※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なんこ
妊活

金沢在住の方です。不妊検査は助成金の対象かどうか知りたいです。自費の検査は対象になるでしょうか?治療ではなく、検査です。

金沢在住の者です。先日不妊検査をしました。自費の検査(抗体検査など)は市の助成金の対象になりますか?治療ではなく、検査だからならないかな?

コメント

MUS

その地域によって異なるとは思いますが、一般的には体外受精の治療からしか対象にならないと思います💦

  • なんこ

    なんこ

    コメントありがとうございます😊
    初めての事でサッパリ分からなくて💦
    きっとそうですよね!
    ありがとうございます( ˊᵕˋ* )

    • 4月22日
るい

おそらく助成金は人工授精と体外受精が一般的かと!
自費の検査でも医療費控除ができると思いますので申請したら少し返ってきますよ。自費でも控除の対象にならないものもあるので注意ですが😓

  • なんこ

    なんこ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりそうですよね!💦
    自費の検査高くてビックリしちゃって💦
    また調べてみます🧐
    ありがとうございます( ¨̮ )❥︎❥︎

    • 4月22日
ぁぃ

私の住んでるところでは対象にならなかったと思います😥

  • なんこ

    なんこ

    コメントありがとうございます😊
    そうでしたか…💦
    やっぱり、顕微受精とかしかならないのかなぁ🤔
    ありがとうございます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

    • 4月22日
  • ぁぃ

    ぁぃ

    ちなみにうちのところはタイミング法からたしか出たと思います!
    なんこさんの住んでるところがどこから出るのか一度電話して聞いて見た方がいいかもですね😳

    • 4月22日
  • なんこ

    なんこ

    そうなんですか?
    初めて産婦人科へ行った日は、不妊の相談をして、尿検査と卵胞チェックをして、先生に「とりあえずこの日にタイミングとってみて下さい。」と言われました。これはタイミング法という治療になるのかな?笑
    2回目の時に自費の抗体検査とホルモン検査と内診をしました。
    「次は来月の1日に来て下さい。その時妊娠判定しますね〜。もし生理が来ても来てね。」と言われました。笑
    女医さんなのですが、早口でパッパッと手際良すぎてついていけない。笑
    あ!なんか話が逸れた💦
    金沢市に1度聞いてみた方がいいですよね!ありがとうございます(人゚∀゚*)

    • 4月22日