※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュノン
子育て・グッズ

生後22日の男の子を育てています。育児が楽しいと思えません。皆さんはいつ頃から育児が楽しいと思えましたか?

生後22日の男の子を育てています。

育児が楽しいと思えません。
皆さんはいつ頃から
育児が楽しいと思えましたか?

コメント

りんご

私も同じ頃、同じような質問をしてた気がします!😁

寝かせようと置くと泣くし、夜まだ頻回授乳だし、大変ですよね。赤ちゃんの反応もまだあんまりないし。

2ヶ月すぎると、笑うようになったり、メリーを目で追うようになったり、夜も少しまとまって寝てくれるようになったり、と変化が出てくるので楽しくなりますよ!

半年経った今は、声も出すし、寝返りするし、声かけると嬉しそうに反応するし、かわいいですよ👶

私も同じ気持ちだったのでよくわかります。2ヶ月くらいまでは、早く大きくなってくれーって日々をこなすだけだった気がします。

  • ジュノン

    ジュノン

    重くなってきて抱っこが辛いです💦
    腕は筋肉痛、手は腱鞘炎、腰痛、、、
    いつ終わるんだろと毎日思ってます

    • 4月24日
  • りんご

    りんご

    寝不足だし、自分の体も思うようにいかないから余計に辛いですよね。

    1ヶ月すぎて外に出られるようになったら、今はあったかいので、ジャージ、すっぴんでいいので、赤ちゃんと散歩に行ってみてください!
    私は、久々の開放感と外の空気でかなり気分転換になりました!

    • 4月24日
  • ジュノン

    ジュノン

    そうですね!
    気分転換に外でたいです!
    もう少しの辛抱です💦

    • 4月24日
y

1ヶ月までは本当につきっきりで
大変ですよね(;_;)
夜も眠れませんし、、、
私は1ヶ月過ぎて2ヶ月頃から
楽しいと思えるようになりましたよ😊🌟
可愛くて仕方がないです❣️

  • ジュノン

    ジュノン

    寝顔は可愛いんですけどね💦
    ギャン泣きがこまります💦

    • 4月24日
ゆまま

おつかれさまです( ˙ᵕ˙ )
私も最初は必死すぎて何も楽しく感じられませんでした(´・ ・`)しかも、あまりに必死だったのか、娘が1歳になるくらいまでの記憶がほとんどありませ(´;ω;`)
1歳すぎて、すこーしずつ慣れてきて、意思の疎通もできるようになってきてから、楽しく思えるようになりましたよ¨̮ )/*̣̩⋆̩
まだ生後22日とのことなので、お身体大切になさって、無理なさらずにしてくださいね( ˙ᵕ˙ )❁.*・゚

  • ジュノン

    ジュノン

    必死にこなす毎日です💦
    意思の疎通が早くできるようになりたいです💦

    • 4月24日
fuyumama

生後1ヶ月半までは本当に大変でイライラすることも多かったですし、ひとりで泣くことも多かったです!
でもどんどん成長してく娘を見て徐々に育児って楽しいって思えましたよ🌟

  • ジュノン

    ジュノン

    夜中ギャン泣きだとすごくイライラしてしまいます💦
    育児書には新生児はだいたい寝て過ごすって書いてあるけど違うじゃん!って思って💦

    • 4月24日
  • fuyumama

    fuyumama

    それ思いました!!
    寝てないけど!って思いましたもん💦

    • 4月24日
chiemin88

こんにちは♪毎日お疲れ様です!
大丈夫ですよー!
私も同じでしたよ(^-^)
そのくらいの時は子どもも私も泣いてましたー。
可愛いより、大変の方が大きかったです。おっぱい、オムツ、寝る…って生活だったはずなのに、新生児の頃の育児の記憶がないです。笑
もう少し大きくなってきてケラケラ笑ってくれるようになったり、自分にも余裕が出てきたら楽しい!とか可愛いな!って思えるようになりましたよ!
今思うと…よっぽど今の方が動きまわるし、ヤンチャだし、大変なんですけどね。笑
当時はほんと参ってました😅

  • ジュノン

    ジュノン

    寝顔は可愛いんですけどね💦
    昼間2人っきりだと気が滅入ってしまいます💦

    • 4月24日
ティンク

私もその時期、そう思ってました💦
毎日毎日話し相手もいない中、黙々と同じ事の繰り返しで...

これからどんどん楽しくなりますよ!動きが活発になってきたり、手を動かしたり、少し声出したり、おもちゃに反応したり、笑ったり😊

ズリバイしたりハイハイしたりつたい歩きしたりすると本当可愛いし楽しくなります♫

  • ジュノン

    ジュノン

    早く大きくなって〜〜って
    思ってしまいます💦
    もうすこしで新生児期も
    終わってしまいます💦

    • 4月24日
  • ティンク

    ティンク

    私も早く早く早く!!と思ってました😫でも娘の1歳半になった今も可愛いけど2、3ヶ月の頃の姿はもう見れないんだなぁとしんみりしてます..😨
    今しかない時間をお子さんとのんびりと過ごしてください♡

    • 4月24日
もも

私も新生児のとき同じようなこと思ってました!
育児が楽しい!と思えたのは1歳すぎてからですが、だんだん育児に慣れてしんどい気持ちはだんだん減っていきます。
2か月目からはニコニコしますし、3ヶ月目からは反応してくれるようになりますし、ママを認識してくれるようになったりと、癒されることは増えていきますよ(*´∀`)

  • ジュノン

    ジュノン

    まだまだ辛抱ですね💦頑張ります💦

    • 4月24日
ちぃちゃんママ

毎日お疲れ様です😭私も1カ月半くらいまでは楽しいと思わなかったです!睡眠不足に、何で泣いてるかもわからずきつかったです😭🙌でももうすぐ3ヶ月になるんですけど、最近は良く笑ってくれて楽しくなってきましたよ😃✨

  • ジュノン

    ジュノン

    そうなんですね!
    時が解決してくれますかね💦

    • 4月24日
みぃ

私は生後20日の女の子を育てています。

ぽいぽいさんと同じです。
娘はかわいいですが、育児は義務感というか、仕事のような感じです。
夜は布団で寝ず、抱っこばかりで…。こんな日々に終わりが来て寝てくれるようになるのか、不安いっぱいです…。

  • ジュノン

    ジュノン

    同じ人がいてくれて嬉しいです😭
    私も抱っこばかりしてます💦
    腕は筋肉痛、手は腱鞘炎、加えて腰痛、、、毎日毎日疲労困憊です💦
    お互い大変ですが頑張りましょう❣️

    • 4月24日