
旦那や周囲の人の非常識な行動に悩んでいます。出産後も続き、どうすればいいかわからなくなっています。
旦那と旦那の周りの人物が凄く非常識だと感じています...
妊娠中は我慢していたものの、出産後は息子まで巻き込まれています。
どのように対処すればいいんでしょうか...😢
昨日あった、私が非常識だと感じた出来事を簡単にまとめると...
里帰りからの帰宅で9時間の移動で疲れている次の日に
旦那の友達に息子を会わせたいと言われ
まさかのボーリングに連れて行かれ
私と息子はただ見ているだけで
出産祝いも貰わずに帰って来て
やっと家に夜9時に帰り休めると思った途端
旦那の両親と妹が夜中の10時に家に上がり込んできて
授乳中にも関わらず部屋に入り
授乳が終わって寝かせようと思ったら
息子を抱き抱えて連れて行き
息子は寝ぐずりでギャンギャン泣いている中
全員で抱っこを代わる代わるして
気が済んだら泣いている息子を私に預け
最後に旦那が
「はい、おっぱいよろしく」とひと言...
非常識だと感じているのですが
私の考え方が間違っているのかと思うようになってきました...
どうしたらいいのでしょう😢
- mimi(6歳)
コメント

退会ユーザー
生後1ヶ月で夜遅くまでボーリング場なんてありえないと思います。非常識すぎますよ!お子さんの為にももっとハッキリ強く言うべきだと思います!

ままり
私ならすべて理由を説明して断りますが、断ると何かされるんですか?
-
mimi
ボーリングだと聞かされずに行き、着いたらボーリング場で後戻りできない状況になり
義理の両親はいきなり上がって来ました...
その後に説明はしても理解してくれないのです...- 4月23日
-
ままり
旦那さん若いんですか?
それとも支配的な方なんですか?
こういうことされたの初めてなんですか?
初めてならわからなかったのかな、と許しますが、落ち着いたら赤ちゃんがどういう生活が必要なのかわかってくれるまでとことん話し合います。
そもそも私なら結婚前から行くところわからないまま着いてい「け」ないし、(ましてや0ヶ月の子どもを抱えてどこいくかわかんないって…)百歩譲ってボーリングについたのなら何時には帰りたいと言い、それでも譲らないなら切れます。
キレ返すなら勝手に帰ります。
義理の家族にも丁寧に説明して勝手にお風呂入れたり寝たりしちゃいます。
私には子どもを守ることの方が大事なので。
それで嫌われるなら嫌われてもいいです。
私しか出来ないから、子どもを守ること。- 4月23日
-
mimi
旦那はそんなに若くないです
支配的なのかもしれないです
初めてではないんです
旦那以外の家族や友人が外人で日本語が話せない人たちで、旦那に言って通訳してもらうのですが、旦那がちゃんと通訳してくれないんです
そうですよね
義理の両親や友人達に気を遣わなければとか
離婚して親が居なくなるとか考えるより
今子供を守らなければ意味無いですよね。
とことん話し合おうと思います。
本当にありがとうございます。- 4月23日

ごまらむ
非常識過ぎます!
ぶちギレですよ!
一生根に持つし、絶対許せません‼
-
mimi
何だかブチ切れって言われて、私の分まで怒ってくださってるのが凄く嬉しいです...😢
- 4月23日

まき
えええ!!非常識ですよ😭
子供を見せたい気持ちは分かりますが、里帰りから戻ってきたばかりの奥さんと子供を連れて夜まで出かけた挙句、そんな時間に義家族がやってくるなんて💦ありえません(*_*)そして最後のおっぱいよろしく、がまたムカつきます🤦🏻♀️旦那様も義家族も大分非常識だと思いますよ!今の内にちゃんと嫌だったことを伝えておかないと、今後もそういうことあるかもしれません。早めに言った方が良いと思います😥とにかくmimiさんもお子さんもお疲れ様でした😭💓
-
mimi
そうなんです
最後の一言で我慢の限界が来てしまい色々言ったら
何で今更いうんだと怒られました...
でも、言ったところで反論して聞いてくれないんです...😢
ありがとうございます😭💕- 4月23日

すぬ
え!!無理です無理無理(*_*)💦
赤ちゃんをなんだと思ってるんですかね💔
全然理解してませんね😓
そういうときは強く言っちゃったほうがいいですよ!
-
mimi
喧嘩になって口を効かなくなり、どのような状況になるか分からないにしても強く押し切った方がいいのでしょうか...
- 4月23日
-
すぬ
今の状況だと、お子さんを守れるのはお母さんだけです(*_*)💦
喧嘩になってでも守ってあげてください!
mimiさんはなにも悪くありませんし、堂々としていていいと思いますよ!普通に考えて生後1ヶ月の赤ちゃんをボーリング場に連れてったり、ありえません😓誰が聞いても、おかしいよねってなる話です。- 4月23日
-
mimi
ありがとうございます
頑張って息子を守ります😭- 4月23日

m
どう考えても非常識です!
子供がかわいそう😓
まだ生後1ヶ月でたくさん寝たい時期なのに寝かせてもらえずなんてそらギャン泣きしますよね😭
夜の10時に身内が来るのもありえません!

さーちゃん
絶対断ります😂笑
旦那さんの家族もなかなか厄介ですね⤵︎お子さんとmimiさんの為にもはっきりいうか言えなければ旦那さんと反省会ですね😔!最初が肝心なので早い段階で気になることは言っとかないとストレスでやられちゃいます😭

bell
生後1ヶ月でボーリング場とか上がりこんでくるとか非常識すぎます!
旦那さんや義両親には断れない感じですか?私はもともと旦那に強く言えないタイプでしたが子供のためと思ってしてほしいことやめてほしいことは強く言ってます!mimiさんが言えるのであれば、お子さんのために言った方がいいとおもいます😨

ちゃんはな
THE非常識ですね。
会わせたいじゃなくて、会いたいと言ってくれる人がいるなら家に来てもらえば良い。 見せ物じゃないんだから!!
しかも、夜9時に帰宅も遅すぎます!!私ならもっと早くに帰らせてと怒ります😤その後の義親と義妹なんて会わずに帰ってもらいたいくらいです。
ていうか、10時に来るって、クソが付くほど非常識なんですけど!!!
私なら明日にしてくれません?って言っちゃうかもです!!

🐷
ありえないしそんなことされたら普通にブチ切れます!!
旦那さん含め旦那さんの周りの方達非常識すぎますよ!
私なら義理家族にだってキレますね!
旦那さんにちゃんと言った方がいいですよ!
mimiさんは非常識じゃないのはわかりますが、子供は親をみて育ちますからね。

Ꮇ&Ꮶ mam
申し訳ないですが…
読んでるだけで腹立ちました。。
生後1ヶ月だと数時間の外出でも
赤ちゃんからしたらいろんな音や光で刺激満載、大人が見知らぬ土地や海外に長期間出かけているのと同じくらいの疲労感を感じているのだそうですよ。。
なのに9時間の長時間移動による刺激に加え、ボーリング場と言う賑やかな場所。。そして人混みの中…
感染症の心配もありますし
生後1ヶ月の子供を連れてする行動じゃないですよ。
そしてママもまだ産後1ヶ月なら
慣れない育児と寝不足、それだけで疲労困憊ですよね。。
そんな自分の奥さんや生後間もない赤ちゃんを
平気で振り回すご主人に腹立たしさを感じました。。
人様のご主人にすみません。。
きっと赤ちゃん産まれて嬉しくて
いろんな人に見せたかったり、
家族にも友達にも一日も早く自慢したかったんでしょうが、
赤ちゃんやお母さんの体調や安全が優先出来ないなんて
自己中もいいとこですよ!!
あと、義母と義理妹も
非常識すぎますね。。

ジョージ
えっ、ボーリング?あんな騒音の中1ヶ月の赤ちゃんと産後間もないママ連れていく旦那さんの神経と、そこをチョイスした友達、どうかしてますね。
失礼ですけどおいくつですか😅?
大人だったら普通わかるでしょう。。
そして実の娘の家でも夜中の10時に来ませんよね。。
義実家は近いんですか?
来ないでと言っても聞くような方ではなさそうですが。。
まだまだお子さんの生活リズムも整わない時期ですし、ママも疲れてると思うので旦那さん説得して、無理のない生活がんばってゲットしてください!!
周りの方が変わってますよ😃!

退会ユーザー
旦那さん無神経ですね…
旦那さんのお母さん達も…( ´∵`)(笑)
10時に家に入ってこられるなんてたまりません。

れいこん
生後1ヶ月で!?
ただでさえ休める時間が少ないのに、赤ちゃんへの負担も大きいですし、mimiさんも体力が戻りきってないでしょうから、相当辛いですよね?
同じ時期に自分だったらと思うとゾッとします。
育児書渡して目の前で熟読してもらいましょ!!

ももちゃんママ
旦那さん10代?頭悪すぎ!
友達も非常識極まりない!
出産祝いもない?
呆れ果てますね…
これからは母親であるあなたがしっかり断る勇気を持って赤ちゃんを守って下さい!
-
mimi
ありがとうございます
母親である私が何も出来ずに居るのが悪いんです...
勇気持って息子を守るために頑張ります😢- 4月23日

退会ユーザー
ありえない。
赤ちゃんをなんだと思ってるんでしょう。
あなたがしっかりして守ってあげてください。赤ちゃんが可哀想ですよ。
しかもまだ1ヶ月ですよね?
なのにボーリング、、、(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ありえなさすぎ、、、
お子さんを守れるのは母親だけです。
頑張ってください。
-
mimi
離婚になり息子に父親が居なくなってしまったら...
とか考えてしまって
強く言えないでいたのですが
それよりも息子を守るべきですよね。
そうですよね、母親である私がしっかり頑張ります!😭- 4月23日
mimi
それがきちんと説明しているのですが、考え過ぎだとか言われて、考えを曲げてくれないんです...