
生後12日の娘が寝なくて心配です。病院で診てもらいましたが、寝ない悩みが続いています。寝かせる方法を教えてください。
お世話になります(ó﹏ò。)
アドバイスお願いします💦💦
今、生後12日の娘を育ててます。
3日前から娘が三時や四時に起きてから朝10時くらいまで泣いて寝なくなりました(;_;)
今日は3時から今まだ起きてます(;_;)
心配で昨日病院に行ったら鼻水が、つまってて吸引してもらい粉薬を処方していただきました💦
病院行ったのに今日のグズグズの方がひどいです。゚(゚´Д`゚)゚。こんなに寝ない赤ちゃんっていないですよね?(;_;)どうやったら寝てくれますかね?(;_;)
- Rママ♡(9歳)
コメント

退会ユーザー
抱っこしてても寝ないですか?
鼻が苦しいのかもしれないですね。。
温めたガーゼを鼻の上と胸の上に置いてあげ、加湿を心掛けてください!

きゅる
うちのも全然寝ない子でしたよ〜周りもびっくりするくらい!!
とくにそれぐらいの時期は!!
白目向きながら授乳してたまにご飯に顔突っ込みそうになりながらご飯を食べていたのが懐かしいです
下手すればおにぎり片手に抱えていたり(笑)
その時期ってなんだか寝ないんですよね
最初のひと月が第一難関だった気がします
あともう少し!もう少し抱っこや授乳などで乗り切れば徐々に寝てくれるようになりますよ!!
-
きゅる
あと追記ですが下ろす時、
お尻から下ろしてませんか?
頭から背中など支えつつゆっくりおろしてお尻を最後に、最大限丁寧に下ろす方が背中スイッチ入る率下がるらしいです!!
成功率は100%ではないそうですがお尻から下ろすよりは確率あがるみたいですよ!!- 10月22日
-
Rママ♡
コメントありがとうございます♡
勉強になります(●´ω`●)
今日はもう12時間起きてます😭
心配です💦
私、娘があまりに寝てくれずしんどくて母乳からミルクに変えました💦娘に何度も顔突っ込みそうになったりカックンカックンなって、ハッて我に返ったりしています😅
しんどいのは声に出すことも出来ない娘の方なので眠気をこらえながらとりあえずひと月の第一難問頑張ってみます😭
お尻からおろしてました💦
頭からやってみます😊- 10月22日

のあーる
まだ生まれてまもないので昼も夜もないのはしかたないですよ。朝日をしっかり浴びさせて、夜は暗くを徹底すれば2カ月くらいには昼夜のリズムも付いてきますよ。
鼻が気持ち悪くて寝れないのかもしれないですね。
-
Rママ♡
コメントありがとうございます♡
そうですよね(;_;)
赤ちゃんなのにあまりに寝ないので心配で😭
鼻はしんどそうです💦
明日、一週間検診なのでまた診て貰おうと思います💦- 10月22日
Rママ♡
コメントありがとうございます♡
今日も5時間抱っこしてたんですが、大丈夫かなぁと布団におろすと目をあけ泣きじゃくりどうしていいのか分からず。゚(゚´Д`゚)゚。
加湿が大事なんですね✨さっそくやってみます😊