※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
妊活

16日に卵胞チェックし、18mmだったのでhcg筋注。右からの排卵で右下腹部痛あり。高温期7日目で、右下腹部痛と眠気、食欲増。着床時に症状ありますか?検索中です。

16日にクリニックで卵胞チェックし、18mmだったので、hcg筋注しています。17日には必ずタイミングをとの事だったので、17日はタイミングとりました!
右からの排卵で、排卵前後で右下腹部痛がありました。
今日は高温期7日目であってますか?
また、今も時々右下腹部痛があります。
あとは異常に眠いのと、食欲がすごいです(´・∀・`)
着床の時期でもそんなことありますか??
そして検索魔です😭

コメント

なななん

私と同じ排卵日、タイミング指導日です!
高温期7日目だと思います。
着床時期の症状は私も凄く検査してしまってます💦
そして食欲も凄いです😂
あと10日ぐらい様子見期間なのでもどかしいですよね。
質問の答えになってなくすみません💦

  • くるみ

    くるみ

    同じですか!!親近感わきます!!😂💕💕💕
    そうなんですよね!あと10日くらい様子見が長い!そして今日までも長かったです!笑

    一人で悶々としているのではなく、仲間がいるだけでなんだか嬉しいです😭❤️❤️

    • 4月24日
  • なななん

    なななん

    私も悶々として投稿しました💦
    GWたのしんで待ちましょう😊

    • 4月24日
ちょび

私も排卵タイミング、卵胞チェック日も大きさも一緒です(*´꒳`*)笑
私の場合は人工授精なので、17日に実施しました。

今日あたりがちょうど着床時期でソワソワ、少しの体調変化にも敏感になりますよね(>_<)

その度にいろいろ検索して、落ち込んだり期待したり…笑
ストレスにならない程度なら、自分の身体について研究するのも良い事だと思っています!

ただ個人差があるので、信じすぎるのは危険だと毎回言い聞かせてます😅

お互い嬉しい反応があると良いですね♡

  • くるみ

    くるみ

    同じですね!!!笑
    本当にそわそわします!
    今回が初なので余計にそわそわしてます!😂

    個人差だったり、自分の思い込みだったりに左右されそうで毎日まあいいかって思うようにはしてるんですが😭
    やはり調べてしまう、、、!
    本当に嬉しい反応があるといいですね!!💕💕💕

    • 4月24日