
生後23日の男の子が夜中に寝ない悩みです。寝かしつけに苦労しており、昼夜逆転かもしれません。アドバイスをお願いします。
生後23日の男の子を育てています👦
ここ3日くらい前から、夜10時にミルクをあげてから全くもって寝ません😭
ギャン泣き、寝たと思ったら目をぱちくりして起きる、手足バタバタ興奮してる様子💦💦
オムツ替えして、温度調節してみたりと快適に寝れるように工夫してるつもりなんですが…寝ない⤵
散々騒いだあと、夜中の3時くらいに寝始めます…顔を真っ赤にして泣く我が子を見て可哀想で辛いです😢
昼夜逆転してる可能性もありますが…何かいいアドバイスはありますか?
- みきぽん(7歳)
コメント

sooooooo
今の時期は昼夜わからないので
しょうがないですね😢🌀
3ヶ月まで、そんな感じでした😭
少し外に出てみたらいいかもですね😊

ふー
魔の3週目だとおもいますよ
うちの子もそうで
夜は抱っこしたまま寝て朝は同じ時間にカーテン開けるようにしたら
自然と治ってました
やく1ヶ月ぐらいかかりましたが
-
みきぽん
回答ありがとうございます☺
魔の3週目…ホントにあるんですね💦
抱っこしたまま寝るの辛いですよね😩
背中、腰がやられます😢
1ヶ月で治ったの羨ましいです!- 4月22日

ゆまま
赤ちゃん夜行性ですもんね😂
毛布にくるんでトントンすると、お腹の中にいるように安心して寝てくれることもありました。
何しても寝ない日もあります!
抱っこして歩きながらゆらゆらしたら、コテンと寝ることもあります😄
色々試してみてください😊
-
みきぽん
回答ありがとうございます☺
抱っこしても寝ない日ありますよね😭
根気よく試してみます💦💦- 4月22日
みきぽん
回答ありがとうございます☺
3ヶ月までですか💦💦
いつまで続くか分からないので恐いです😭
外ですね!出てみます⤴