パパ見知りどうやって乗り越えましたか?💦夜寝る前のミルクと寝かしつけ…
パパ見知りどうやって乗り越えましたか?💦
夜寝る前のミルクと寝かしつけだけどうしてもパパだとダメです。
元々育児は積極的にやってくれていて、平日は沐浴と最後のミルクと寝かしつけ、休日は基本的に全てパパがやってくれていましたがパパ見知りになってしまいました🥲
泣かれても頑張って飲ませようとはしてくれているのですが、ミルク飲ませようとして20〜30分くらい経っても泣いて一滴も飲まず、わたしに変わるとずっと泣き止んで飲み始めます😵💫
頑張ってくれてはいますが、飲まず泣き続けられてる旦那を見てるのも可哀想で😢
いつ頃終わったかや、対策方などのアドバイス欲しいです🙏🥲
- はじめてのママリ🔰Kちゃん(生後3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちは終わらなかったです(笑)泣かないで抱っこできたのが1歳過ぎてから。そのあともお父さんと2人の部屋になるだけでギャン泣き。話すようになったら毎日、お父さん来ないで!触らないで!見ないで!と言っていて夫が不憫すぎました🤣3歳になってようやくお父さんも受け入れました(笑)でも未だにお父さんは好きじゃなーいはよく言います🤣
夫のほうが私よりずーっと優しい子煩悩なんですけど😂
アリス
そんなもん!と思ってたほうがいいと思います!笑
子供はママ命なので!✨️
ちなみにアンパンマン好きになってから、パパがアンパンマンを歌ったり人形で遊んだりしてくうちにママ大好きになってきましたー!
今でも寝かしつけは1000%私ですが🥲
-
はじめてのママリ🔰Kちゃん
夫が風邪ひいて別室で過ごしていたので、夜わたしがミルクと寝かしつけをするようになったらパパ見知りになりました🥲💦
でも夜寝る前だけで、夕方はパパがあやしてもケラケラ笑ってご機嫌なのですが、夜になると急にパパダメになります🤣
パパ見知りになった時ってだんだんと症状酷くなったりしましたか?最初の状態がずっと続く感じなんですかね?🤔- 1時間前
スノ
うちは未だに寝かしつけはパパだとダメで泣き叫ぶのですが、他は1歳頃自然と落ち着きました!
-
はじめてのママリ🔰Kちゃん
他の方も一歳ごろでした🙄💦3ヶ月なのでまだまだ道のりは長いですね😵💫💦
夜のミルクと寝かしつけも私だと、ほぼワンオペみたいな感じです😭
その場合旦那さんに家事などやってもらってましたか?- 54分前
-
スノ
家事はやってくれなかったので、寝かしつけたあと家事してました😭
今は隣にいないと起きてしまうので寝かしつけ前に家事終わらせるようにしてますが😭- 35分前
はじめてのママリ🔰Kちゃん
1歳すぎ🙄道のりは長いですね🙄🙄💦
日中のミルクは問題ないんですけど、寝る前だけどうしてもダメです🥲
ママリさんは夜だけに関わらず日中でもだめでしたか?
はじめてのママリ🔰
うちは四六時中です!1歳過ぎてからも私がお風呂はいるとお風呂の前で泣いて待ってましたし、お兄ちゃんと寝ると階段下で1時間でも泣いて待ってました😂
めちゃくちゃ愛されてました😊💓