※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てる
ココロ・悩み

妊娠したが子宮にリスクがあり、彼との関係に悩んでいます。別れたいが彼は離れたくないと言っています。どうすればいいでしょうか?

※文章が長いです。
2歳3ヶ月の娘がいます。
娘が産まれる前にDVを受けていたため未婚の母です。
1年ほど前から付き合っている方がいます。
わたしのことをすごい大事におもってくれてると私は感じています。
先月末頃妊娠がわかりました。
私は先天性の心臓の病気(全く生活に支障なし、軽い心臓病)があり、2年ごとに検査をうけています。娘を出産する前に一応検査することになったのですが、少し状態が悪くなっていました(とはいえ全く生活に支障なし)。
全然出産には耐えれるとのことだったので近くの産婦人科で出産しました。
ですが、出産したあと出血が全く止まらなかったので大きい病院に搬送されました。
搬送先でいろいろ処置をしていただきましたが、出血が止まらず意識がなくなったので子宮の大動脈を止める塞栓術をしました。
塞栓術とゆうのは血管の中に何日かしたら溶けるスポンジのようなものを詰める一応手術?のようです。
そのあとのお医者さんの説明で次に妊娠した時に詰めたスポンジのせいで子宮が破裂する可能性があるといわれました。
わたしはその説明を母経由で聞いたので母のテンションのこともあり深く考えず、先月妊娠しました。
彼は心臓のことは知っていましたが、塞栓術のことは知らなかったので妊娠がわかったときの報告と共にその話をしました。
とりあえず病院に行こうと言われ、彼と一緒に産婦人科を受診しました。
娘を出産したあと引越した為、引越したとこの近くを受診したのでお医者さんには口頭で説明しました。
心臓は問題ないと言われました。
塞栓術は子宮の片方の動脈を塞栓しているのと両方をしているのでは多少リスクが違うと言われましたが破裂はあくまで可能性だと言われました。
両方しているのですが多分大丈夫でしょうといわれました。
破裂したときはどうなるのかを聞いたら、お腹にいるあかちゃんは難しいといわれました。私も最悪命を落とすとの説明でした。
帰る時にクラークさんに出産を継続されますかと聞かれ考えますと答えました。
その日に彼と話し合いました。
診察室には彼も入っていたので話は聞いていました。
可能性、多分大丈夫と聞いて彼は嬉しかったようでした。
産んでほしいといわれました。
その日は話し合いはしましたが、彼の意見を聞いて私の意見は深く話しませんでした。彼はわたしが産むと決めているのだと思ったのだと思います。
次2週間後に心拍の確認などで受診の予約を入れてもらっていました。
次の受診の前日にまた話し合いをしました。
わたしはその2週間沢山いろんなことを考えました。
娘のこと、自分のこと、赤ちゃんのこと、彼のこと、すべて1個ずつ考えて産みたい気持ちと諦める気持ちとたくさん揺れました。
ずっと考えて母にも相談しました。
母にはいま生きている人のことを1番に考えてといわれました。私の体のことと娘の気持ちや娘がどんな思いをするかのことをゆってるのだとおもいます。
わたしは受診日の前日に彼に諦めたいと話しました。
理由は子宮破裂はあくまで可能性といわれたけどもしものとき私が命を落とすことになれば娘の親は私1人しかいないこと、産まれる赤ちゃんは私と彼の子だけど娘は彼の子ではないので愛情の差などで娘が傷ついてしまうかもしれないことなどです。
彼にその事を話し諦めたいと言いました。
彼は私が決めたことならと了承してくれました。
中絶手術を受けて4日後に彼と全く違う話で喧嘩っぽくなったのですが、わたしは前の彼にDVを受けてたこともあるのでなのかわかりませんが強い口調で怒られるとすごく怖くなり何も言えなくなります。そのまま20分ぐらい怒鳴られましたがその場に彼のお父さんがいたのでお父さんが止めに入ってくれて彼は玄関にビールの缶を投げつけて2階にあがりました。そのあと私は2階に行かないとまた怒られるかもと思い娘もその場にいたので一緒に連れてあがりました。そのときは彼も落ち着いていて私から行ったのもあって全く怒っていませんでした。
彼は私が強い口調で怒られると怖いのをわかっています。
だからか、すぐ別れる?と聞かれました。
私はすごく怖かったし娘になんかあったらとか今後怒られるだけぢゃ済まないかもと思い、彼が落ちついていたので別れたいと言いました。
彼はぢゃあ別れよ、こっちも別れたい理由はあるよと言いました。
理由は 私が赤ちゃんを殺したから、次もし妊娠しても私に殺されるから と言いました。
私はそれを聞いてすごく悲しい気持ちと怒りのような感情が混ざったような初めてなる気持ちになりました。
私が決めたことはわかっています、でも彼も私の決めたことならと了承してくれました。
彼が産みたかったのもわかっています。
喧嘩したあとの怒りに任せて言った言葉なのだと最初は思っていました。
その次の日、別れると決めて私を駅まで送ってくれるとゆってくれたので送ってもらうことにしました。
その時に私と別れたい理由もう1回聞いてもいい?ってゆったらなんの躊躇もなく普通にいわれました。
ほんとにすごく悲しかったです。
帰るまぎはにやっぱり別れたくないといわれました。
でも私はそのことがすごく嫌で一緒にいたくないとおもいました。
私が決めたこと、言葉は酷くてもしてることはあっているのかな、自分のことをすごく責め、でも彼も了承したのにと彼のこともすごく嫌になりました。
彼は一緒にいたいと思ったら私が嫌でも絶対別れないと言っています。
怖いのとすごくいわれたことが傷ついて一緒にいたくないと思いました。
好きという気持ちがなくなったわけではないので、納得してもらって別れたいです。
わたしが傷ついたこともわかってもらいたいです。
なんといえばそのこともわかってもらえて別れて貰えますか?
一緒に考えてくださる方いれば嬉しいです。
長くてほんとにごめんなさい

コメント

ねむりねこ

なんと言えば、というか「中絶を選択することになった時に話し合いをしたでしょ?なのにそういう言い方されたこともショックだったし、今後も言われるかもと思ったら一緒にいられない」という内容を伝えてるんですよね?

それでもと彼が言っているのなら納得してお別れは難しいと思います…。
「彼の別れる理由」としての発言をふまえるといくら妊娠発覚後に聞かされたにしても自己中心的では?と感じます。

  • てる

    てる

    回答ありがとうございます!
    ずっと悩んでいて、アドバイスくださるのはすごく嬉しいです(><)
    わたしも納得してもらって別れるのは難しいのかな?と思っています(´._.`)
    でも私の気持ちは変わりませんし あまり悩みすぎず頑張ります!
    長いのに読んでくださってありがとうございます(><)

    • 4月24日
  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    いえ、明確なアドバイスでなくて申し訳ないです<(_ _)>

    言われた言葉って残りますもんね、私は入籍前でしたが子の父親からのモラハラ等、手は出されなかったものの言葉の暴力があまりにも多くもう無理だ!と思って未婚で出産を選びました!

    てるさんや娘さんにとって後悔のないようにしましょう(*ゝω・*)

    • 4月24日
  • てる

    てる

    聞いてもらえただけでもすごく嬉しいです!

    同じような境遇の方だったのですね(><)
    とても辛かったですよね(T_T)

    ねむねこさんも娘さんと後悔ないように幸せな日々を送ってください♡

    • 4月24日
  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    辛かったし、色々考えちゃいましたね(´・ω・`)

    これからは娘可愛い!を支えに生きます(*'ω'*)
    ありがとうございます♡

    • 4月24日