※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イブシギン
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘がリトミック教室に通っています。娘はまだ幼く、落ち着きがなく、毎回泣いてしまいます。自信を失い、辞めるべきか悩んでいます。

1歳2ヶ月の子供がいます。
今月からリトミック教室に通い始めました。
1歳コースの中で、中でも娘はまだ月齢が幼い部類です。
それにしても娘は落ち着きがなく、お片付けも歩くことも、どうぞも出来ずに毎回ギャン泣きです。
ニコニコ手拍子していても気にくわないこと( 楽器のお片付けなど)があると顔を真っ赤にして海老反りで泣きっぱなしです。

ほんとに最近我が強く、甘やかし過ぎたのかな。と教育にも自信がなくなってきました。

行く度に心が折れ折れてしまって、こんなに嫌がるのなら辞めた方がいいのかな…とも。

コメント

まぁ

早すぎたんじゃないでしょうか。
一番幼いということもあるので、私ならもう少し意欲が見られる習い事をさせます。

マリコン

うちはリトミックではなくスイミングなんですが・・・

準備体操の時から早くプールに行きたい、プールに入ったら入ったでおもちゃで遊びたい、最終的には行くのがイヤみたいだったので半年くらいですが辞めました。

支援センターの先生(保育免許あり)に相談したら1〜2歳くらいじゃまだ我慢して何かをするのは早い?というか楽しめてないなら意味ないと言われて。

あと数回行ってみてそれでも楽しくなさそうなら辞めてもいいと思います。

deleted user

習い事はさせてませんが、ウチの子も我が強くそんなことありますよ😫
悪いことしてるわけじゃないので、あまり気にされずに🙌

ちほ

我が家もリトミック通ってます。
月齢同じです。
落ち着きはなくて、色々興味は散りますが好きみたいで泣くことはありません。音楽が好きな子なので通ってますが、みんながみんな好きとは限らないので、様子みてもいいのかなーと思います。けして、甘やかしたからとかではない気がします。
その子の好きなこと、得意なことってきっと違うと思います。
我が子は絵本の読み聞かせとかじっと聞いてられません💦

あと、今通ってる個人でやってる教室と大手の教室とで我が家は体験教室で比べたのですが、娘には大手の教室は合わなさそうでした💦
その教室があう合わないとかもあるかもしれないですね。