
友人から旦那が無精子症かもしれないと言われ、心配で病院に行く勇気がない。自分と旦那の子供を望んでいるが、他人の精子を使うことに複雑な気持ち。どう思いますか?
以前高校の友達がムカつくと書き込みしたものです。
この友達から言われたことでずっと心配で夜も眠れないことがあります。黙っているつもりでしたが、この際ここで言わせてもらおうと思います。
長くなりますが、よろしくお願いします。
皆さんは、もし旦那さんが無精子症と言われたらどうしますか?
離婚しますか?養子をもらいますか?精子ドナーにしますか?
去年の、3月から同棲をして8月に結婚したんですが、旦那は6月に転職しました。結婚してお盆をあけたすぐ、出張に行くことになってしまいました。ほぼ転勤みたいな感じです。
月に一回、多い時で二回帰ってくる感じです。帰ってくる時はいつも仲良ししていますが、上手いことタイミングが合いません。
それもそのはず、旦那の仕事が休みの時に帰ってくるので、排卵日近いから帰ってきてとか言えないじゃないですか。
だからタイミングが合わないので、妊娠するわけがないじゃないですか。私は別に、戻ってきたときに、ゆっくりでいいと思っていました。
年末に実家に帰り、その高校の友達と高校の時の先生に会う約束をしていたので、会いました。
そのときに、友達がまだ子供できないの?結婚する前にお互い妊娠できる体か調べてないの?調べないかんやろと言われました。それに対して先生が反論をしてくれました。私自身は不妊検査しまして、問題なかったんです。旦那は出張に行ってるため調べていません。
先生が席を外した時に、友達の口から衝撃なことを言われました。
旦那さー無精子症なんじゃないの?
びっくりしました。旦那はデブです。糖尿病になりかけと言われてます。今はダイエットして、食事管理もしていますがそんなこと言われてびっくりしました。
さらに旦那が糖尿病であんたアトピー持ってるやん。それ子供に移ったら可哀想だとか思わないの?子供が可哀想と言われました。私はアトピーですが、親はアトピーではありません。私の家族の中で私だけです。
それを言われた時に、私は子供作っちゃいけないのかなと泣きそうになりました。
友達はもし旦那が無精子症やったら精子ドナーをすると、その時はイケメンで頭がいい精子をもらうと言っています。
でも結局は他人の子になりますよね。自分とは血が繋がってても旦那とは繋がってない訳で、それを承知で自分と血を繋がっていない子供を育てられる男性がそうそういるんでしょうか?
その子供を見るたびに、自分の不甲斐なさに、ずっと悲しい思いしかしないと思います。
ていうか、ただ子供が、欲しいだけじゃなくて旦那との子供が欲しいんです。なんでそれがわからないのかなと。
それを言われてから、もし旦那が無精子症だったらどうしよう、病院で調べてもらいたいけど、そう言われた時に平常心でいられる自信がなくて。
皆さんどう思われますか?
- もえまき🐶💙(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

mk
お友達はデリカシー
なさすぎですね。
そんなことまで
言うのはひどすぎます!
愛してる旦那さんとの子どもが
欲しいと思うのは当たり前ですし
勝手に無精子扱いしてきて
読んでてそのお友達に
めっちゃ腹が立ちました😡
私ならその方と縁切ります。

らん
とりあえず友達であろうと他人の言う事を間に受けなくてもいいと思います!
たしかに デリカシーない言葉で腹立ちますね!!!
結婚してすぐ子供を作らなきゃないわけでもないですし。
ご自身で排卵日とズレてるってゆうのが分かっているのであれば
あえて友達に分かってもらう必要もないのかと。
私も幼稚園からの友人と疎遠になりました。理由は私は妊娠できる体質。でも彼女は治療をしても妊娠できず、離婚。一方的な嫉妬?から 疎遠になりました。
なので 私は放置してます。ほっとけばいいと思います。
ただ うちの旦那は長女と血は繋がってません。養子縁組してくれました。
血が繋がってなくても 親になろうとしてくれて頑張って育ててくれようとしてる男性は世の中には いっぱいいると思います。
私が言いたい事と あなたの言いたい事は少し意味が違うかもしれませんが
少しイラッとしました。
-
もえまき🐶💙
私の言い方でイラッとさせてしまい、すみません。
そういう優しい男性もいるかもしれませんが、旦那がいるのに、ほかの男性の人のっていうのに私は引っかかっているだけです。- 4月24日

にゃんこ
なんか世の中自分が上になりたい人っていますよね。
マウンティングしてくる人、ほんとなんか、現実でもいるんやって思います
私は現在妊娠中ですが
自分がもえさんと同じ状況としても
旦那さんが好きやから旦那さんとの子供が欲しいと思う気持ちは当たり前です
結婚前にブライダルチェックはたしかに今は普通かもしれませんが
じゃあそこでお互い何か見つかって
それで子供できないと分かったとしても
そこで、結婚するかしないか決めるのは本人達が考えることで
子供いなくても幸せな人は幸せですし、
子供作る為に結婚じゃ無いので(私は)
それはそれで二人で生きて行こうか!犬でも飼おうか!
って落ち着いてからなるかな?って思ったりもしますが
他人には関係ないことです。
バカにされてるとしか思いません。
私ならもう一生連絡とりません。
大丈夫ですか?
もえさんが悪いこと一ミリもないですよ!!
-
もえまき🐶💙
ありがとうございます。
そう言っていただけて、ありがたいです。- 4月24日

退会ユーザー
それは酷い言いがかりですね。
私からすると友人とはとても言えません。
その方、もえさんが
結婚して幸せそうなのが羨ましくて
妬んでるんじゃないですか?笑
言われたことは気にしなくていいと思います。
根拠の無いことですから。
もし本当に無精子症だとしても
旦那はもちろん私もドナーや養子はとても
わが子として素直に愛せるかと言われると
結論を出すのには何年もかかりそうです。
たぶん、私だったら子供は諦め、動物を飼うと思いますが。
早く子供が欲しいのであれば、
何度も子作りに挑戦したあとでは時間が勿体ないので、早めに旦那さんにも検査してもらった方がいいと私は思います。
問題があったとしても、今回言われたことは結果が出る前の根拠のない言葉なので気にすることないです。
その方とは付き合わないとは思いますが、もう連絡取らない方がいいですね。
友人とも言い難いですし、、
-
もえまき🐶💙
はい。私も多分結論出すのに時間がかかると思います。
旦那はもしもの時は、養子でも精子ドナーでもいいと言ってくれました。でも私はどうしても旦那との子供がいいんです。なんか難しいですね。- 4月24日

ままり
あり得ないです。
調べて欲しいって旦那さんにも言いづらいですよね。
私はもし子供ができない体質だったとしても離婚はしません。
大好きな旦那ありきの子供だと思うので。。
-
もえまき🐶💙
はい。私もそのつもりです。
もし結婚前に検査して問題あったとしても別れなかったと思います。- 4月24日
-
ままり
あと私も小さい頃からアトピーで、すごく辛かったですし、子供に遺伝したらどうしようと思むたこともあるし、旦那は難病持ちで遺伝の可能性も50パーセントはあります💦
でもそれでも好きな人との子供が欲しかったです!
心配よりも生まれてくる楽しみの方が多いです。
作っちゃダメなことは絶対にないです。
ろくでもないお友達のことは気にしないほうがいいです。- 4月24日
-
もえまき🐶💙
そう言っていただけでありがとうございます。
そうですよね。大好きな旦那との子供が1番ですよね。- 4月24日

あさみ
そのお友達がロクデナシだと思う!
私ならそのお友達と会う事がストレスで人生のムダな時間だと思うからその友達を捨てます!
そんな無神経なこと言う友達、私はいらない!
無神経にも程がある‼︎
全てを知ってるわけでもないくせにそんな事言う人の言葉は忘れて良いですよ‼︎
アトピーの事も糖尿の事も移るなんて深く知らない人が言う事。
子供を作っちゃいけない人なんて居ない‼その友達のせいで泣くなんて涙がもったいない‼︎
イケメンの精子とかその人こそまず自分がおかしいと気付くべきだよ‼︎
まだもえさんは結婚したばかり‼︎焦んなくても可愛い赤ちゃんが来てくれます‼︎
何よりも、もえさんの旦那さんとの子供が欲しいと言う気持ちを私は大切にして欲しいです♡
私なら一緒に旦那さんと暮らしてて排卵日に仲良しして2年経っても赤ちゃんが出来なければ、旦那さんにも理解して貰った上で病院を受診します。
離婚はしません。子供の為に結婚した訳じゃない。
養子は心に余裕が出来たら考える。
精子ドナーは使いません。
あくまで旦那さんが大切で一緒に生きていきたいから結婚したんですもん♡
もえさんの考えステキだと思います♡
-
もえまき🐶💙
ありがとうございます(*^ω^*)
アトピーの事言われたのはとても悲しかったです。私は中学の時に急に発生したので‥
5月に旦那が戻ってくるので、もう出張ないので、5月から本格的に妊活を始めるつもりです!- 4月24日

アンちゃん
こんばんは。その友人の方、なかなかすごいですね。
人によくそんな事が言えますね。
結婚したら、子供いなきゃいけないんですかね?子供を作らない選択肢だって全然ありだと思います。
実際、子供いない夫婦のお客様が何組もいますが、いつまでもカップルのように仲良くて羨ましく思います。
うちは一応妊娠中ですが、夫婦共に子供は大変だし、これからの世の中も生きずらそうだから、いらないよね。っていう話もしてました。
そして子供を作っちゃいけない理由だって無いです。
遺伝だって隔世遺伝もあります。自分が健康でも子供はおじいちゃんの病気が似ちゃった。とかだってあるじゃないですか。
そんな事まで考えてたら、人類滅びます。
そんな友人、言い返してやりたいですね!
-
もえまき🐶💙
ありがとうございます。
そう言っていただけてありがたいです。
本当にたくさん言い返したいです。- 4月24日

退会ユーザー
そのお友達ありえないです!
縁切りますね。
体質の事とかも
めっちゃ腹立ちますね。
モヤモヤしちゃいますよね💦
そんな人はもう関わらない方がいいですよ!!
私なら子どもが、もしできなくても
二人での人生も悪くないなって思います😊
きっともえさんのとこは、
素敵な夫婦なんでしょうね☺💓
-
もえまき🐶💙
ありがとうございます。
体質のことはどうすることもできないので、アトピーなんか治りませんし、それを言われてもってなりました。- 4月24日
もえまき🐶💙
そうですよね。
腹を立つを超えて泣きそうになりました。