※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家族・旦那

夫への対応に困っています。下の子が泣くと夫がブチギレます。「まじ〇…

夫への対応に困っています。

下の子が泣くと夫がブチギレます。
「まじ〇〇(下の子の名前)苦手だわ」
「ほんとイライラする💢」
「あー💢その声まじ無理」
と明らかにイライラした口調で言い、今日は壁を殴ってました。


赤ちゃんは泣くのが普通なのに私からすると全く意味がわかりません!!!

私が5分くらい泣いてるの放置してるのが嫌だと言われました。

私がわるいんでしょうか?
私はご飯を食べていました。下の子は抱っこしても泣きます。立ってゆらゆらして構ったり添い乳ずっとしてないと泣くんです。今日はずっとエルゴしてて、腰が限界でした。
なので私が食事中はハイローチェアに乗せてゆらゆらしていましたが泣いていました。


そしてタチがわるいのは、散々文句言って10分後には

「俺最低なことした」「ほんとごめん」「俺おかしいな」と、いっきに反省モードに入ることです。

これ、なにかの病気でしょうか?(><)


私の親が夫婦喧嘩が激しくて、それが私はトラウマなので
子供の前では喧嘩したくないのですが
こんなことされたら喧嘩もしたくなります。
今は無視してます。


普段はいい人なのに突然スイッチが入ってキレるんです。
コントロールできないみたいです。

そして間もなく落ち込む。理解できません。
どう対応すればいいのでしょう?
皆さんならどうしますか??


あと夫が落ち着いた時にどう伝えたらいいのか等のアドバイスもいただけたら幸いですm(_ _)m

コメント

こもも

ご主人は文句を言うだけですか?
あやしたりはしないのですか?

  • もも

    もも

    夫はキレる前に下の子を抱っこしたのですが
    立ってゆらゆらしないと泣き止まないのに座って抱っこしてて案の定泣き止まず、
    ついにキレました、、、
    何度も「立ってゆらゆらしないと泣き止まないよ」と言ってるのに、、
    でも、夫なりに頑張ろうとしてくれたんだなと思いました。

    • 4月23日
ひろ

ちゃんと謝って反省するのはいいことです。そこを褒めてあげるといいかもしれません😊

私は逆で、娘にイライラしてしまい、後から反省するパターンです😭
うちはとにかく旦那に愚痴って話を聞いてもらうことで何とか保ってます。
仕方ないよね〜、イライラするよねと共感してくれるのが救いです。

旦那さんも日々ストレスが溜まってるのかもしれませんね💦
子育てしてて、つくねさんも大変だと思います。毎日お疲れ様です💕
しんどいとは思いますが、旦那さんの話を聞いてあげて、子育て少しでも手伝ってくれたら大げさに褒めて感謝してあげると、少しはマシになるかもしれません!

あまり参考にならないアドバイスですみません😭🙏

  • もも

    もも

    とても前向きなコメントで、私が夫を全く理解できずマイナスのほうへ考え、イライラしてしまっていたことに気づきました。前向きな考えに気付かされ、私も悪かったなと思いました。
    私は子どもの泣き声ではイライラしないタイプなので、理解がなかったようです。夫は夫なりに頑張ってくれているんだなと思いました。

    共感してあげるのは大切ですよね。夫婦は思いやりなのに、私も思いやりが足りなかったのかもしれません。

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 4月23日
deleted user

ちょっと、怖いですね😨💦壁殴るとか、、いつスイッチが入っちゃうかと思うと。
上の子の時は大丈夫だったんですか?
単純に、赤ちゃんの泣き声が苦手という方はいると思います。旦那さんがイライラした時にどうすれば落ち着けるかを具体的に考えた方がいいと思います。
別室に行ってもいいとか、イヤホンで音楽を聴いてもいいことにするとか。 ただ我慢してとか、赤ちゃんが可哀想とかではキツイのかなと。
音に敏感な人にとっては、もしかしたら本当に辛いのかもしれません。

  • もも

    もも

    上の子の時は大丈夫でした。上の子の時も同じように、立ってゆらゆらしてないと泣く子だったのに、下の子は無理というのが理解できず。。。
    でも、急に変わることもありますよね。仕事のストレスや私への不満とかもあるだろうし、そこは話してくれないのでわからないけど、、でも、泣き声が急に無理になるって有り得るなと気付かされました。ありがとうございます。

    イライラした時に子供の前で悪口を言うのはやめて欲しいので、話してみます!具体的な提案ありがとうございます。とても参考になりました。

    • 4月23日
まお

うちのパパもしばらく下の子の泣き声というか、扱い方がわからないようで
本人は認めてないですが、ちょっと苦手としているような時期がありました。

あとは成長した上の子のようにすぐ泣き止ませる事が出来ると錯覚してるのかも。
母親は切り替えられますが、父親は今まで聞いてきた泣き方とは違う泣き方をする新生児をすぐには受け入れられないのかもしれませんね😣

落ち着いた時には
「私もこの子を泣き止ませる方法を探してるとこなんだよね。うるさいかもしれないけど、もう暫く辛抱してね。ごめんね」と
少し気遣ってあげると
向こうも多少の気遣いを見せてくれるようになるかもしれません。
余裕のない時は大変ですがね(´;ω;`)

  • もも

    もも

    経験談ありがとうございます。夫は上の子が1歳になって、急にメロメロになりました。それまではまぁまぁ可愛がる程度でした。

    上の子は誰にでもニコニコしてとても愛嬌があって、言葉も「パパ」が最初にでたので、それでメロメロになってしまって、
    泣いてばかりの下の子と比べてしまうのかもしれません。

    なるほど、夫を受け止める心の広さが私には足りなかったようです。とても前向きなアドバイスで気付かされました。もっと夫の立場に寄り添いたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 4月23日
deleted user

質問内容を読んでいて、旦那様はDVの気質があるように感じました💦💦

スイッチが入ってキレるとコントロールが出来ない。
少ししたら反省モードに入る。
けっこう典型的なDVする人の流れだと思います💦

元旦那がDV野郎で、キレたら何するかわからない…その後少ししたらめっちゃ謝ったりしてくるって感じでした💦💦

暴力は無いようですが、壁を殴ったりされているようなのでお気をつけください💦

  • 🍄きのこ🍄

    🍄きのこ🍄


    横からすみません。
    同じくDVの気質があると思いました。

    私の元彼がそうです。
    一気にキレモードに入って私に殴るわ蹴るわ追いかけ回すわで、私がどんなに抵抗しようが謝ろうが、気の済むまで好き放題でした。
    で、急に変わって泣きじゃくりながら謝ってきました。
    これ、だんだんエスカレートしていきます。
    何度か死ぬんじゃないかと思いました。

    なにが怖いって、悪気はないんです。
    理由も、なんとなく殴ってみたと軽くなっていきます。
    反省モードも、またかよはいはいと流してしまうとキレモードに戻るというループに…

    旦那さんの反省モードの言葉で全て思い出しました。
    典型的ですね。

    • 4月24日
ゆいかママ

上の子の時は大丈夫だったんですか??