
コメント

ゆうか
のだべびーさんが
切迫をお持ちだったり、
大きなお腹でお姉ちゃんの相手を一日中するのが大変だと思ったり、
お姉ちゃんに社会性を育んでほしいと思ったり、
産後大変かなと思ったり、
どれかにでも当てはまるなら保育園に預けるのはアリだと思います^^
友達も産前産後で保育園を利用して、すごく助かったし上の子がとても成長したって言ってました!
申請を出したのはどの様な理由だったんですか?^^
ゆうか
のだべびーさんが
切迫をお持ちだったり、
大きなお腹でお姉ちゃんの相手を一日中するのが大変だと思ったり、
お姉ちゃんに社会性を育んでほしいと思ったり、
産後大変かなと思ったり、
どれかにでも当てはまるなら保育園に預けるのはアリだと思います^^
友達も産前産後で保育園を利用して、すごく助かったし上の子がとても成長したって言ってました!
申請を出したのはどの様な理由だったんですか?^^
「入園」に関する質問
鼻水と咳、耳鼻科か小児科どっちですかね…?!🥲🥲 保育園に入園し、先週さっそく熱を出しました。 熱は治ったものの、治ってすぐ咳と鼻水が出だしここ1週間治りません。 耳鼻科の薬(カルボシステインとあと忘れたんですが…
4月から入職し、年休10日間いただきました。 ですが子どもが保育園に入園して洗礼を受け、すでに5日間使っています😭 看護休暇も提案されたのですが、皆さんどうしてるか聞くと看護休暇は無給になるので年休を使っている…
元々友達同士でお互いに子供が出来てママ友になったという訳ではなく、 子供が入園してから関わりが出来たママ友で苦手な人(タイプ)ってどんな方ですか?またそういった方とトラブルになったりもありましたか? 自分とは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のだべびー
返信ありがとうございます!
娘妊娠時に切迫と診断されました!産まれたのは結局予定日後でしたが…💦
娘はお友達と遊びたがっています。私の周りは保育園の子が多くなかなか同年代の子と遊ばせられる機会が少ないので、早めに保育園に行かせてあげたいなと思っています。
妊娠出産でなかなか自由に遊ばせてあげられず我慢をさせているようで、かわいそうと思っています…
もともとは求職で保育園の申し込みをしてたんですが、妊娠・出産時に預けられるならと思って変更手続きをしました!
でもお金の面も、出産後に預けて娘の気持ちの面も気になりだして…(íoì)そして自分が寂しい気持ちもあります(íoì)
ゆうか
切迫は今回の妊娠では大丈夫そうなんですか?^^
なかなか娘さんの思いを全て聞いてあげるのは難しいですよね(>_<)だけどご自身を責めないで下さいね。
お金の面は旦那様は何とおっしゃってるんですか?^^
私自身今月から息子を保育園に預け始め、まだ慣らし保育中なのですが毎日寂しくて辛い気持ちがまだまだあります(>_<)
だけど私は元保育士ですが、子どもの適応能力ってすごいです!娘さんも弟くんが産まれるまでに保育園に慣れていたら、弟くんが産まれてからも楽しく保育園に通えると思います!
そうすればのだべびーさんも赤ちゃんとの時間をしっかり取りつつ身体も回復させられて、お姉ちゃんが保育園から帰った後はお姉ちゃんとの時間も大切にできるんじゃないかなって思います^^
偉そうにすみません(>_<)
のだべびー
今回の妊娠は今のところ大丈夫なんですが、やっぱり娘の相手をしながらだと張る頻度が多く感じます(íoì)
主人は預ける事に賛成で、お金のことは気にしなくていいと言ってます。
慣らし保育中なんですか!想像しただけで泣けてきます(íoì)預ける時はお子さん泣いちゃいますか?
元保育士さんなんですね!尊敬します!笑
そう言って頂けるととっても楽になります!!ありがとうございます(íoì)
保育園預けてみようと思います!