
義母にちょっとイラッとしました( -᷄ω-᷅ )子育ても、何十年も前の話だか…
義母にちょっとイラッとしました( -᷄ω-᷅ )
子育ても、何十年も前の話だから忘れてしまうのは仕方ないけど、ミルクの温度が凄い熱くてビックリ…
何度か預けて買い物とか行っていたので、その時もそういう事があったんじゃないかと思ってしまいます😣
さっきはミルクの時間なのに、まだ必要のないアクアライト?を買ってきて3ヶ月から飲ませられるんだから飲ませようよ!と😱まだあげたことないって何回言っても聞いてくれない…
無理やり赤ちゃん用の麦茶を50も飲ませようとするし(›´-`‹ )
もう預けたくないなー…
- るん(6歳, 7歳)

ゆってぃー
預けない方がいいんじゃないですか?
うちは食物アレルギーがあるのですが、義母はそれを知っていて平気で食べさせようとします。
どうしても預ける時は飲み物、お菓子、ご飯全て持たせてこれ以外は絶対にあげないようにと言います。

m.m
預けないほうがいいと思います💦
何かあってからでは遅いですし😱
本人に言ってもダメなら旦那さんを通して言ってもらうしかないかもですね(´・_・`)

ぽこおかあさん
おつかれさまです。
義母とかってやたらあげたがりますよね😅
ミルクの温度は哺乳瓶にはるステッカー??温度チェッカーをアカチャンホンポでみたことがあるのでそれをつかってみてはどうでしょうか?
アクアライトやジュースはあげれば好きな子はたちまち味を覚えます。
病気のときにあげるもの、まだ必要ないと病院で習った~。とかわしてください。

ゆづママ
私も、義母には色々とあって極力預けないようにしています(笑)
やっぱり、親である自分のやり方を聞き入れてくれない人なんだ!と割り切っていた方が付き合うのも楽かと思います。

ひより
預けたくないですね💦
勝手に与えたりなど嫌ですね…
離乳食の講習会に行ってきましたが、甘い味のものはたいていの子供は好きになるから、小さいうちからは与えなくて良いと言われました💦(肥満に繋がったり、離乳食を受け付けなくなったりする原因になるそうです)
体調が悪くお薬を飲ませるのに使う時の最終手段にして下さいとも言われました💧
こんな感じで説得してみてはいかがでしょうか?

coko.ma
ほんと義母のお節介と勝手な行動にはイライラしますよね。笑
私も預けたくないと心の底から思っています。やはり口に入れるものは特に怖いので預けない方がいいと思いますよ😢
コメント