
今日が予定日の初産婦です。ここ最近、義理母からの赤ちゃんまだー?的な…
こんばんは
今日が予定日の初産婦です。
ここ最近、義理母からの赤ちゃんまだー?的な圧力がホントにムカつきストレスになっています!
昨日も旦那の方に電話があり、来そうな感じあるのかな?
とか、そんなこと分かったら苦労しないし、自分も経験者ならそうゆう事言われたら焦ったなとかなかった?って感じです。旦那は、そういう事で私がストレスを感じるとか全く思わない人でそれに対してもイライラ。
心配なのは分かるけど、なんかあったら連絡するし、もー無償にイライラがおさまらず投稿させてもらいました。
- ☆(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

モッサ
そんな圧力かけられると出るものも出なくなりますね😤旦那さんにだけはそういうの嫌だなどと伝えられないのですか??

ken
それは無性にイライラしますよね。
家族の中で一番知りたいのはぽっぽさんなのに、、、
そんな時は好きなもの少し食べて好きなテレビ見て心落ち着かせるしかないですね😭😭
元気な赤ちゃん産まれますよーに❤️
-
☆
本当そうです(^^)
焦り中に言われるから余計にムカつきました。
ありがとうございます。(^^)- 4月25日

ほたほた
わかりますー!!
ついこのあいだまで私もそうでした😫
+私の場合は予定日が3月30日だったので四月に入ったほうがいい、四月まで出てきちゃダメだよ、とか四月生まれにならないかな、とか散々言われて「ほっとけ!」ってイライラしてました_:(´ཀ`」 ∠):笑
わかったら苦労しないし、日にち選べたら選んでるわ!って😭笑
ほんと義母だと特になんで経験してるくせにわからないんですかね。
-
☆
イヤですねー(*_*;
3月に産まれたらダメなのかよ?!ってなりますね!!
授かれたのが、奇跡なのに!!
本当に、なんで経験者で分からないの?って本当に感じます!!笑- 4月25日

退会ユーザー
出産間近なのに、ほんとにそういう人イライラしますよね!
赤ちゃんが生まれる日を選ぶんですよ!とガツンと言ってやりましょう!
身体が重たくなってきて寝不足になったり、出産前のホルモンバランスなのかソワソワしたり。私も予定日超過だったのですが、そんな感じでした。
もうすぐ頑張って会いにきてくれる赤ちゃんの為に、身体を大切にしてくださいね!出産頑張ってください(^-^)
-
☆
踏ん張って出てくるならやってるわ!って感じです!笑
最近、手足のむくみが酷く痛いくらいで寝不足なのにー!!
あと少しでやっと会えるので頑張ります
ありがとうございます。(^^)- 4月25日

ゆいmama
今日が予定日なんですね😊
イライラしますよね!
必ずしも予定日に産まれる訳じゃないし
いつ、何時に陣痛くるか
分かってたらこっちもドキドキしないよ!って言っちゃいそうです😅
赤ちゃんの出たいタイミングもありますし、考えない方がいいですよ😊
聞き流して、一言まだ!と告げて
ゆっくり過ごして下さい!
-
☆
こっちが1番ドキドキしてるのにー!って感じです。
そうですね!
真に受けて答えても余計にストレス溜まるから聞き流します!笑
ありがとうございます。(^^)- 4月25日
-
ゆいmama
ほんと、そうですよね😖
私も、ヒヤヒヤしながらいつ陣痛くるのかな…どうしよう…痛みに耐えられるかな…無事に産まれてくるかな…と
子供の顔見るまで不安しかなかったです😅
リラックスして下さいね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )- 4月25日
-
☆
しみじみお母さん達を見ると、今まで分からなかった凄さが妊婦になって感じるようになりました(^^)
あと少し頑張ります(´▽`)ノ- 4月25日
-
ゆいmama
母になって感じる事、気がつく事
いろいろありますよね!
これから産まれてくる赤ちゃんと
共に成長を感じて下さいね😊👍- 4月25日

ayk
こんばんは!
イライラしちゃいますよね😵
もう孫のことしか考えられてませんね😅旦那様には、イライラしちゃうこと伝えましょう!!!急かされても困るって。
イライラしたら吐きましょ!吐きましょ!!リラックスして赤ちゃんに、ママはいつでもいいよーって声掛けて、あとわずかな妊娠生活楽しんでくださいね😊
元気な赤ちゃんが産まれますように✨
-
☆
ありがとうございます。(^^)
イライラが赤ちゃんに伝わったらいけないのでリラックスします!笑
あと少しの妊娠生活楽しみます(^^)- 4月25日

S&S mama
わかりますー!!!
うちも子供2人とも予定日超過で計画分娩だったので、特に上の子の時まわりからのまだ?コールがすごくてめっちやイライラしました。
そんなもんわかんないし、産まれたら報告するんだからほっとけよって感じですよね!
妊娠中だから余計イライラしやすいんだと思います。
産まれたら産まれたで毎日イライラしますが(笑)
ご出産頑張ってくださいね♡
-
☆
やっぱり、初孫だと周りも焦るんですかねー?!
でも、連絡まてよ!って感じです!笑
産まれたら産まれたでイライラはあるんですね!笑
その時は、また投稿させてもらいます!笑
ありがとうございます。(^^)- 4月25日

さやか☺︎
もう義母さんも周りが見えない程ソワソワなんですね。ご年配あるあるですが、ほっといてくれよって私も思います🤣
寧ろ、電話来たら、『私にはわからないので、お腹の子に電話当てますねー!いつ産まれて来る気か聞いて下さい(笑)』って言っちゃいそうです🤣
ぽっぽさんと、赤ちゃんの一世一代の共同作業、頑張って下さいね❤️
-
☆
それいーですね!笑
やってやりたいです!笑
もー、楽しみ半分、不安半分でドキドキソワソワです!
頑張ります。ありがとうございます。(^^)- 4月25日

Minami
めっちゃ共感します!!
私も予定日まで1週間切りほぼ毎日かのように圧力があります。
同じ女性なのに何故わからない?と思ってしまいます。笑
旦那もご丁寧に私に伝えてくるのでそれにまたイライラ、、
気に触ると思いますが
なるだけ受け流して残りわずかの
マタニティお互い頑張りましょう♡
-
☆
あー分かります。
聞かれたとしても、旦那!あなたで止めろよ!としみじみ感じてます!笑
はい。
楽しみましょう(^^)
ありがとうございます。(^^)- 4月25日

ココナッツ
初産は本人が1番不安ですよ~😢私はだいぶ遅れたし、子宮口が中々開かなくて、もう出るのかさえ不安でした。おしるし、って言葉を主人に教えたら、トイレから出るたびにおしるし来た?って言ってましたよ(笑)義母には関わらないようにしてすごくおとなしく家に居たので余計遅れたのかなぁ?冬だったし、寒いの大キライなもんで…母子共に健康に無事に出産できますように🎵
-
☆
そうだったんですね!
周りが早く産まれた人が多くてなのに、予定日で子宮口一㌢って産まれるの?って感じです!(*_*;
おしるしの事、伝えたらあたしの旦那も毎回聞いてきそう…!!
伝えるのやめときます!笑
ありがとうございます。(^^)- 4月25日
☆
前にも言ったことあるんですが、心配してくれてるんだからー!
とかで終わります。
旦那は、自分の親に言いたいことも言えないタイプで…。
あと、女特有の嫌味とか全く分からない人なんですよねー!(*_*;