コメント
こうちゃん
子どもはまだ1人しかいないので未来の話になりますが、その時利率が良い会社にしようと思っています。
学資保険だと満期もバラバラなので、特に会社をまとめる意味は無いように思います。口座振替の場合に、1明細でまとめて請求してもらえるくらいですかね。
会社が一緒だと請求手続きが楽になるのは、死亡とか医療とかの保険の場合だと思っています(^_^)
こうちゃん
子どもはまだ1人しかいないので未来の話になりますが、その時利率が良い会社にしようと思っています。
学資保険だと満期もバラバラなので、特に会社をまとめる意味は無いように思います。口座振替の場合に、1明細でまとめて請求してもらえるくらいですかね。
会社が一緒だと請求手続きが楽になるのは、死亡とか医療とかの保険の場合だと思っています(^_^)
「医療保険」に関する質問
医療保険について、女性疾病保障特約に入ろうか悩んでいます。 第二子を考えているんですが、その場合は入った方がいいでしょうか? 入ってよかったっていう方居ますか? あと、手術保障特則や入院一時給付特則は不要か…
医療保険について、みなさんならどうするかアドバイスください 私は、一般的な医療保険(4900)と癌保険(3900)に加入しています。どちらも、65歳まで払込で一生涯保障です。 母がわりと若めの年齢で乳癌罹患したため、…
医療保険について急ぎです。医療保険の手術代は「倍率」か「固定」どちらでおりるように契約してますか? 倍率だと日額下げた時に自然と手術給付金も下がりますが、固定だと日額を下げても10万なら10万固定のままです。 …
お金・保険人気の質問ランキング
DHY
ありがとうございます。
兄弟割引があるところがあるようなのでそれもメリットになるかなと思ったりしていますが、満期がバラバラなので何と言ってもその時の利率ですよねf^_^;
こうちゃん
兄弟割引いいですね!どの程度の割引か謎ですが、それで少しでも利率が良くなるなら是非活用してくださいね(^_^)