

こだま
新生児のうちは、空けていいのは5時間と看護師さんに言われました!
飲ませてる途中で赤ちゃんが寝ちゃうことも有るかもですが、少しでもあげた方がいいと思います!
大変だけど、がんばってください😭

ゆん
寝ているなら
無理に起こさなくてもいいと思います!
喉乾いたら
起きて泣いて教えてくれますよ♡

ぎんちゃん
1ヶ月検診までは3・4時間以上授乳時間開けちゃダメ!と言われました
と…検診までの授乳回数やオムツ交換などメモ書くようにと

ととこ。
新生児のうちは起こした方がいいと思いますが1ヶ月よりの0ヶ月かとか体重の増えとかイロイロ条件で変わってくるのでいろんな意見が出るんだと思います。
私なら今の時間は起こして授乳して次の時間は状況次第で1〜2時間は放っておいて寝ます(^◇^;)

せごどん
ミルクは腹持ちがいいので起きないのかもしれませんね。私はそのまま寝かせて置いちゃいますね😃無理やり起こしてもあんまり飲まない気がするし、体重が増えてるようなら起こさなくても大丈夫だと思います。

ぺんちゃん
私は、1ヶ月健診までは時間で起こして飲ませるよう言われてました。
健診の時に、助産師さんに夜はよく寝ていたら起きるまで寝かせておいていいよと言われたので、今はそうしています☆

りぃ(26)
私も泣いたら授乳にしたら
体重が増えておらず完母なら2時間起きでもいいぐらいよ!
4時間はあけないでど
助産師さんに言われました!😅

えり
私は前の授乳から3時間経っても起きなかったら、起こしてます。脱水症状になるから…と病院で言われたので(^^;
でも、看護師さんによっては寝てたら起さなくていいよー!って言う方も居ました。
無理矢理起こすというより、授乳の前におむつ替えるので、それで大体目を覚ましてくれます(^^)←おしりふきが冷たくて目を覚ますみたいです(^^;

退会ユーザー
体重が増えてればミルク足りてるので起こす必要ないし、増えてなかったり減ってたら無理やりでも起こして飲ませるようにした方がよいかと思います。
うちの子は新生児のとき寝てばっかいたので母乳足りてると思って起こさないでいたら体重が減っていました💦それ以降無理やり起こして飲ませるようにして体重が順調に増えるようになりました😃

ぐでまま
完母なら起こして授乳した方が出は良くなりますし、起こして飲ませた方がいいと思いますが、そうじゃなければわざわざ起こしてまで時間を守らなくてもいいんじゃないですかね💦
きっとお腹空けば泣いて起きてくれると思いますよ\(^^)/

momo
新生児のころは特にずっと寝てることが多いので授乳時間になったら無理やり起こして飲ませてましたよ。ミルクを飲んでちゃんと栄養取らないといけないので。
コメント