
貯金なくてマイホーム購入を考えています。収入や支出を教えてください。手付金や修繕費の目安も知りたいです。成功・失敗談もお願いします。
貯金が無くマイホーム購入された方!
参考にお話聞かせてください( ^ω^ )
旦那の収入は手取り月25〜30弱
ボーナス年2回で40弱/1回 です。
私は流産を機に仕事は辞めており
専業主婦で妊活中です。
現在、賃貸に住んでおり
家賃+管理費+駐車場で約7万です。
旦那とこのまま家賃払うより
マイホームを購入しローンを払おうと考えています。
気になる物件が2200万 です。
30年ローン、変動金利
頭金0フルローン、ボーナスで10万
月々6万返済予定です。
固定資産税は年12万弱なので月1万の出費と
計算して、月7万と考えているのですが
現在貯金が100万弱しかありません。
家具、家電、引っ越し代以外に
手付金や印紙代など現金で手出しいくらぐらい
かかりましたか?
また修繕費の為の貯金は
年間どれぐらい貯めれば問題ないでしょうか?
貯金なくても問題なかった方や
失敗談などアドバイス含めて
回答お願いします( ; ; )
因みに引っ越し先は今住んでいる場所から
かなり近く、私の実家近くなので
子供が出来ることも見越しています。
- み(5歳0ヶ月)
コメント

づか
貯金は0で注文住宅で家を建てました。
収入は似たような感じでボーナスはあるかないか分からないくらいです。
私も専業主婦です。
最初は子どもOKのアパートに引越し予定で物件探してたら不動産屋さんに「家建てても同じくらいの値段ですよ」と言われそのまま家を建てることになりました。
うちは3300万フルローンで
月々7~8万返済しています。固定資産税も考えて毎月多めに入れてる感じです。
手付金と印紙代などで30万くらいですかね
修繕費はうちは道路整備の予定があって10年後位には家を新しくしないといけないので考えてないです。
私も家を建てる時に自分の実家が近くにある事は前提条件にしてました。
頻繁に母も来てくれるので色々助かってます♪

ぽこ
現在は子供いますが、子供ができる前に実家の近くの家をフルローンで購入しました!
理想的に言えば頭金を貯め買ったほうがいいですが、頭金はかなり貯めないといけないので養育費のことも考えると相当後になってしまい、35年だったら完済が定年後になってしまうことを考え、購入に踏み切りました。
共働きではあるものの旦那のみのローンでうちも無理のない家を買ったので生活は賃貸時代より楽です。
修繕費は月々1万円くらいが理想だと思います。
まだうまく計画できてないですが、10年ごとの修繕以外に30年後ぐらいに建て替えもしくはリフォームが必要かなとは思っています。
現金で払ったのは引っ越し代とか以外では印紙代、手付金で50万です。
家によって違うので友達は10万の子もいました。
-
み
回答ありがとうございます!
頭金、貯金があるに越したことはないですよね( ; ; )
旦那がもう33なので定年前に完済したいと考えてます🤣
月々1万修繕費として積立できてればひとまず大丈夫そうですかね!
立て替え、リフォームのことも頭に入れておきます^_^
手出しは、業者によっても違うんですね^ ^問い合わせしてみます!- 4月23日
-
ぽこ
手付金はちなみに戻ってきました!頭金として組み込む人もいますが!
- 4月23日
-
み
そうなんですね( ^ω^ )✨
恐らく少額なので、組み込まない方向で話してみようと思います!
家を購入した際に
内見で気をつけて確認したこととかありますか?- 4月23日
-
ぽこ
人気の分譲で残り1軒だったんですが、まだ建つ前に買いました😅なので見てないんです笑
立地のことはよく確認しといたほうがいいと思います!駅から実際に歩いてみたり、周りの家の環境とかは本当大事です!- 4月23日

らるこ
こんにちは!
私も去年初期流産してしまい、いろいろ思うところもありいまは専業主婦しつつ妊活してます☺️✨
貯蓄約500万円、
物件4130万円で購入しました。
ローンを借りるための手数料等に80万円、
新築分譲地だったため?、水道使用料16万円、
フローリングのコーティングやカーテンレール、テレビアンテナ等で30万円
大きいお金はここらへんにかかりました💦
固定資産税は11万円ほどです。
返済は35年
毎月10.5万円ほどと、ボーナス月10万円ほどです。
旦那の手取りが23万ほどなので、
今はきついです💦
公務員に近い職業なのでほぼ失業は無いことと、長く勤めれば給料も上がっていく見込みでローンを組みましたが、今は結構大変です🤔💨
節約を工夫して自分なりに楽しんでいますが、
貯金がかなり減ったのはやはり不安になりますね😱
まずは子供がほしい✨を目標に、夫婦で頑張っています☺️✨
-
み
流産大変でしたね。お互い、同じ境遇ですね^ ^
新築だと、また出費内容も
変わってくるんですね( ; ; )
旦那さんの仕事面で安心なのはでかいです🙂
お互い赤ちゃん授かれるといいですね♫- 4月23日

ママリ
事前審査通りまして
本審査出し中ですが
貯金は家具家電揃えるくらいしかありません。
私は専業主婦で
旦那の年収は800万ほどです!
今までずっと旦那の家族と同居してまして
同じマンションの一室が売りに出されたので買おうと思いました(o^^o)
この一室自体の価格は2590万ですが
不動産屋さんへの仲介料やローン組む際の手数料やらで
借り入れは2810万円で
固定10年で団信がついて
ボーナス払いが8万4千円。
月々6万5千円の支払いです!
そこに管理費修繕費と駐車場代でプラス3万円です。
手付金50万円払いましたが
あとでかえってきます!
なので実際現金で払ったのは印紙代の1万だけです(^O^)
あと火災保険に入らないといけないと言われたので
まだ探し中ですが
そのお金もかかりますかね!
-
み
貯金は無くても
収入が羨ましいです( ^ω^ )✨
不動産屋から返信が来て手数料もローン組めるとの事で安心しました!
ちなみに手付金は必ず返ってくるものですか⁇
返ってくる場合は、どのぐらいで返ってくるのでしょうか?
無知ですいません( ; ; )- 4月23日
-
ママリ
旦那がお金管理していてその上に営業なので出ていくものが多いので
同居なのにこの貯金のなさです😭💦
お家引き渡しの日に戻ってくるというか手付金分だけ口座に残ると言われました!
ローンの特約期日というのがあって
その期日内でしたら
ローンが通らなくてもそのまま手付金は戻ってくるのですが
その期日を過ぎると
違約金とやらで払わなきゃいけないみたいです(´;ω;`)
ローン特約期日で調べてみてください!
私のお家の不動産やさんは有名でないところで担当者も若くて
私たちも24歳でなめられてるのか担当者の勉強不足なのか
あまり説明なくその特約期日を過ぎそうになっていたので
ちゃんと確認したほうがいいかもしれないです‼️- 4月24日

おかめ納豆
頭金11万円のみで家建てましたー( ¨̮ )︎︎❤︎︎笑
⚠️我が家はあまり有名でない銀行でローン組んだのですが💦
借りる金額の全てがHMに行ってしまうらしく、一時的な立替で70万円が必要でした!!
上物だけで3000万円
毎月6万円 ボーナス月は21万円の返済
35年間固定です!
変動金利怖くないですか?カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
引越しは、徒歩5分の所に仮住まいしてるので大物家具のみ業者にお願い。
3万円。
その他は車で地道に運びます🙆
-
み
頭金少なくても入れた方が良いんですかね?( ; ; )
固定金利も考えているんですが
過去の傾向から、そんなに上がることはないかなー?と軽く考えていて😱
やっぱオリンピック以降は読めないので固定の方がいいですかね😢- 4月23日
-
おかめ納豆
頭金0でもいけなくはないけど、HMの方たちのナシはちょっと..感が凄かったです( *¯ㅿ¯*)
頭金多く入れれないからやはり今の時期で家を建てるのはやめます。と、連絡入れた時に無理のない程度で構わないので..と、言われました。
頭金10万円&印紙代1万円で11万円入れた形になります💦
上がることはあっても、マイナス金利の今より下がることはないので我が家は固定ですがこればっかりは読めないですよね😭
ローン担当者は今じわじわ上がる傾向があると言ってましたよ。゚(゚´Д`゚)゚。- 4月23日
み
回答有難うございます^ ^
貯金0で買われたんですね!頼もしいです😍
貯金が100万あると言ってもかき集めてなので、無いに等しいです💦
現金では30ぐらい必要だったのですね( ^ω^ )参考になりました!