
コメント

...
母乳の出が安定したり、飲む量が増えたからではないでしょうか?

狐...🍂
色などに問題なけれは
大丈夫だと思います(* ´ ▽ ` *)
完母だったら水っぽくなりやすい
ですし排便が上手になって溜まらずに
出ているのか飲む量が増えたんだと
思います(* ´ ▽ ` *)
-
あちゃ
大丈夫なんですかね…( ;∀;)
あまりにも水っぽくなってしまって…。
おならの度にうんちも少量出ている状態でして…- 4月21日

ユーミン
受診した方がいいと思います❗
土曜日ですし、午前中に小児科に受診した方が、
お母さんが納得すると思いますよ✨
救急外来で、新米研修生にみてもらうより、全然安心すると思いますしね🎵
-
あちゃ
やっぱり受診するに越したことはないですよね…
うんちが水っぽい以外は元気すぎて、行かなくても大丈夫ならなるべく連れていきたくないのです(まだワクチンもしていないから他の病気に感染するのが怖くて)- 4月21日

みーま
生後一ヶ月くらいならわりとゆるゆるうんちだったりしますし、一日4〜5回くらいしてたりしてたりします。
とはいえあまりに量や回数がおおいなら夏に向けて脱水の危険もありますし、上の子がそうだったんですが、乳糖不耐症で授乳の度下痢するアレルギー体質の子もいるので、受診したほうが安心は安心ですねー。
ちなみに息子の場合も色は普通の完母のうんちの色で、多少酸っぱい臭いはするもののほとんど無臭でした。
-
あちゃ
1日にしっかりした量で出るのはだいたい2~3回、ごく少量が3回ほど、あとはおならの度に少し…って感じです。
乳糖不耐症も視野にいれるべきですよね…
息子さんは産まれたときから水下痢でしたか?
それともある日突然、泥状から水下痢に変化しましたか?- 4月21日

退会ユーザー
私も子どもが下痢っぽいウンチをした時に母親に相談したら、「あんた達(三姉妹です)はみんな水ウンチだったよ。固まってるやつなんて見たことない。」と言われました😅
うちの子も完母で水っぽいですし、おならの度にウンチ出してます(笑)
ぐったりしてるとか、おっぱい全然飲まないとかでなければ大丈夫だと思いますよ😊✨
-
あちゃ
体質もありますよね💦
お子さんのうんちはおむつに染み込むレベルですか??
めちゃくちゃ元気で機嫌もよく、よく飲み、楽しそうにバタバタしてます💦- 4月21日

ゆくり
おむつに染み込むのは下痢ですね。
まだ1ヶ月なので受診したほうが良さそうです。
-
あちゃ
そうですよね。調べたらおむつに染み込むのは下痢とあったので。
- 4月21日

みー
受診するとき
うんちをオムツごと持っていって
見せると伝わりやすいですよ!
-
あちゃ
そのつもりでした💦
- 4月21日

チャーリーとくぽん
この間助産院に行った時に下痢のことを聞いたら、オムツに染み込むほどの水っぽい状態の時や明らかに今までより回数が多い時は下痢だと聞きました‼︎
なので受信した方がいいかもしれないですね‼︎
-
あちゃ
はい、下痢の定義は知っています!
受診することにします!- 4月21日
あちゃ
それで下痢になることがあるんですか?
もとから母乳量は多く、退院するときにはミルクは足さないでくれと言われていました。
...
それが下痢なのか微妙ですよね!娘さんにとってそれが通常の便かもです!
熱や嘔吐、母乳をほとんど飲まないなどが無ければ様子見で良いかと思います!
あちゃ
今までは泥状でした。それがおむつに染み込むほどの水状になってしまったので、下痢に違いはないと思います。
熱はなく、母乳はよくのみます。
吐き戻しの多い子なので嘔吐はなんとも言えませんが…