![ぷっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5/17出産予定日の初めての出産です。今朝義母から電話があり、六月の中…
5/17出産予定日の初めての出産です。
今朝義母から電話があり、六月の中頃おばあちゃん施設から1泊で家に泊めて妹と最後の親孝行しようって言うてる。10分、いや5分でも赤ちゃん連れて来れたら連れてきてほしぃって言われました( °_° )
最後の親孝行??確かに人はいつ亡くなるか分からないけど、おばあちゃんは血圧が高いくらいでいたって元気とのこと。
私がお腹張りやすいしんどい言うても旦那の姪っ子や自分の友達来てたら、お腹触らせたいがため・見せたいがために私を呼びます。しかも買い物行こうと容易してる時にタイミング良く連絡きます😒
私に何も言わず急にお腹触ってくるし、買い物中もいきなり触りながら周りの人見ながらいろいろ言うてくるし、姪っ子らにも「早く触りなさい!」とか言うし…
義母自身が体が悪くまともに歩けないし、入退院繰り返す体です。
こないだ買い物連れて行った時に「一ヶ月は実家に帰るし、一ヶ月検診終わってもあまり外に出したくない。」と伝えています。
ちなみに義母の家から私の実家までは車で20分かからないくらいです。
連れて行くのはいいけど、まだいつ産まれるか分からないし、5/17予定日の六月中頃に連れてきてってありえなくないですか??
私の心が狭いのでしょうか?
お腹の子の事を名前(呼び捨てで)呼んでくるのにも「うん!?」って思ってしまう上に間違った名前で呼んできたり、挙げ句の果てに義母の身内までお腹の子供の事を名前で呼んできたのにビックリ&イライラしてしまいました…
時間すごいかかって、やっと決めた名前なのに、最近「何だかなぁ〜」って思ってしまいます(¯―¯٥)
長々とすみません。
最近義母に対してイライラと、え!?と思う事が良くあるので、心が爆発寸前です。
言いたい事思った事は、ハッキリ言うてるけど、日を改めて同じ事を繰り返し言われたり何だか疲れてきました…。
妊婦頼るより、子育て一段落してる長男夫婦頼れば?って思います。
本当に疲れた(›´ω`‹ )
- ぷっぷ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6月中頃に何かイベントでもあるのでしょうか?おばあさんのお誕生日とか?
最後の親孝行って、余命宣告されてるからその時期じゃなきゃ間に合わないとか?
重大な理由がないなら100歩譲っても赤ちゃんのために7月入ってからとかにしてほしいですね💦
でも今回会わせるの断って万が一のことがあれば後悔しそうな気も…
義母さんずるいです。
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
産後1ヶ月はしんどいと思います(赤ちゃん、お母さんともに)。出産予定日なのでずれることもあります。もう少し遅くならいいと思いますが、ご主人から言ってもらえませんかね?
-
ぷっぷ
お昼休憩に旦那からちょうど電話来て相談する事ができました!!
義母に「一ヶ月検診終わるまで外出したくない。私達の体調によっては断るよ」って伝えたってゆうと「それで普通でしょ!子供何かの感染症とかにかかったらどうするの??当日俺から連絡するし、俺が子供のムービー撮って皆に見せてくるから☺」って✨
安心しました🎵
ちなみに、兄嫁と、姪っ子も呼ぶって言うてたので、ただ赤ちゃんを皆に会わせたいだけだと思います。正直に言うてくれたらいいのに、いつも遠回しで後から「なるほどな〜」って思うのですぐ勘ぐってしまいます😅- 4月23日
-
メル
よかったですね☺️
ご主人もわかる人でよかったです😊- 4月23日
-
ぷっぷ
ありがとうございます😄
旦那も分かってくれて良かったです‼- 4月23日
![にゃんさま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんさま
おばあさんを口実にされても、丁寧にお断りです。初孫ではないみたいですが、フィーバーしてるなぁと思ってしまいました。
-
ぷっぷ
孫も約10年ぶりで、男が初だから、余計だと思います😂
振り回されないように自分をシッカリ持ちたいと思います✨- 4月23日
ぷっぷ
誕生日がいつかは分からないけど、おばあちゃん今年88歳だからって言うてました☺私もお祝いならと思って、米寿のお祝い??って聞いたら違うよ〜😄ただ集まる予定だからって…
それに、余命宣告されてる人誰もいないです😅
ただ、新生児に自分も会いたいし、身内にも見せたいって思ってると思います。最近毎回「産後実家帰るの?元気なお父さんお母さんおったら○○(お腹の子の名前)可愛がってもらえるから安心。お父さんお母さん毎日見てくれるね〜」とか、一ヶ月帰る予定って言うたら「一ヶ月赤ちゃんと一緒に娘も帰ってきてくれたらお父さんお母さん喜んでるでしょ!?」って何回も聞いてきます😅
万が一の事があったら後悔するし、もし、赤ちゃんに万が一の事があっても嫌だなと…私も少し神経質になりすぎかもしれませんが💦