
コメント

みさりんまま
関係ないですよ!
うちは寝返りがやっと6ヵ月でできました(^^;ハイハイやつたい歩きは9ヵ月でしたよー(´・_・`)
個人差はあっても、子どもの成長に、今も昔もないですよね(´•ω•`)

miku
成長に早いも遅いもなく個性ですよ(o^^o)
すみません、言葉遣い気になりました。
ゆってきますではなく言ってきます。
ゆあれるではなく言われる。
これからお子さん言葉を話す時期になりますし、親の私たちが気をつけましょう*
-
天翔mama♡
よかったです(^O^)
気にしないようにしたいと思います!
そうですね(´・ω・`;)
気をつけます!
ご指摘ありがとうございます♡- 10月22日

退会ユーザー
育児の仕方などで昔と違う事はありますが…子どもの成長は個人差がありますから今も昔も変わらないと思いますよ(^^)
うちは大きめで産まれて育ってますが妹の子どものは標準に近いやや小さめで産まれましたが寝返りやハイハイ、歯の生え方全然違うし妹の子どもの方が歯が生え始めるの早かったですし(笑)(笑)
-
天翔mama♡
そうですよね!
今の子で悪かったな!て言いたくなります←笑
うちの姉の友達は遅めなようで
1歳になりますが
つかまり立ちや伝い歩きはまだみたいで
息子が先を越しちゃいました(´・ω・`;)
気にせず生活したいと思います!- 10月22日
-
退会ユーザー
自分の親ですら違いますからね(笑)歩き出すのも早くて10ヵ月遅くても1歳前後ですから大丈夫ですよ(笑)
気にすると余分なストレスたまりますからね、気にせずいきましょ!- 10月22日
天翔mama♡
そうですよね(>_<)
6ヶ月検診に行ったときはいはいしてたら
先生にはいはいは9ヶ月から!笑
とゆあれました(º_º)
できるだけ気にせず過ごしたいと思います!
ありがとうございます♡