
愚痴です。申し訳ございません。主人が帰りが遅い時、連絡をくれません…
愚痴です。申し訳ございません。
主人が帰りが遅い時、連絡をくれません。
帰る時に今から帰る、とありますが
やっぱり子どももまだな私としては
1人でお家にいるので寂しいです。
早めに帰れるように頑張ってほしいし
そういう努力してるのかな?とか
最低ですが思ってしまいます😅
ご飯も美味しい状態で出したいので
なるべく早く連絡してほしい、というのも
理由の1つとしてありますが…
今日もなかなか連絡なくて2.3回ほど
電話したら、なに?と来ました。
なに?ではなくてごめんね、の一言でも
言ってほしいと思った私はやっぱり
主婦として失格なのか、と最近悩みはじめ
日中も憂鬱になります。
ただでさえ、実家の事や義母との事や
色々悩みやストレスがあるのに
もういやーーー!となってます。
そんな経験の方いますか?
連絡しない主人はどう思いますか?
- びー。
コメント

退会ユーザー
連絡くらいよこせて怒ります❤️

あんころもち
私の旦那も遅いとき、連絡してこないときが多々あり、ブチ切れました!
ご飯のタイミング分からんし、
食べるのを待ってるこっちのことを考えないんかな?!とか思いますね!
夫婦なのですから、言いたいこと言ってスッキリするのが一番だと思います!
-
びー。
やっぱりご飯は美味しい状態で
食べさせたいですもんね。
そういうのわかってほしいですよね…
私らはご飯作るロボットか!って
めっちゃ思います(笑)- 4月25日
-
あんころもち
本当にそうですよ!
旦那の大好物を作ることを朝から
ほのめかしたり、外食を増やしたり、気分転換を増やしたら まあまあ、良くなった感じはします!
びーさん、頑張って下さい!😊- 4月25日
-
びー。
ありがとうございます!!
ゆっくりお互いいい関係になるように
努力していきます😁- 4月25日

ママリ
遅くなる時は一言ほしいですよね😅
連絡できない状態なら仕方ないと思いますが、連絡できるのにしないのは私だったら怒ります
-
びー。
出来ない時は仕方ないですが
そうなる前になんでしないのかな?
って不思議になります。
ずっと出来ないことないし、ある程度の
時間ってわかると思うんですが
それでもないのでイライラします😅- 4月25日

かすみ❤︎
私も旦那が帰ってくるのがとても遅いです💦
連絡くれますが、今から帰るね!とくるので、びー。さんと一緒で温かいものを出来たてで食べて欲しい私はそこから毎日大慌てでした😣
寂しさもとてもあり、職場から実家が近い私は毎日のように実家に寄ってから帰ってきてました笑
ちなみに私もまだ子どもはいません!
でも仕事を頑張っていて遅いのも確かだし、旦那も終わらない仕事やなかなか働かない先輩などにイライラしながら頑張っているのを知っているので、なるべく喧嘩にならず伝えたいと思い、
「出来たての温かいものを食べて欲しいから、忙しいのはわかってるんだけど遅くなりそうな日は一言でいいから遅くなりそうってメールだけでも入れてくれる?かなり助かる!」と言ってしまいました!
旦那は気付いていなかったので、謝罪と出来る限り連絡くれるようになりました😊
-
びー。
めっちゃいい旦那さんですね♡
聞いていてほっこりします。
私はよく20時すぎるとわかったら
19時半にでも連絡くれると助かるし
帰る時、会社出た時は連絡くれないと
ご飯の準備出来ないからって言いましたが
キレてくることあるしそれで1度
離婚の話になることもありました(笑)
ほんとにイライラする人です😡
やっぱり子どもいないと寂しいですよね!
私も実家近いですがあまり帰らないようにしてます。- 4月25日

ボア
わかります!私もそうでしたー。
できたてのご飯の予定もあるから、帰る時間の目安を教えて!→そんなの俺は頼んでない。レンジで温めればいい
家族なんだから、キチンと連絡して!→色々忙しくて連絡するのを忘れる
遅くなってるので、何度か連絡したら→逆ギレ、別に自由だろ?
と言われてました💦
でも何度も喧嘩して喧嘩して、結局毎日の門限を決めました😅
その門限を守れない時だけ連絡必須というような。。。
でも友人のところは結婚して7年くらいですが、毎日欠かさず帰る前に連絡があるそうです。友人は料理しないのですが😅
私が思うに、友人の多い旦那様は連絡不精な気もします😅💦
-
びー。
うわ、わかります
チンと出来たては違うし
それも愛情の1つってわかれ!って
思いますよね!
こっちはこっちで思いやりで言ってるのに
わからないってほんとムカつきましよね!!
あとはほんとに連絡マメじゃないと
って思いましたが
私の兄は連絡マメではないですが
奥さんには絶対連絡入れてました!
心配させたくないのとご飯の準備も
逆算できるかと思うからと言ってました- 4月25日

退会ユーザー
わかります!!
我が家の場合は仕事後ではなく飲みに行った後、連絡くれません😅
LINEも既読にならず、電話しても繋がらない…で結局朝8時とかに帰ってくる。ひどいときは昼帰りでした。
妊娠してた時は気が狂ったように泣き叫び怒ってました!笑
地方から出てきて友達もいない私1人どれだけ寂しかったか…😭🌀
ほんと連絡くらいしろよ!って思いますよね(>_<)🌀
-
びー。
飲みの時もめっちゃわかります!
社長が…とかどうでもいいから
連絡しろ!ってなりますよねー!!
私もよく気が狂ったように叫び暴れ泣いて
喧嘩してますし、そうなったら主人は
1時間ほど家から出たりしてます。
ほんとに性格不一致なのかなと
心配になります…- 4月25日
-
退会ユーザー
うちもそれで喧嘩して出ていくなんて当たり前でした!笑
性格の不一致というよりか思いやる気持ちではないですかね?😖- 4月25日
-
びー。
母親にも言われました。
性格もあるけど思いやりがないって(笑)- 4月25日

みく
仕事してたら連絡できなくても仕方ないと思います。
早めに帰りたくても仕事してたら帰れないですからね💦
うちは仕事が徹夜になる時は連絡くれますが、それ以外は今から帰る、何時に帰るとかの連絡はないです!
ご飯は温め直したりします!
-
びー。
そうなんですね。
仕事していると出来ないのは
重々わかってますがチンするのと
出来たてが違うってのもありますし
もともと連絡がない人なので
どこで何してるのか、心配なる時も
あるので連絡をほしいなと思ったのです…- 4月25日
-
みく
私自身仕事してるので仕事中は携帯いじれないし、仕事終わったらすぐ帰りたいから携帯扱わないから連絡しない人の気持ちがわかります😫💦
ご飯はレンジでチンじゃなくてわざと調理を途中までにしといて帰ってきてから完成させます!ご飯出るのが多少遅くなっても文句言わないので😁
連絡する暇ないぐらい忙しかったんだね、お疲れ様!って思い込むことで自分も嫌な気持ちにならないですよ😃
私はそう思うようにしています!- 4月25日
-
びー。
偉いですね!
私は実家の手伝いしてますが
ほぼ専業主婦なので
子どもも居なくて1人でいるのが
寂しいというのもあるのかと思います。- 4月25日

のりのりこ
私は諦めました😂‼️
ほとんど帰りが遅いのですが、早いときもありだいたい何時ごろとかわかった時点で連絡をちょうだいと言っても全然直りませんでした…。
こんだけ言ってるのに…‼️
でももう考えるのも面倒なのでなのでご飯は揚げ物だろうがなんだろうが夕方作ってしまいます‼️
-
びー。
わかります。
言っても直らないですよね…
あれ何なんですかね(笑)
私は懲りずにまだ頑張ってますが
かなりしんどいです(笑)- 4月25日
-
のりのりこ
うちの旦那さんは人に言われてやるのがあまり好きではないようなのでほっとくことにしました😂
お互いストレスだったので💦
しなしなの揚げ物が嫌になったら連絡が来るようになるかもしれません笑
お疲れの出ませんように💦
なんとか連絡が来るといいですね☺️- 4月25日
-
びー。
私のところもです。
指図するな、って感じの人なので
難しいなぁとおもいますが
私自身ほっとけない性格なので…
ありがとうございます!!- 4月25日

ぷうたん
新婚当初は同じような感じでした🙄飲み会に行けば三次会まで参加して、朝方4時ごろ帰ってくる...なんてざらでした😑
家に1人で寂しくて、寂しいと正直に言って泣いたら、連絡もくれるようになったし、飲み会に行っても22:00には帰ってくるようになりました😅
-
びー。
私は泣いても叫んでも何しても
状況は変わりません…
上司が言ってるのに断れない
それはそうかと思います
でもある程度したら連絡するなり
理由言って帰るなりしろよ
ってめっちゃ思いますが
これ以上言ってもまた喧嘩なので
我慢なのかなぁ…と- 4月25日
-
ぷうたん
えええ、泣いて叫んでも響かない旦那さまですか😭それは悲しくなっちゃいますね😭
GPSでもつけるしかないですかね...- 4月25日
-
びー。
それも提案しました!
でも嫌がりました!
なので嫌われるけどしつこく
言うことにしました(笑)- 4月25日

退会ユーザー
遅くなる連絡がなかったり、急にご飯いらなかったり、もう諦めて悟り開いた方が楽になりますよ!
私も最初は連絡して!てうるさく言ってイライラしてましたが、喧嘩するのも面倒ですしね!
-
びー。
たしかに喧嘩が面倒ですし
そのあとのご飯ってなんか嫌ですしね。
でも今日は何度も連絡するなと
言われましたがそこまで怒ってないのを
言っていたので私も少しずつ慣れるように
しないといけないな、と思いました!- 4月25日
びー。
早速コメントありがとうございます。
よく私も連絡して!って
注意してるのですが逆ギレされます😭