※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳は1時間半でお腹が空くことがありますか?混合で母乳を与えていますが、飲むのに時間がかかり、夜寝られない状況です。

母乳って1時間半くらいでお腹空いちゃいますか?
量が足りないので混合にしています。
ほとんどを母乳での混合なのと、飲むのにかなり時間がかかって母乳あげたあとミルクを飲んで、またお腹が空いてまた飲ませてのエンドレスで9時くらいまで全然寝られないです

コメント

ママリ

0〜1ヶ月は1時間半〜2時間でした!
ミルク足す量増やすともう少し間隔開くと思います!

完母にしたいのであれば、大変ですが頻回授乳がおすすめです🥺

2人とも完母で育てていますが
0〜1ヶ月の時は、夜1回だけミルク足してました!
ミルク足すと4時間くらい寝てくれるので、私の睡眠時間確保のために💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間半で起きられちゃうとやっぱりキツイですよね💦
    飲みながら寝ちゃうタイプで飲ませるのに1時間とかかかっちゃいます😭
    夜はミルクだけとかにして母乳は冷凍しようと思います😣
    完母で頑張ってる人本当に尊敬します!

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月やと1回に飲める量が少ないので、1時間半くらいでお腹空くかもです🥺
寝れないのしんどいですよね💦エンドレスおっぱいで😣

出る母乳量と赤ちゃんが飲める量がいい感じにフィットしてくると、間隔空いてきます!

完母目指すなら頻回授乳が1番効果的です👀
母乳よりの混合にするなら、夜はミルク多めとかにすると寝てくれるかもしれません!おっぱいの張り大丈夫そうなら、夜はミルクのみとかで調整してました🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間半くらいで胸が張るようになって4時間くらいあくともう痛くなる体質になっちゃいました💦
    理想は、昼は母乳のみ夜はミルクのみですがそんなの中々できないですよね😭

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張ってきたら手絞りでも良いので少し搾乳するといいかもしれません👀

    もう少し母乳量が安定してきて、差し乳に変わるまでは難しいかもです💦

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳して夜とったもの冷凍して昼の授乳時に足してみようかとおもいます!

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですね☺️
    搾乳は冷蔵でしたら、24時間持つので冷蔵しなくてもいいかもです!

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷蔵の方があたためるの楽ですね😳!

    • 8月27日