
コメント

みいかんママ
2人とも羊水検査を受けました。1人目は大学病院で検査したので、夫婦で結果説明聞きましたが、電子カルテの画面を見ながらの説明だけで特に何もせずくれませんでした。
2人目は検診の産科で受けましたが、電話連絡だけでした。その後の診察でも特に何か報告書くれたりとかなかったです。
みいかんママ
2人とも羊水検査を受けました。1人目は大学病院で検査したので、夫婦で結果説明聞きましたが、電子カルテの画面を見ながらの説明だけで特に何もせずくれませんでした。
2人目は検診の産科で受けましたが、電話連絡だけでした。その後の診察でも特に何か報告書くれたりとかなかったです。
「出生前診断」に関する質問
三人目を妊娠しました🤰💕 今年36歳での出産になるので出生前診断をするかとても悩んでいます💦 高齢で出産になる方は出生前診断受けられますか? 受けられた方いますか? 受けようと思ったキッカケなどあれば教えてほしい…
高齢出産(35歳以上)だけど、出生前診断を受けなかった方 もしよかったら理由を教えて欲しいです! 10年振りの妊娠で高齢出産です。 当時は出生前診断もなければ、気にもしてなくて💦 ただ今回高齢の枠に入り、気軽に検査…
【遺伝カウンセリングの費用】 私は12週の妊婦です。 出生前診断を希望しておらず、その旨を病院に伝えておりました。 にも関わらず、遺伝カウンセリングは必須なのでと言われて、勝手に説明をはじめられ、最後にこの説…
妊娠・出産人気の質問ランキング
かずずん
そうなんですね、大学病院でも同様だったんですね。
絨毛膜下血腫で入院して担当医に出生前診断の結果を伝えたいのですが、手元に何もなく証明するものがなくて…
口頭で大丈夫なのかな?と不安になり…。
認可されてない機関での検査だったのでもらえなかったのかと心配になってました(~_~;)