
ここ3日ほど、夜間断乳しました!昨晩はじめて朝まで寝てくれました!今…
ここ3日ほど、夜間断乳しました!
昨晩はじめて朝まで寝てくれました!
今まで3,4回おきてて、その度におっぱいだったのですが、
それがなくなると、だんだん母乳は作られなくなりますよね?
今は保育ママも時々で、日中は母乳です。母乳の出はいい方で、ミルクをあげたのって数えるくらいしかありません。
夜間もあげなくなり、ここから保育ママで預けることも増えていきます。仕事のため、9時から16時頃まで預かっていただくのですが、
今はおうちに帰ってきたらおっぱい、
夕方に離乳食2回目、寝る前におっぱい。
これって、できなくなってしまいますかね?
ミルクをあげた方がいいんですか、、?
特に寝る前など、ミルクをあげないと栄養などの面でだめなのでしょうか、、?
本当は母乳をできるだけあげたいのですが、おっぱいも、足りなくなるのかなぁと思って、どうゆうタイミングでミルクを足せばよいのでしょうか💦
同じように完全母乳で仕事復帰を機に断乳し、混合、またはミルクにしたかた、教えて下さい。
- kana(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント