
ジュニアシートの種類や取り付けについて教えてください。楽なお尻だけのタイプと、背もたれ付きの違いを知りたいです。
ジュニアシートについて教えてください!
今年11月に2人目を出産予定なので、上の子をジュニアシートに変えようと思ってます。
ジュニアシートは、背もたれついてるのと、お尻だけのやつがあると思うのですが、皆さんはどちらを使用してますか?🤔
出来たら助手席につけたいのですが、どちらでもつけれるんですかね?ちなみに、軽に乗ってます🚙
お尻だけのが楽かなと思ってるんですが、それぞれのタイプのメリット、デメリット教えてもらえると助かります(*^^*)
- さっこ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うちは両方買ってみましたが、背もたれ付きに落ち着きました。座面のみだと、うちの子の場合、ズレてしまって、乗りたくない!と言われてしまいました😅

退会ユーザー
座面のみのって年齢なかったですかいね?うちは帰れるように2wayのジュニアシートにして、今はせもたれついてます!
-
さっこ
まだちゃんと調べてないので分からなかったです💦
2wayのがあるんですね😳それは便利ですね✨- 4月22日

ぴぃこ
座面のみって3歳からではなかったですか?
背もたれ付きで、子どもが大きくなったら座面のみ使えるタイプもあるので、そちらのほうがいいかなぁとは思います🙌🏻✨
-
さっこ
ありがとうございます!
2way式のやつ探してみます😆- 4月22日

ゆぅウサ
今は上の子が座面のみ、下の子が1歳からのジュニアシートで背もたれがあるのを使っています♪
座面のみは軽くて違う車に付けたり装着も簡単ですが、3歳を過ぎて体重も15㎏を超えないと安定しなくて使っていなかったです💦
またシートベルトだけなので、寝てしまうと首がカクンとなってしまいます😅
背もたれがあるタイプは1歳くらいから長く使えるのと、首を支えてくれるのでカクンとはなりにくいです😊
座面のみよりは重くてかさばるので、持ち運びや乗せ換えは少しだけ面倒です💦
うちも軽ですが、助手席は安全面で子どもを乗せるのに向かないので、2つとも後部座席に取り付けています♪
-
ゆぅウサ
上の方もおっしゃっているように、3ステップ型のものが使いやすいです🙋- 4月22日
-
さっこ
そうなんですね!!
助手席はやはり危ないですか💦
軽でも助手席につけてる人見かけるので、いいなーと思ってますが、安全性に欠けてはいけませんもんね( ; ; )- 4月22日

萌
うちは下の子が3才ですが、まだ背もたれつきです。
背もたれなしだと、座高が足りないのか?ベルトの斜めの部分が顔の下にきて危ない感じがします。
あと、他の方もおっしゃっているように、寝たときは大変です😵
背もたれありだとその範囲内で収まってくれますから。
ちなみにこれから何でも自分でやりたがる時期が来ると思うのですが、背もたれありだとうちの子は自分でベルトをしめてくれます(笑)
-
さっこ
たしかに寝たときは座席倒すのも難しいですしね💦
背もたれ付き探してみます😆- 4月22日

MAL
身長体重が達していれば大丈夫なのですが、平均的な2歳さんだと背面も無いと安定しないと思いますよ!
事故にあった時に意味をなさず、外に投げ出されてしまいます。
私も助手席に付けたいし子供もそれを希望するのですが、エアバックが作動した時に身長が足りて無いと子供は圧迫死の危険性があるとの事。
気持ちをぐっと抑え、後部座席に背面ありを設置してあげたほうが子供の安全に繋がりますよ😊
我が子はかなり大き目なのですが、4歳間近でまだ背面ありです。(110cm20kg)
4歳のお誕生日に座面だけのものを購入し、チャイルドシートに座っている次女が背面ありのジュニアシートに移行する予定です🤰
-
さっこ
助手席だとやはり安全性に欠けますよね💦
下の子産まれると軽だと狭くなりますが仕方ないですね😅
背面ありで探そうと思います✨- 4月22日
さっこ
そうなんですね!
背もたれ付きのやつ探してみます😆