
コメント

はじめてのママリ🔰
都内で不育症の検査した時は13万でした💡
この前不育症で有名な杉ウィメンズクリニックに電話して聞いてみたら14万って言われました!
保険適用だけの検査では詳しく分からないので自費項目での検査がありこのお値段だそうです🎀
検査はエコーで子宮の中を見るのと血液検査でした💡
はじめてのママリ🔰
都内で不育症の検査した時は13万でした💡
この前不育症で有名な杉ウィメンズクリニックに電話して聞いてみたら14万って言われました!
保険適用だけの検査では詳しく分からないので自費項目での検査がありこのお値段だそうです🎀
検査はエコーで子宮の中を見るのと血液検査でした💡
「不妊検査」に関する質問
2人目の妊活開始に向けて準備しています。 一人目のときに不妊検査(AMH、ホルモン検査等)を受けました。2年前の8月です。その結果、多嚢胞と診断されてタイミングと人工授精となりました。 2人目も人工授精からと主治医…
3人目妊活始めて、4ヶ月。 年齢も33なので、一度不妊検査しようかなと考えてます! 近くに婦人科ができたので、そこのブライダルチェックを受けようと思ってますが、受診項目はこれだけで大丈夫でしょうか?? 問診、…
不妊検査へ行きます 何もわからない状態で行動してしまったので、詳しい方教えてください。 AMH検査 血液検査(ホルモン) 超音波検査 の3つを受けようと思っているのですが、これだけでよかったのでしょうか? 卵管…
妊活人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます。
それは、通常の不妊検査も込みですか?
はじめてのママリ🔰
不妊と不育は別物なので不妊検査込なのかは分かりませんが
2年前に保険適用でやってる項目がある様なのでその結果をクリニックに伝えたら既に検査済みの項目は再検査なしでやってくれるかもしれないですね!
ママリ
不妊治療のクリニックにかかるには、夫婦で不妊検査を受けないと保険が適用できないと言われて受けた検査(約8万)があるので、そこがどうなっているのか?というところですね。
大変参考になりました。
ありがとうございます。