝いもなければお年玉や新築祝いもない。
家に遊びにする時も300円くらいのお菓子しか持って来ない。
好きなアーティストに使ったり、ゲームとかを買うお金はあるのに、半年に一回くらいご飯に誘うと「お金がないから無理」と言われる。
お金に関してはもちろん気持ちなのはわかっています。
でもお年玉に関しては、いずれ義弟夫婦に子供が産まれた時に私達もあげなければなりません。
同じ場にいて、なんで自分達は貰えないんだろう?って、義弟夫婦の子供達は思いますよね?
ちなみにお年玉は小学生からと言っていて、義弟の嫁側の風習に合わせるそうです。
そもそも義弟は嫁を貰った側なのに、嫁側の家のやり方に合わせるのっておかしくないですか…?
私の家はお祝い事などはきっちりその都度やってきたので、モヤっとしてしまうだけかもしれません。
なんか家族関係を大事にしないと言うか、常識が若干ないと言いますか…。
同じような方いらっしゃいましたら、どんな感じか意見聞きたいです😂
⚠️批判等はご遠慮頂きますようお願い申し上げます。
- なな
コメント
ぽよんぽよん
旦那は1人っこだしうちの妹は結婚してないので旦那側のいとことは話をしていてお金が行き来するだけなので
お年玉、祝い金はなしにしてます!
弟夫婦にもあげない変わりに自分ちにもなしと言葉にしてると少しすっきりしますよ(*^^*)
なつ
うちの姉も息子生まれた時に出産祝いもありませんでしたし、お年玉もないですよ😭ちなみに旦那は三兄弟で、お兄さんには出産祝いどころかお金を貸してほしいと言われます。弟は出産祝いのお花と息子におもちゃを準備してくれたので一番いい子です(笑)
なんだか姉やお兄さんに子供が出来た時にどうすればいいのか、こちらが悩んでしまいますよね。
嫁をもらったのに嫁のやり方に合わせるのは変ですね、そんだけ嫁が強いのかわかりませんが💦
-
なな
お兄さん😅
弟さんきちんとしていらっしゃる方なのですね✨
そうなんです!
向こうに子供が出来た時、こちらも貰った分しか返すつもりはないので、あげませんよね?
そうすると、なんで自分達はもらえないのー!と義弟の子供達は思ってしまうのではないかと。
おじちゃんとおばちゃんケチーって言われるのも嫌なので迷いどころです(笑)- 4月25日
-
なつ
わたしお兄さんに会ったことないですし、そのお兄さんはバツイチで子供に仕送りするお金がないみたいで。でも結婚しようとしてる彼女がいるみたいで、その彼女と同居したいから金を貸してくれ、前妻との子供が小学生になるからランドセル代貸してくれ、とか。ほんと、は?ですよ!うち旦那だけ働いてて手取り30なのでそんなに裕福ではないんですが…というか彼女と同居したいから、とか同居をやめればいいし、ランドセル代も前妻の子のことなんか知らないし関係ないですよね😂😂お前はうちの息子になにかしてくれたか?と思ってしまいます。
あ、でもわたしは結局赤ちゃんへの贈り物なので出産祝いはお金ではなくて物で贈り、お年玉は息子が小学生になるのが先なので息子がもらった時期がその子に来たら始めようと思いますがなければなしですね(笑)- 4月25日
-
なな
お兄さんなんなんですかね?笑
同棲やめれば良いし、こっちには一銭もくれないのにランドセル代寄越せなんて図々しい😩
再婚するならもっと稼いでこーい!って感じですね(笑)
私もしばらく様子見て貰ったタイミングで貰った金額だけ同じように返していきたいと思います🤣- 4月25日
-
なつ
ほんとここまで来るとキモいです(笑)結局貸さないですけどね、旦那がどうしよーと相談してきて今まで(旦那が独身の時)貸してきたお金は返してもらったことがないらしく、十分やったからもう貸さなくていいんじゃない?と言ったらしっかり断ってくれたのでよかったです!!
それがいいですね♪- 4月25日
-
なな
本当ですね😅
でも旦那さんがしっかり断ってくれたなら良かったです!
皆さん色々と親族間であるみたいですね!
ちょっと元気でました(笑)
色々とありがとうございます😊!- 4月25日
なち
批判になるかどうかわからないですが、私ならくれないならあげないで突き通します(´・ω・`)義理弟ならそこまで関わりたくもないし…。。
-
なち
あとすみません!嫁にもらってもらったと言えど納得できないことは私なら主人に言って変えてもらいます。やはり育った環境が違うので、譲れない部分はあります!
私の兄弟間ではお年玉については取り決めしましたよ!小学校までは500円とか(*´ω`*)言葉にして伝えればいいかなと思います。- 4月25日
-
なな
そうですよね😂
義弟も元々趣味が一緒でよく遊んでいたので仲良いんです(о´∀`о)
貰った分だけ返せば良いのはわかってるんですけどね😭
なんとなく、やらないといけない、あげなきゃいけないと自分の中で思ってしまって…。
私ももちろん嫁に行った立場ですが、譲れない部分は意見言いますよ✨
でもお金のやり取りとかしきたり?みたいなのは基本的に旦那側のやり方に合わせています。
旦那も義弟も適当なので話しがまとまらなくてダメなんですよね😩- 4月25日
-
なち
とゆうことは旦那さんと義理弟はしっかりしてるけど、嫁だけが反発してる感じなんですかね?😭でもやっぱりあげたのに貰えないってなると、気持ちの部分とは言え損したとゆうかモヤモヤすると思うので、私ならやはりもらった分返します(*´ω`*)
- 4月25日
-
なな
旦那達がしっかりしているのかはわかりませんが(笑)、嫁とはどうも価値観が合わない感じです💦
貰った分だけ返す方向で考えてみます。
なんでくれないの?なんて言われたら、貴方達もくれなかったでしょーって言い返してやります(笑)- 4月25日
退会ユーザー
そういう事は各家庭によって様々ですので、一概にどちらが悪いとは言えないと思います。
うちは旦那の親族が贈り物をしない暗黙ルールがあったようで、お祝い金のお返しの内祝いも私の親族だけにしてくれと旦那と義両親に言われて、すったもんだの会議を何回もして、旦那の親族には相場より安いお返しをするという事で決着つきました。(私という嫁側に合わせてもらいました)
色んな家庭で育って、色んな常識を持った人達が寄り集まって親戚になるので、擦り合わせが大変な場合もあるかと思います(◞‸◟)
-
なな
そうですよね。
もちろん最初からルールがあれば嫁側でも納得は出来ます!
今回の場合は、最初はくれると言っていたお年玉を2年経ってから「お年玉は小学生になってからね。嫁側がそうだから」と言われたので、嫁側に合わせてお年玉ケチったのかな〜と思えてしまったんです。
親族って難しいですよね😅- 4月25日
-
退会ユーザー
難しいですね、、、私がななさんの立場で義弟子が産まれていると仮定して、
その場に他の親族の子が居れば親にお年玉を渡そうかな、、、義弟夫婦には「○さんとこは確か小学校からだったよね?(^0^)」と言って。
義弟子含む子供達にはお菓子の詰め合わせでもあげて…。
大人気ないかなとも思うんですが、どちらかが我慢したりシコリ残す関係の方が良くないと思うんですよね、、、なんだかんだ長くお付き合いしなければいけない関係ですし。
でも旦那さんの意見もあると思いますから不本意な事になるかもしれませんね。- 4月25日
-
なな
そうですよね😭
なんか嫌味に聞こえなくもないですか、そうするしかないですよね(笑)
とりあえず向こうが子供産まれた時ににどうするかまた悩みたいと思います😂
ありがとうございます😊!- 4月25日
🐤
うちも儀弟夫婦には結婚祝い渡したのに、うちは貰ってません💦
しかも入籍日1日違いなのに(´•ω•`)ぷん
私がまだ妊娠発覚する前、こっちは子供欲しいから子供にお金をかけたいのに
儀弟夫婦は子供作らないから義母にお金をかけたい!(今後の入院費、葬式大など)だからうちもお金を出せ!!積立する!と言ってきました。
もぉ本当に価値観違うとモヤっとしますよね💦
-
なな
お返しないのもモヤっとしますが、積立とか勝手に決められるのも🙄
葬式代とかはきっと義母が自分で貯めてますよね(笑)
価値観を擦り合わせていかなきゃいけないんでしょうし、嫌いなわけじゃないのですがうーんと思ってしまいました😅- 4月25日
さお
うちはまだ産まれていないので子どもに関してはどうかわかりませんが、
私たちの結婚式は家族式で、各家庭ごとに旅費を実費してもらって海外で挙げたため、“ご祝儀は受け取らない”と宣言しましたが、私側の両親と兄弟(みんな既婚者)は、それぞれご祝儀をくれました。
しかし、旦那側の両親(離婚している)と弟(未婚の30代後半)は、一切くれませんでした。
ちなみに、旦那側の親族の方が貯蓄があり、義父も義弟もハーレイを乗り回し、母は2ヶ月に1回は旅行に行くという、余裕のある生活をしています。
旦那側の家庭とは祝い事に関する価値観が違うと割り切って、私側の親族には入学祝いや新築祝いを奮発していますが、旦那側には誕生日や母の日なども含めてその半額以下で済ませています。
ななさんの文章を読む限りですが、もう、義弟夫婦とはあまり関わりたくないのでは…?
もしそうであれば、祝い事をされたらお返しをしなければいけないという概念を断ち切って、
くれなかったからあげない。
あげなければその分関わりを持たずに済む上に損もしなくて済む。
という考えにシフトしてみてはどうでしょう?
-
なな
詳しく教えて下さりありがとうございます😊!
結婚式に関してはさおさんのご家族が気を利かせてくれた感じになるんですかね?💦
取り決めがあれば貰えなくても貰えても全然良いのですが…。
義弟は元々私とも仲が良いのですが、その嫁とはなんとなく価値観が合わないようで😅
元々そんなに会う機会があるわけではないのですが。
貰った分だけ返すと割り切っていきたいと思います😭- 4月25日
ぴょんきち
うちの義弟夫婦もそんな感じです。
クリスマスプレゼントに息子に300円の靴下1つだったのは唖然としました。
息子の事もあまり可愛がってくれずで悲しくなります。
考え方が子供すぎなのと常識がなさすぎて呆れています。
もうすぐ義弟夫婦にも子供が生まれます。お祝い事はきっちりやって行きたいですが、今後どう付き合って行くか悩みます。
-
なな
300円の靴下😂
0一つ足りませんよーって(笑)
そうなんです!考えが子供なんですよね。
お祝い事は私達のお金になるわけではないし、子供のためにやってあげたいという気持ちがないんでしょうね…
私も付き合い方に悩みます。
同じくお気持ちの方がいて嬉しいです😂!- 4月25日
たろす
うちの義弟夫婦も、出産祝いは半返しじゃなかったし、リフォーム祝いもなかったし、来るときも手土産なしです。はじめはモヤモヤしてましたが、「あ、そういうことね~」とスッと諦めたら楽になりますよ❗
義弟夫婦のことは心配もしないし勝手にしてーって感じで他人やと思ってます😂
-
なな
同じですね😂
子供は同時期とかに産まれるならお互いなしか、半返しじゃなくて産まれた時にあげるとかで全然良いとは思いますが🙆♀️
もう諦めモードです(笑)
その方が楽なんですよね😅- 4月25日
-
たろす
うちは同時期に産まれ同級生です😅なので出産祝い、お年玉、入学祝など全て同時期です..💦
義弟はまだいろいろと金額についてどうする?て旦那に聞いてきてくれるのですが、嫁さんがどう話してるのか?金額が変わってることがあります😅
うちの家族があげた出産祝いについても誰にも言わずに持ち帰ってお返しもなしとか..💦
なので嫁さんに対して不信感あります😅- 4月25日
-
なな
ええええー💦💦💦
それめっちゃ嫌ですね😭
お嫁さん失礼ながら若干常識なさそうな感じですね🙄
うちも義弟の嫁がハーブティーくれたのは良かったんですが、授乳中には飲むの避けた方がいいやつが入ってて、嫌がらせかと思いました(笑)
まあ子供いないし、何がよくて何がダメで、どうしたらいいのか色々わかっていないだけなのかもしれませんが。
ちゃっかりした嫁なので、今後子供のお下がりくれと言われてもあげるつもりはありません😆笑
私も嫌な嫁なのかも…(笑)- 4月25日
-
たろす
たぶん常識ないです😔雰囲気はおとなしい感じなのですが。
お金くれないくせにちゃっかりしたお嫁さんとかイヤですね💦服ほしいとか言われたらそっちも貸し借りしてくれるならいいけど、そうでも無さそうですよね😓
私はベビーバスだけ貸しましたが後はするつもりなしです笑- 4月26日
-
なな
お金くれないし凄いちゃっかりしてます!笑
私達が共働きである程度お金に余裕があるの知ってて言い寄られそうです(笑)
もう全部物品自分で揃えてくれー!って感じです😂
いかにお金がかかるか思い知るが良い🙄←
あげたところでお返しとかなんもないだろうし😩- 4月26日
-
たろす
あたしもベビーバス貸しましたがいつの間にか戻ってきてて全然お礼はなかったですよ!笑
そういう人たちなのでしょう😔
期待するとモヤモヤしてしまうので、関わらないのが1番です🎵お姑さんから貸してあげてとか言われてる訳じゃないですよね?
全部自分達でそろえてもらいましょう😃- 4月26日
-
なな
いつの間にかっていうのもなかなか凄いですね🙄
お礼くらい直接言えーって感じですね(笑)
なにも言われてないです♡
でも私達が子供産み終える?のを待って全部子供用品持って行く気満々感が凄い伝わってくるので阻止せねば!笑
頑張ります🤣- 4月26日
-
たろす
うちは同居なのでいつの間にか家に持ってきてたみたいです😓
待たれてるんですか?全部持ってかれたら困りますよね😰
それは断れない感じですか?若くてまだ二人目三人目とか欲しいなら汚されたりなくりたりされたくないし断ります‼️- 4月26日
-
なな
そうなんですね😅
言い方とかオーラがそんな感じで…
私の考えすぎなのかもしれませんが💦
もうすでに2人いて、3人目をどうしようかなーと思っているところです😊
たぶん貸すのではなくあげる感じになりそうですが🙄- 4月26日
-
たろす
もう二人おられるんですね~!それならくれるでしょって思ってそうですね😅
私は友達や姉妹にあげたいので義妹にあげるのは微妙ですね💦- 4月27日
なな
そうやって取り決めがあれば全然良いのですが💦
お年玉も0、1歳の時は「今度持ってくる」と言っていたのに、2歳の時に旦那義弟に聞いたら「小学生からねー。嫁側がそうらしいから」と言われて…。
じゃあ最初からあげるなんて言わなきゃいいのに、と思ってしまったんですよね😂