![ゆかぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のんしゅんさらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんしゅんさらママ
伊勢崎市民病院です。
総合病院なので何か出産時のハプニングにはすぐに対応してくれました。
そしてとにかく、安かったです。
ただデメリットもあります。
安い代わりに大部屋になる可能性が高いです。
あと、人気のある六川先生に
診てもらいたいので混みます!!
大部屋も他のママとのコミュニケーションがとれる!とか、
混むなら朝一に予約を入れるとか
対処法を考えれば大丈夫。です
![ぇり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぇり
評判がいいか分かりませんがフクイ産婦人科は悪くないと思います。
無痛分娩は高いですが、やってます。
平日の昼間で自然分娩だったら安いと思います。
病院食が人気だった気がします。
よかったら参考にして下さい。
-
ゆかぽん
ご回答ありがとうございます!
やはり平日か休日か、早朝夜間か昼間かで金額変わるんですね〜( ;´Д`)
1人目が高崎の病院だったのですが、休日の早朝だったからなのか…高かったです(ノ_<)
10万近かった…苦笑💦
病院食も大事ですよね♪
参考にさせていただきますね!
ありがとうございました(*´ω`*)- 4月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新生は個室だしご飯美味しいし量もあるのでおすすめします!友達は6万~で私は75万でした!多分伊勢崎では1番安い気がします😳
-
ゆかぽん
ご回答ありがとうございます♪
新生 はじめて病院名ききました♪
個室ありがたいしご飯美味しいのも嬉しいですねッ╰(*´︶`*)╯♡
先生や看護師さんたちも良い方が多いですか?- 4月22日
-
退会ユーザー
やさしいです!診察も待ち時間すくないし負担にならないんでいいとおもいます😍私の周りは全員新生で、つぎうまれるあかちゃんも新生にします!
- 4月22日
-
ゆかぽん
先生も看護師さんも良い方なのはとても大事な点ですよね(●´ω`●)
待ち時間が少なくてすむのもストレスなくありがたいです(*゚∀゚*)
新生 人気ですね〜 とっても気になります(((o(*゚▽゚*)o)))
安いのもありがたい♪
私は1人目のとき、旦那さんのお母さんにすすめられるがままに高崎の産婦人科で出産したのですが、休日で早朝の出産だったためか…退院時に支払った金額が9万越えだったので高いなぁ…と感じてしまい…
安くて総合的に良い産婦人科さんに巡り会えたらいーなぁと思ってます♪
本当にありがとうございました(●´ω`●)- 4月22日
![y.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.mama
市民病院で産みましたが
入院中も病棟の看護師さんが
みなさんとっても良い人でした😊
婦人科の処置を主にしてくれるのは
女の先生だったのですが産科の
担当は六川先生でした!
優しくて最初は男の先生に抵抗
ありましたが色々気にかけてくれて
お世話になりました😆
伊勢崎市民ではないので距離は
ありますが未だに産科は定期検診で
通っていて、2人目有無としたら
また市民病院がいいなと思ってます😆
-
y.mama
未だに産科でなく
婦人科です(*_ _)- 4月22日
-
ゆかぽん
ご回答ありがとうございます!
先生も看護師さんも皆さん良い方なんですね(*´ω`*)
ご回答してくださった方々も六川先生をオススメしてくださっているので、とても人気の先生なんですねー(*´ω`*)
もし市民病院でお世話になることに決めた時は、私も六川先生におねがいしてみたいです(*´ω`*)
参考にさせていただきますね♪
ありがとうございました!- 4月22日
![かない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かない
1人目をフクイ産婦人科で
出産しました😊
先生はみんな優しかったです❣️
ご飯がすっごく美味しくて
よかったです✨
でも高いかもしれないです😅
伊勢崎で高くない所なら
市民病院だと思います❗️
-
ゆかぽん
ご回答ありがとうございます!
フクイ産婦人科さんは大部屋ありですか?個室のみですか?
先生が優しいのは大事ですよね♪
先日行った高崎の産婦人科は診てくれた先生にまったく良い印象が持てなかったため、こちらの意見や気持ちを考えて発言してくださる先生にお世話になりたくて…(*´ω`*)
そうですか〜、高いかもなんですね( ;´Д`)
パパと相談します💴 笑
ご回答ありがとうございました!
参考にさせていただきますね♪- 4月22日
-
かない
私は個室にしましたが
2人か4人かの部屋も
ありましたよー❗️
でもほとんどが個室です✨
先生が優しくて
体重が増えても
怒られなかったので
何も制限する事なく食べまくり
20キロも増えてしまい
ました😅
いい印象がない先生には
診てほしくないですよね😥
私が通院、出産した時は
先生は3人でしたが
その時の副院長だった先生が
今は伊勢崎のあかつきウィメンズ
クリニックにいるので
2人目はあかつきウィメンズで
出産しようと思い、通院して
います😊
あかつきウィメンズは
建物自体は新しくないですが
以前、違う産婦人科で
数年前に変わって
割と新しいクリニックで
呼び出しがタブレットを渡され
それが鳴って呼び出される
形で、名前呼ばれたりがなく
会計も自動精算機です✨
エコーも多分ですが
フクイの物より新しい機械で
すごく写りがいいです❣️- 4月22日
-
ゆかぽん
個室のほうがストレスなく過ごせていいですよね(*゚∀゚*)
体重増えても怒られないと私もきっとおそろしいほど増えてしまう気がします…( ;´Д`)笑
妊娠中は食欲増しますもんね
(*゚∀゚*)
自動精算機だとお会計時も待たずにできていいですね!
いろいろな病院にはそれぞれ病院の良さがあって…迷いますね 笑
情報たくさん教えてくださって本当にありがたいです!(●´ω`●)
ありがとうございます♪- 4月23日
![希望](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
希望
市民病院安くていいですよぉ^_^
大きい病院の先生とか看護師さんってあんまりいい印象なかったのですが、市民病院の産婦人科は先生も看護師さんも助産師さんもみんな優しくてリラックスできました。
朝一の予約にすればそこまで待ちませんが、その他だとかなり、待ちます。
私は長女は阿見先生、二女は狩野先生担当でしたが、二人とも、とてもいい先生でした。
悪い点は、内診室が狭くて、ご飯は美味しくないです。。。
私の娘は二人とも産後すぐに小児科入院になってしまったのですが、産科と同じ階に小児科があるので良かったです。
-
ゆかぽん
ご回答ありがとうございます♪
やはり市民病院は安いのですね!(*´ω`*)
お金の面であまり余裕がないので安いのは助かります( ;´Д`)
心身ともにリラックスさせてくれる環境、とても大切ですよね(*´ω`*)
朝一の予約ですね‼︎_φ(・_・メモメモ‼︎
やはり大きな病院はみんなご飯はあまり美味しくはないようですね 笑笑
安いのなら…そこは諦めます 笑
良い点、悪い点 共に教えてくださりありがとうございました!
参考にさせていただきますね♪- 4月22日
![ナオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナオ
市民病院、私もおすすめします
二人とも市民病院で産みました
切迫早産で長期入院してたこともあり助産師さんと仲良くなれました💧
産後の乳腺炎やらトラブルも夜間でもいいから電話してからおいでって言われましたよ!
阿美先生、斎藤先生なら4Dエコーしてもらえますよ(安定期頃)
そして、比較的若い先生の方が診察待ちません!狩野先生、六川先生はすごく待ちますf(^_^;
市民病院は産科のみ紹介状なしで大丈夫なので初診はすごーく待つ可能性はありますが色々な面でいいですよ
-
ゆかぽん
ご回答ありがとうございます♪
切迫早産💦大変でしたね💦
ミーコさんも赤ちゃんもお体いまは大丈夫ですか?
お大事になさってくださいね( ;´Д`)
乳腺炎 私も経験ありますが、めちゃくちゃ痛いですよね( ;´Д`)
先生や看護師さんからの優しい言葉や夜間等すぐ対応してくれるのはありがたいですよね♪
4Dエコー 未経験なので、4Dエコーしてくれる先生 イイですね‼︎
市民病院は全ての科が紹介状がないとダメなのかと思っていたのでビックリです(*゚∀゚*)
待つのは覚悟で行ってみようかなと思いました(●´ω`●)
ありがとうございました♪- 4月22日
![かんかんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんかんママ
私は上の子が市民病院で帝王切開、下の子が新生産婦人科でブイバック(普通分娩)で7万円でした😄
市民病院だと、安いけど健診に何時間も待たされるし、大部屋で面会が面倒だったので、新生にしました😊
個室だったから、旦那の仕事が休みの日は、面会時間の始まりから終わりまで、一緒に過ごせました😊
-
ゆかぽん
ご回答ありがとうございます♪
市民病院と新生産婦人科さんで出産なさったんですね!
市民病院だと面会は談話室(?)のような場所での面会になるのですか?
個室だとまわりに気を使わなくて良いし、面会も部屋で一緒に過ごせるというのはとても嬉しい点ですよね(*゚∀゚*)
参考にさせていただきますね♪
ありがとうございました(●´ω`●)- 4月22日
-
かんかんママ
市民病院は談話室で面会だけど、椅子とテーブルが置いてある場所で、面会の人が来ると呼ばれて赤ちゃんを連れて行きました😊
あと、新生は息子さんが小児医療センターに勤めながら手伝ってて、neoこどもクリニックを弟さんがやっていて、ちょくちょく見に来てくれたので、他の産婦人科に比べると産んでからも安心できますよ😊- 4月22日
-
ゆかぽん
ご回答ありがとうございます♪
談話室での面会なんですね(*゚∀゚*)
違う病棟の談話室には行ったことがあるのですが、広いし明るいし景観も良いし、自分の部屋ではなくてもゆっくりと面会できるイメージです(*゚∀゚*)
小児医療センターの先生とこどもクリニックの先生も診に来てくださるなら確かに安心ですね♪
ん〜…迷います 笑笑
丁寧なお返事、たくさんの情報を教えてくださりありがとうございました(●´ω`●)- 4月22日
![伊織](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
伊織
私は伊勢崎市民病院で出産しました~。出産費用は10万くらいでした。
産婦人科の先生方は話しやすい方ばかりだったので気兼ねなく相談したり出来ました。大部屋で他のママさんとかとお話もできるし、助産師さんは面白い方ばかりでした。食事も普通に美味しかったです!同じ階に小児科もあるので何かあった時は安心だと思います!
-
ゆかぽん
ご回答ありがとうございます♪
10万くらいですとどちらかというとちょっと高めのほうでしょうか?
土日祝日 又は 夜間早朝 等での出産でしたか?
ママさんとお話しできることは、1週間近くの入院生活のなかでお互いに子育て等のことを相談しあったりもできるし、ずっとひとりでいるよりも気持ちも晴れてとてもイイですよね!
参考にさせていただきますね♪
ありがとうございました!- 4月23日
-
伊織
土日祝日、夜間早朝でも必ず産婦人科医か助産師さんがいます!
私は土曜の夜9:30過ぎに陣痛が始まり電話したら直ぐに対応して下さいました。陣痛室があり、助産師さんが1〜2人待機している感じです。- 4月23日
-
ゆかぽん
ご回答ありがとうございます♪
常に先生や助産師さんがいてすぐに対応してもらえるのは ありがたいし、安心ですね♪
良い情報を教えてくださり本当にありがとうございました(●´ω`●)- 4月23日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
おはようございます♪
上の子が、伊勢崎市民病院でしたが、助産師さんはみんないい方でした!
ただ、待ち時間が凄すぎて、2時間とか?今回の子は、新生産婦人科に通ってます!
上の子がまだ小さいので、待ち時間少ないのは本当にありがたくて^ ^
エコー中などは、スタッフの方が上の子をかまってくれたりするので、安心です!
市民病院、すごくいいのですが、ご飯がすごく美味しくなくて、ふりかけ必須ですよー!笑 あとは旦那さんなどに、なにか食べたいもの買って来てもらってました…
料金は、市民病院で、促進剤、平日で手出し7万でした!
新生産婦人科もだいたいそのくらいって周りから聞いてます☆
-
ゆかぽん
ご回答ありがとうございます♪
やはり大きな病院は予約していても待ち時間長〜いですよね(ノ_<)
ふりかけ必須(笑笑)
高いお金支払うなら美味しいご飯がイイ…ヽ( ̄д ̄;)ノ
こちらでご回答してくださった皆さまからも、かなり新生産婦人科さん イイですよ というお話しをいただいています。人気なんですね(*´꒳`*)
今日2人目BABYがお腹にいることが発覚したので…❤︎
私も新生産婦人科さんがいーかなぁと思いはじめているので、旦那さんや義父母に相談してOKがでれば新生産婦人科さんに行ってみようかなと思います(●´ω`●)
ご縁でお会いできたら嬉しいなと思います(*´꒳`*)
丁寧なご回答本当にありがとうございました♪
とても参考になりました(●´ω`●)- 4月24日
-
りん
今日発覚したんですね!!
おめでとうございますー😍
おねぇちゃんになるんですね…娘ちゃん❤️
市民病院さんは、やはり大きい病院なのもあり、病院食感がありまして、私が食べるの大好きなタイプなので、かなり辛かったです…
新生産婦人科さんも先生が丁寧で優しい感じなので、よいです!
朝一で行くと、待ち時間10分とかです😆
ほんと、どこかでお会いできたら良いですね(〃ω〃)- 4月24日
-
ゆかぽん
ありがとうございます(*´∇`*)
娘にはまだ話していないのですが、赤ちゃんがほしい…とずーーーっと言い続けていたので、報告してあげるのが楽しみです(●´ω`●)
入院していての楽しみは 食事🍽ですよねっっっ(*´꒳`*)
5日間くらいの入院生活でマズイ食事で我慢はキツイですよね(ノ_<)
朝一 にいけば10分くらいなんですね_φ(・_・メモメモ…
はやめに行けるよう頑張ります(*´∇`*)
いろいろな情報を教えてくださりありがとうございました♪- 4月24日
![はむねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむねこ
伊勢崎の産婦人科っていうと
市民病院、新生、フクイ、あかつき、朋友くらいしかないです💦
値段の安い順でいうと
市民→新生→フクイ→あかつき
かなー。朋友は産科がないので市民病院前で産むことになります。
ご飯はフクイ美味しいですよ( ゚∀゚)ノ
LINEにアップしてて検索すると出ると思います☆
あかつきはこの中で一番新しい産院で女医さんとフクイで人気だった吉永先生がされてます。
市民病院は値段が安いなりのご飯です( ´-`)
あっ!私はフクイで二人目は産みました(^-^;
新館の新しいほうにとまって+15万でした。
-
ゆかぽん
ご回答ありがとうございます♪
お値段の安い順 参考にさせていただきました(*´∇`*)
病院によってお値段の高い安いがあるのは何の違いなんですかね〜⁇
フクイさんもかな〜り迷ったのですが、出産する病院とまだ決めたわけではないのですが一度 新生さんへ行ってみました✨
妊娠4週目とわかりました(*´∇`*)
参考にさせていただきながら家族と相談して出産する病院を決めたいと思います(●´ω`●)
ご丁寧なご回答してくださりありがとうございました(*´∇`*)- 4月25日
ゆかぽん
ご回答ありがとうございます!
市民病院なら大きい病院ですし何かあったとき等にも確かに安心ですね〜(●´ω`●)
安いのはありがたいですっ♪
大部屋…人見知りで緊張しーの私…大丈夫かな…笑笑
人気の先生や対処法など、いろいろ教えてくださりありがとうございます♪
参考にさせていただきますね(*´ω`*)