
寝返りができるようになった赤ちゃんが、うつぶせで寝ていることに驚いています。寝返りをする方法や注意点についてアドバイスを求めています。
最近は寝返りにはまってしまったようで
日中もオムツ替えの時も隙あらば寝返りを
するようになってきました(°_°)
ですが自分の力では仰向けに戻ることができません。
寝返りができるようになったのは、すごく
嬉しい事なのですが
いつも旦那が寝かしつけを担当してくれるので
私はそこからお風呂に入ったりはみがきしたり
自分の時間を過ごしているのですが
全部終わって部屋に戻ってきたら
息子がうつぶせになって寝てました😨😨😨
びっくりしすぎて心臓に悪かったです。
幸い生きてましたが
いつからうつ伏せになってたんだろう、、、
これで息ができなくて死なせてしまったりしたらと
考えただけで怖くなりました。。
寝てる時でも寝返りをするのに
びっくりしました(°_°)
寝てる時に寝返りしてしまわないように
する方法とかってありますか??
よろしければアドバイスください🙇♀️
- ゆり(7歳)

るーまま
私は、添い寝なので体でガードしてます!
クッションとか横において固定するのはどうでしょうか!

ゆか
寝返り防止クッションがありますよー!
両サイドが山のようになってて、マジックテープで幅を調整できるので、お子さんの体格に合わせることができます(^^)

退会ユーザー
私も以前同じ質問しました!
自分が寝てるとき寝返りしちゃうの怖いですよね💦
2Lの大きいペットボトルにタオル巻いて置いておくとアドバイス受けやってます!
最初は効果ありましたよ!
そのうち上手にその場で寝返りするようになって効果なくなりますが、その頃には腕の力もついて窒息はしなそうなのでまぁいいかという感じです😅
とりあえず今もペットボトルと添い寝してます!
コメント