
コメント

みーちゃん
自分がされてイヤだったことを娘にしなければ大丈夫かと思いますよ^ ^
親からされたことを当たり前と思ったら同じくなります。
頭に置いていれば大丈夫です👌

ゆきんこ
私の親も毒親です
父はモラハラ、母は父がいるときは一緒になってモラハラ怒るとヒステリックになって包丁振り回すような人です
離婚して実家にいましたが母に殺されかけたことがきっかけで市に保護されて母子寮に入りました
お子さんが心配ならば母子寮に入った方がいいと思います
親元を離れてはっきり言えることは今の方が幸せやし親を捨ててよかった、解放されたって事です
自分も毒親になってしまうのではないか、その気持ちすごくわかります
私もふと思うときがあります
自分は絶対そうならないと思ってても無意識のうちに親にされたことをしてしまうのではないかと思ってしまうときがあります
そう思うたび親につけられた傷を見て冷静に考えるようにしてます
-
みゅー
お辛かったでしょうね…
うちのとこはDVとかではないので母子寮は考えていませんでした。- 4月22日

はじめてのママリ🔰
大変な状況とお察しします😫
大変ですよね、、、
うちも色々ありましたので、
色々なご家庭の大変さがわかります。
小さい子を抱えて、更に親の心配までしなくてはならない状況は
本当に泣けてきますよね😫
私ももうすぐ親の介護が来そうですが、
親なんか構ってる暇ありません😂
娘さんはまだまだ小さいですが、
11歳くらいになってくれば、ある程度お手伝いも出来ますし、
子供と二人で何とか乗り越える作戦で生きていくというスタンスで うまくいけたら良いですが、
何しろお仕事もなさったり、
親の面倒までとなると半端でないストレスですね😭
-
みゅー
ありがとうございます。
娘がある程度わかってきて自分のこともできるようになってくると少しは違うかもしれませんね…- 4月22日
みゅー
当たり前どころか少し異常だと思ってます😔
嫌な思いさせたくないけど、無意識にそうなるんじゃないかとか、私のこの性格は影響受けたせいで、そんな私がママでいいのかと…