
沖縄のはしか流行、名古屋市の二次感染について心配になったので質問さ…
沖縄のはしか流行、名古屋市の二次感染について心配になったので質問させてください😭!!!
抗体を持っていても、はしか感染者に接触したらうつることはありますか?
名古屋市在住で生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。実母がGW法事で沖縄に戻ります。
その後手伝いにしばらく名古屋で滞在する予定です。
実母もわたしたち夫婦も血液検査の結果、抗体があるのですが
義妹には危ないから実母を1ヶ月は来させないように!と言われました。
ちなみに義父もたまたま今沖縄旅行に行っていて、しかも来月お宮参りで会うのですが
それについてはスルー……
赤ちゃんのこともちろん心配ですが
なんかモヤモヤしてます。
皆さんならどうされますか❔
- みどりのかいじゅう(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

nana
はしか感染者より抗体が弱ければうつると思いますよ。
感染力は異常と言われてますし、すれ違っただけどうつりますよ😭

いちご
はしかは重症化すれば
合併症を伴い、肺炎など患い、
死ぬ方もいらっしゃいます。
手遅れにならないように、対処するべきだと思います。
今会えないだけで、一生会えなくなるわけじゃないです。
もし最悪な状態になれば、一生会えなくなりますよ😭
-
みどりのかいじゅう
ご回答ありがとうございます❗
母は他県ですが、わたしの病院の度に何度か来ていて今回はわたしの1ヶ月健診で息子を預かってもらう予定でした。
他に方法を考えようと思います❗
義父と同居している別の妹がGW明けにくる予定ですがそちらも断った方がいいですよね❔- 4月24日
-
いちご
そうですね💧
今は安全を取る方が良いと思いますよ💧
何かあってからじゃ遅いですし😭- 4月24日
-
みどりのかいじゅう
やはり😭😭産まれた当初も義妹が咳でてると聞いて延期してもらいました。
感染は目には見えないからこわいですね❗
名古屋自体も感染増えてるので不要な外出は避けようと思います。
色々答えていただきありがとうございます❗- 4月24日

退会ユーザー
インフルエンザの4倍?だった気がします…
手洗いうがいでは菌はしなないみたいで
なんでこんな時に沖縄旅行へ〜…笑
法事なら仕方ないですが旅行は✈️…😭😭😭
-
みどりのかいじゅう
ご回答ありがとうございます❗
インフルエンザの4倍❗
それは危険ですね⚠
義父の旅行の話も今日知りました💦
義父と一緒に住んでいる夫の妹(義妹とは別の人)がGW明けにくる予定だったですが……
義父と接触してるということはそちらもお断りした方がよろしいでしょうか😭❔- 4月24日
-
退会ユーザー
4倍どころではなかったはずです。
インフルが1~2人に対して
麻疹は10~12人とあったかと!
10倍ですかね。- 4月24日

退会ユーザー
来月のいつごろお宮参りかはわかりませんが麻疹の潜伏期間は10日程なので帰って来て2週間大丈夫なら感染の心配はありません。だからお義父様がお宮参りにいらっしゃるのはよっぽど問題ないかと思います。お母様の場合も同じで2週間は遠慮して頂くというように同じ対応をされたらいいと思いますよ(^^)
-
みどりのかいじゅう
ご回答ありがとうございます❗
二週間なんですね💥ぎりぎりアウトです苦笑
お宮参り撮影は延期しようと思います。
本当は実母はわたし一人の1ヶ月健診で息子をみてもらうために来てもらう約束でした⤵
健診も延期すべきですかね
しかも義父と同居している夫の兄弟がGW明けにくるので万が一を考えて
そちらも断るべきでしょうか❔- 4月24日

さるあた
モヤモヤするなら、私ならどちらにも来させないようにします。
-
みどりのかいじゅう
アドバイスありがとうございます✨
そうですよね❗実母もだめなら義父もお断りしようと思います。
義妹ですが同じ嫁の立場で、先輩ママなのでいつも相談や色々アドバイスしてくれます!
最近はラインのやりとりで不愉快な思いをしていたので余計モヤモヤしていました⤵- 4月24日

じゃがりこ★
テレビで見ましたが空気感染もするようなことも言ってたので、どみらも少しの間
会わせないようにします(。>д<)
-
みどりのかいじゅう
ご回答ありがとうございます❗
感染力想像以上にすごいんですね……
わたしの1ヶ月健診で実母に息子を預かってもらう予定でしたが、仕方ないので他に手段を考えようと思います(´・c_・`)- 4月24日

ぷくすけママ
義妹さんの自分の父親はよくて、みどりのかいじゅうさんのお母様はダメって言ったってことですよね?万が一はしかになった時に誰のせいとか言われないように、お母様は会わない方がいい気がします。自分の父親のせいだけなら文句は言えないと思います!
-
みどりのかいじゅう
ご回答ありがとうございます❗
ややこしくてすみません(´・c_・`)
義妹は同じ嫁の立場で…夫の兄弟のお嫁さんです。
どちらにしても義父優勢なのはかわらないので思わずモヤっとしちゃいましたが
息子が感染しないのが一番なので素直に忠告を聞こうと思います❗- 4月25日
みどりのかいじゅう
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね(´・c_・`)
予防接種も重症化防ぐためだけですもんね…