
幼稚園選びで悩んでいます。作法や習い事重視か、のびのび重視か。皆さんはどちらを選びますか?決め手を教えてください。
幼稚園についてみなさんの意見を聞きたいです✨
来年娘を幼稚園にいれるので色々悩んでるんですが、幼稚園の方針について意見を聞きたいです!
作法とか結構教えてくれるところか、子供らしくのびのびした教育をするところだったら皆さんどちらを選びますか?作法とか習い事?とか教えてくれたりするとこは小学生に入って困らなかったとか自分たちで習い事をしなくてすんだとかって話も聞いて確かにそうやってちゃんと教えてくれるとこもしっかりした子供になるかなーとか思っていいと思ったり、でも子供らしくのびのびとそこまで作法とかあまりないとこが子供らしくていいのかなーとか思ったりで悩んでます(T-T)みなさんどう思いますか??
あと決め手とかってあったら教えてほしいです✨✨
- あみっち(8歳, 9歳)
コメント

さとはな
主さんがどんな子どもに育って欲しいかだとか、お子さんの性格によるのでは?
どちらも良い点はあるし、あとは向き不向きがあると思いますよ!

もっちー
来月からプレに通いますが、のびのびした幼稚園で親が主体となって行事をこなすのでは無く先生が色々とやってくれるところに決めました。
-
あみっち
子供らしくのびのびもいいですよね!
- 4月21日

たろー
子どもの性格で決めようと思っていました(^^)‼️
ハキハキしていて、何にでもチャレンジしたがるようなら教育メインの幼稚園。
おっとりしていて、マイペースだったり引っ込み思案ならのびのび個性を伸ばせる幼稚園。
どうやら我が子は、男の子ですがおっとりしていて、初めての事には臆病なのでゆっくり個性を伸ばしてあげたいと思い、のんびりした雰囲気の幼稚園のプレに通っていますが、たのしそうです😊‼️
以前、教育メインのプレにも参加しましたが、行きたくないと泣くのでやめました…wお友達は反対に、のびのびしている幼稚園だとつまらなそうで、教育メインの幼稚園の方がハツラツとして楽しそうでしたよ🙆♀️
-
あみっち
丁寧にありがとうございます🙂子供の性格でってのはあまり頭になかったですけど、言われてみるとそうですよね!通うのは子供なんだし、あっているとか子供楽しそうかどうかとかでも決めたいと思いました!娘もどちらかというとおっとりです!ビビリだしあまり好奇心がないです(T-T)
1つの幼稚園にはプレに行きます!のびのびとした方にも行って見たいと思います✨- 4月21日

ありがとう
決めては、遊びを中心に
のびのび生活する方針だったことです!
でもそれだけでなく
挨拶や靴を揃えたりするとこは
しっかり教育してくれます。
あとは給食にこだわりがあるのは高ポイントでした!身体は心も作る!
和食でお肉は出なくてお魚のみ。
お米も玄米で調味料も良いものを使ってる
ところが魅力的でした!
中々家では出来ないので💦ありがたいです✨

あおい
うちも来年から幼稚園入園で 今月から入園前のプレスクールに通ってます🙂私は3ヵ所の幼稚園に体験に行って 1番楽しそうにしていた幼稚園に決めました☺️

azu66
お子さんの性格によっても、合う合わないがあるかもしれませんよ(^^)あと、お母さんがどちらを伸ばしてあげたいか、ですね。
例えば活発なお子さんだと、のびのび系の方が合っています。でもあえて、椅子にキチンと座って勉強?する姿勢を伸ばしてあげたいから、お勉強系の幼稚園に行かせる、という考え方もあります(^^)
幼稚園は未就園児向けの開放日やイベントなどもありますし、まだ焦って決めず、そういうのや、それぞれの幼稚園の運動会を見に行ってみて、決めてもいいと思います♪
あみっち
確かにそうですよね!子供が行くんですし性格や向いてる方とかありますよね!子供の事も考えなくてはですね!