
6歳の息子と出かけた際、トイレの利用について悩んでいます。混雑した女子トイレで息子を待たせるのが不安で、女子トイレに一緒に入れたことが問題だったのか心配です。男の子のママはどう対処していますか。
6歳くらいの異性のお子さんがいる方、出先でのトイレについて💦
先日、6歳年長の息子と2人で新幹線で出かけました。諸事情で旦那は別便でした!
目的地の駅で私も息子もトイレに行きたく、
連休中なのもあり、女子トイレはトイレの外まで長蛇の列💦
息子は、ぼく1人で行けるから男子トイレ行ってくる!と言うので、何かあったら大声で呼ぶように伝え、私が女子トイレに並んでいる間に行ってきてもらいました。それもヒヤヒヤですが💦
無事息子が出てきたものの、女子トイレは依然10人以上並んでおり、人が多く行き交う駅のなか息子1人で外で待たせておけないと思い、一緒に並ぶ事に…
女子トイレ内には化粧直しのコーナーに椅子があったので、そこで息子を待たせ、ささっと用を足して出ました。
これ、オッケーだったんでしょうか。
個室の方までは入らせていないものの、女子トイレに男の子がいるだけで騒がれる時代なんですよね…?正直どうしたらいいかよくわかりません😭
旦那がいたらそんなに悩まない事ですが
久しぶりに混雑のなか2人だけで出かけて、どうしたらいいの!?と少々テンパってしまいました…
5歳までは女子トイレに普通に一緒に行っていましたが、もう一緒に入るには微妙な年齢でありながら、そこらで1人待たせるのも危ない年頃で…
男の子ママさんお出かけ先でのトイレどうされてますか?
ママがトイレ行きたい時は?
ちなみに多目的トイレが使いやすいときには、そちらを使用させて貰っていますが、
今回、女子トイレに行列が出来ていたこと、
息子と同じ位の年齢の女の子がお母さんとトイレに並んでいたこと
で、並んでいる人たちの目が気になってしまい、多目的トイレが使用できませんでした。
皆並んでるのに、体の不自由な人でもないのに図々しいとか、子供がトイレ我慢できないからって真っ先に多目的トイレ入ったとか思われるんじゃないかと思ってしまって…
気にしすぎですか?🥲
- ミケ(6歳)
コメント

ラティ
オッケーだったと思いますよ、
イオンとかいけば 男の子のトイレありますし🙌 (女子トイレに)
多目的だってなんら問題ないと思います😊
子どもを守れるのは親だけですから。

🐼桜華🐼
今月6歳になったばかりの息子がいます。
うちの息子はお風呂もトイレもママじゃなきゃダメ!なのですが、旦那が居れば極力旦那付き添いで男子トイレに行くようにしてますが、これが中々ダメで…
多目的トイレがあればそちらに連れて行きます。
もちろん、私が用をたす間も中にいます。
連れ去りとかが怖いので…
基本、お姉ちゃんも一緒についてくるので、個室に入らない時は手洗い場の端っこの方でお姉ちゃんと待ってもらってます💦が、やはり来年小学生…困りますよね😓💦
-
ミケ
6歳…身体は大きくなってきてますけどまだまだママじゃなきゃって所ありますよね💦
お姉ちゃん一緒だったら、他の人の目も気にならないと思います😊でも小学生になったら気を使いますよね😭難しい💦
私もこれから極力、多目的トイレ使うようにします。- 2時間前

🥟
わかります!
全然いいと思います!
ほんと難しいですよね😣💦
まだまだ安心できない歳なのに色々言われる年齢にもなって😣
私だったら多目的行きます!☺️
多目的使うことは何も悪くないと思ってます!
どっちかというと同じ女の子とかいるところに同年代の男の子である息子を並ばせる方が気使っちゃうので🥹💦個人的には許してよ〜😭😭とは思うんですがね🥹💦
-
ミケ
なるほど、女子トイレに男の子がいると、同じくらいの女の子が嫌な思いしちゃうんですね💦うーむ…
多目的トイレ、なんか申し訳ない気持ちになっちゃうんですが、なるべく使うようにします😭息子の安全が第一なので😭- 1時間前
ミケ
ショッピングモールだと女子トイレに男の子トイレありますよね!
これは果たして何歳くらいの子まで使っていいのだろう?と疑問でした(笑)
旦那も、その状況で女子トイレや多目的トイレに連れて行くことに文句を言う人がいるのなら、じゃあ息子に何かあったらあなたは責任取ってくれるの?それとも母親がトイレから戻るまで、息子のこと見ててくれるの?って言ってやればいいって言ってました😅それは極端ですけど、たしかに守れるのは親だけですもんね!