※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ichi(29)
子育て・グッズ

哺乳瓶使わなかったって方いますか?4人産んだ友達がいるのですが、哺乳…

哺乳瓶使わなかったって方いますか?

4人産んだ友達がいるのですが、哺乳瓶もミルクも買わずに完全母乳で乗りきったようです。

揃えるものも多く消毒もめんどくさいので、私も母乳で乗りきりたいのですがかなり厳しいですかね🥲

前回検診で乳頭マッサージの指導を受け、先生からはしっかり出そうとは言われました🍼

コメント

imama

使わなかったです😊😊

はじめてのママリ🔰

こればっかりは産んでからじゃないとわからないと思います

  • ichi(29)

    ichi(29)

    そりゃそうですね🙋‍♀️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

出る人は出ると思いますし子どもが多くても全員完母でできる人はたくさんいると思います!珍しくないと思います。

わたしも完母になりたかったけどでない体質でした。かなり悩みましたし子育てで一番悲しい思いをしたのが母乳で育てられなかったことです。

こればかりは、なので、絶対完母が良いとかあまり考えず、赤ちゃんの体が第一なので助産師さんの言う事しっかり聞いて産後考えたら良いと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくら母乳が出ても赤ちゃんの体重が増えなくてミルク足さなきゃ行けないってこともあります。

    • 4時間前
  • ichi(29)

    ichi(29)

    そんなに珍しくないのですね💡
    私は妊娠前は完ミが良いな〜とうっすら思っていたのですが、極度のめんどくさがりで😅
    ちょうどプライムデーで哺乳瓶などが安くなってるので一応買っておくか迷っての質問でした!
    経験談聞かせていただきありがとうございます☺️🌷

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

産まないと分かりません!
私も産前から分泌物出てたし、助産師さんにもよく出そうだねー!と何回も言われました。
でも大して出なくて2人とも完ミです!

あまり期待するとストレスなので、もし完母できたらラッキーくらいに捉えたほうがいいですよ。

  • ichi(29)

    ichi(29)

    ミルクでも母乳でもこだわりはないのですが、消毒とかだけが面倒で🥲
    とりあえず哺乳瓶系は買わずに必要量でなさそうなら、あとで揃えることにします!

    • 3時間前
まるこめ

恐らく出産後すぐに完母で行ける人は母乳過多の人くらいだと思います💦
今は病院でもミルク足す指導があるかと思います!
産んでみないと本当に分かりません😭
私は3人とも完母にしたかったけど無理でした😣

  • ichi(29)

    ichi(29)

    ミルクでも母乳でもこだわりはないのですが、私がめんどくさがりで😂
    ちょうどプライムデーで哺乳瓶系が安くなってるので、一応買っておくか迷っての質問でした🙇‍♀️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私ではないですが、使わなかったって方聞いたことありますよ!

完母でいけるかどうかはもうやってみないことにはわかりません😅
果たして実際どれくらい出るのか、またどのくらいの量で満腹になる赤ちゃんなのかは、今の段階ではわからないですからね😌

  • ichi(29)

    ichi(29)

    そうですよね🥲
    洗って消毒してめんどくさいな〜と思っての浅はかな質問でした🙇‍♀️
    哺乳瓶系を全然買っていないので、出なさそうなら買うことにします💡

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

上の子は使わなかったですが下の子は使いました。
私が急遽、薬をを飲まないといけなくなったので完母から急に完ミになりました。
他の方が言われてるように産んでからじゃないと分からないと思います。
でも用意はしておいた方がいいです。

  • ichi(29)

    ichi(29)

    ちょうどプライムデーで安くなってるので準備しておくか迷っていたところです💡
    1本だけでも準備しておくほうが良いのかな🤔

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良いと思います!
    哺乳瓶も合う合わないがあるので、これもガチャですが😂

    • 3時間前
  • ichi(29)

    ichi(29)

    ベビー用品ガチャ多すぎますよね😂
    少しずつ揃えていますが果たして全部使ってくれるかどうか、、

    • 3時間前
nakigank^^

出そうとは言われてもミルクなしでいけるかどうかは、その時にならないと全然わかんないですね。💦

1ヶ月バリバリ出てたのに、2ヶ月以後だったかどんどん出る量が減り、3ヶ月以降はミルクも飲まないと足りないみたいになった人もいるので。💦

  • ichi(29)

    ichi(29)

    こだわりはないのですが、洗って消毒してがめんどくさいな、、と思っての質問でした🙇‍♀️
    様子見て出なさそうなら哺乳瓶系買いに走ります💨

    • 3時間前
  • nakigank^^

    nakigank^^

    わかります。
    ほんと面倒です。(笑)
    友人はすぐにミルクに切り替えたんですが、慣れると楽。旦那さんが夜中やってくれるからって言ってましたが、私は泣いたらペロンって出せるおっぱいの方がいい!
    飲んだらしまってそのまま寝れる方がいい!と思って、完母しか考えてなかったです。🤣

    • 3時間前
  • ichi(29)

    ichi(29)

    まさにnakigank^^さんと同じ考えです😂
    本当にこだわり0なんですが、準備と片付けしなくて良いのは魅力的です✨
    母乳は母乳で大変だと思うので、様子見て考えます🫡

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

生まれてすぐから母乳のみでいける場合もあるし、母乳出ても直母拒否で搾乳哺乳瓶or完ミの可能性もあるし、消毒よりも母乳のために水分とったりご飯作って食べるのがしんどくなる場合もあるので、みなさんおっしゃるように出産してみないとどうなるか分からないと思います🫣💦
旦那さんや周りにすぐ動ける方がいらっしゃるなら入院〜退院しての準備でもいいと思います☺️

  • ichi(29)

    ichi(29)

    色々なパターンがありますね💡
    夫が長めに育休を取得する予定なので、必要そうなら買いに走ってもらうことにします!

    • 3時間前
ママリ

粉ミルク飲ませないと乳製品アレルギーになることがあるので、面倒でなければ哺乳瓶あったほうがいいかもです🙌

  • ichi(29)

    ichi(29)

    アレルギーの可能性あるんですね😖
    入院中に様子見、助産師さんに色々聞きながら必要そうなら夫に買いに走ってもらいます💨

    • 3時間前