
コメント

青
アロマとかどうですか?

mini
産後はホルモンの影響で眠りが浅くなるんですよ🙂赤ちゃんの泣き声や何か異変があったときすぐに気がつくようになってるんです。私はもともと12時間通して眠れるタイプだったのに、未だにすぐ起きちゃいます😂もう少しするとそういう自分になれてくるかなと思います😭
睡眠の合計量を増やして補うしか私はできなかったですね😥
-
なのはな
そうなんですよね、赤ちゃんの少しの動きや声に敏感ですよね。
12時間!寝てみたいですね😅
今はどのくらいで起きちゃいますか?- 4月25日
-
mini
息子は朝まで通して寝るのに、私は2、3回は起きますね😣多い時はもう少し起きます。主人が帰ってきた音(ドアの開閉じゃなく車の音で)、トラックが走る音など前は起きなかった音で起きます😢
息子に布団かけたり寝相が悪くて床で寝てたりするのでそういうのが気になるんですかね〜😫- 4月25日
-
なのはな
うちも朝まで寝てくれるようになりましたが、途中指しゃぶりや寝返り、唸ったりする音……また身体がどんどん上にいくので床に落ちないか、足バタバタして布団殆ど掛かってないのでかけ直したりなど気になることはありますね💦
少しの物音でも……睡眠は活力源なので辛いですね😰- 4月25日
-
mini
子どもの寝返りでも起きちゃいますよね〜😭うちは1歳まで夜2、3回起きてたので、もう朝まで寝てくれるなんて羨ましいです😳今までと同じ睡眠時間では質が違うので足りなくなります😣割り切ってたくさん寝て補うのが1番だと思いますよ👌
- 4月25日

退会ユーザー
うちは完ミなので、たまに実家に帰り、夜のお世話を完全 母にお願いしてました(>_<)夫に任せるのは余計に心配なので💦
母に子供を見ていてもらうと、安心感もあり、いつもはすぐ目が覚めてしまうのにその時ばかりは熟睡出来ちゃいます。
母には申し訳ないですが💦
もしそれが可能な環境ならおすすめです。
なのはな
アロマは、赤ちゃんも大丈夫ですか?
隣で寝ているので……