
2歳の息子が保育園に通うようになり、病気が続いている間に自分もうつってしまい、旦那が入院中で助けてもらえず困っています。みなさんは病気の時どうしていますか?
今とても困っています
4月にはいってから2歳になった息子は保育園に通うように
なったのですが、急にわがままになりました。
そして4月の間に風邪→結膜炎→下痢→風邪という順番に
なっていって治ったと思うと次から次へといろんなものを
もらってくるのでついに私にもうつってしまい今とにかく
しんどいです
わがままばかりで怒っているのでさがっていた熱も
またあがってしまいイライラでしかありません。
ちなみに旦那は入院中なので助けてくれる人がいなく
とても辛いです
みなさんは具合悪い時どうしてますか?
- まー(9歳)
コメント

ままり
できることだけ、絶対にしなきゃいけない食事だけやってました!
ワガママも仕方ない年齢ですしね💦

なぽこ
母子ともに調子が悪い上に旦那様も入院ですか💦💦
本当にお疲れさまです💦
近くに頼れる家族がいないなら地域のサポート制度はありませんか❓
わたしのところには市がやっている制度で、一般の人が一時預りをしたり、お迎えにいったりを格安でしています。
そういうのがあれば楽かも知れないですね(>_<)
-
まー
今月はほんとについてないです
一応見てくれる人はいるんですけど
私の体調戻るまでってなると足腰悪い
ひーばーちゃんとひーじーちゃんでは
面倒見るのにも限界があって^_^;
親たちは普通に仕事してるし、夜なるとママーってなるからみんな夜は遠慮しちゃって^_^;- 4月23日

ゆきの
息子さんも保育園で頑張っている分家では甘えが出てしまうのでしょうね💦うちの子も最初はそうでしたよ(^_^;)
体調悪い中大変だと思います。私は体調が悪い時はもう後回しにしても問題無いものは基本しませんね💦ご飯も手抜きです💦誰か頼れる方いないと買い物も大変ですよね💦
早く体調が良くなるといいですね✨
-
まー
ありがとうございます(;▽;)
やっぱり甘えたいんですよね(><)
それはわかってるんです
でも具合悪くてしんどい時は我慢して1人で遊んでてーって思っちゃいます(*_*)
でもそういう時に限っていたずらばっかりで^_^;- 4月24日
-
ゆきの
毎回甘えさせるのは家事とか色々あるから難しいですからね💦甘える、スキンシップする時間を10分でも作っていくと落ち着いてくるかもしれませんよ✨うちは弟が出来てからなかなか甘えられなかったのでまたわがまま言ってましたが、朝少し時間をお兄ちゃんのためだけに使ってあげたらだいぶ落ち着きましたよ(*'ω'*)
- 4月24日
-
まー
10分くらいでも満足してくれますかね^_^;?
私が横にってるのが嫌なのかすぐに起こしたがってゆっくり休んでる暇もないくらいなんですよね^_^;- 4月24日
-
ゆきの
一緒に寝るのはなしでしょうか?笑
よく私は強制ねんねさせてました(^_^;)- 4月24日
-
まー
私も強制的に寝せるんですけど暴れて泣いて嫌がります^_^;
うちの子にはダメですね(´Д`)
本気で眠くなければ横にもなってくれないので(><)- 4月24日
まー
あとは放置ですか?
ままり
側で横になって声かけたりはしてましたが、家事はお休みでした。
あまりにきつければ紙皿や紙コップを使うといいですよ!洗う手間も要らないので!
まー
うちの子は横になってると起こしたがるんですよね^_^;
それに怒られるようなことばっかやるので
結局休めないという…(´Д`)